dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンを1台持っていて、そろそろインターネットセキュリティソフトの更新時期であり、半年後にもう1台追加で購入する予定があるので、ノートンインターネットセキュリティの2ユーザーパッケージを購入しようかと思っています。
 今持っているパソコンにインストールして、半年後に新たに買ったパソコンにインストールした場合、それぞれの更新期限はいつになるのでしょうか?
 2台とも最初の1台目にインストールしてから1年後になるのでしょうか?それともそれぞれインストールしてから1年後になるのでしょうか?
 よろしくお願いします。

A 回答 (16件中11~16件)

私も信じられなかったのですが、どうやらそのようみたいですね。


何故なのか分かりませんが、もしかしたら2ユーザーパックが悪用されているのですかね・・
一応メールなどで事情を説明してよい方法があるか聞いて、無いならひとつは別にするか、全て他社にするか自分にあった方法を見つけるよりないでしょうね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
私も本来シマンテックに尋ねるのが筋だと思うのですがカスタマーサポートの電話対応時間が仕事の時間と重なっており、それでも何度か電話をかけたのですがつながらず、メールでの問い合わせは受け付けていないのか問い合わせメールアドレスが分からない、ので皆様の力を借りるに至った次第です。

お礼日時:2006/02/18 13:35

>2台とも最初の1台目にインストールしてから1年後になるのでしょうか?



 どうやら、そうなってるみたいですね。いくら「不正コピー」防止のためとは言えこれはおかしな話ですね。Q&Aより抜粋・・・↓

『ご注意:2ユーザー、5 ユーザー・パッケージおよび 10 ユーザー・パッケージをご利用の場合、更新サービスの有効期限は、最初の 1 台目のコンピュータにインストールした日から 1 年間となります。』
参考URL
http://www.symantec.co.jp/region/jp/homecomputin …

参考URL:http://www.symantec.co.jp/region/jp/homecomputin …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
シマンテックのサイトにあったんですね。探し方が悪かったようです。
でも、このような重要なことは製品紹介ページにはっきり記載すべきだと思います。
現在、ウイルスバスターを使っているのですが重くて。以前試用版のNIS2005を使ってみたら思ったより軽かったので乗り換えようと思ったのですがやめるか、追加分だけNIS1ユーザーにしたほうが良さそうですね。

お礼日時:2006/02/18 13:28

No.4さん、あのときは結局ほとんどお役に立てず失礼しました。


直接経験された方の生の声が一番説得力ありますね。

ノートンの2ユーザー製品では、価格.comの掲示板でもやはり記述がありました。こちらはアンチウイルスの2ユーザーパックですが同じような不具合に泣いています。この方は電話がつながらない上にメール電話での問い合わせにも返事がないそうで、いよいよ対応のまずさが浮き彫りです。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=0350831127 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追加情報有難う御座います。
シマンテックは不正対策に躍起になっているような印象を受けます。
正しく使っているユーザーには大迷惑ですね。
トレンドマイクロのように認証キーを複数付ければ良いだけなんですけどね。

お礼日時:2006/02/18 13:07

ANo.3で紹介いただいた張本人です。


その後 5/10Pack はどうかと質問しましたら、これも同様に1台目をアクティブ化した日から全て1年との回答が来ています。(本当か?)

私の抗議の後でホームページにその旨記述されるようになりましたが、さっき再確認しようとしましたらその記述が見つかりません。(探し方が悪いからかも知れませんが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
私も個々に質問をアップする前にSymantecのホームページを中心に調べたのですが、2ユーザー/5ユーザーパッケージの説明が見つかりませんでした。故意に公表していないのではと思ってしまいます。

お礼日時:2006/02/18 12:58

こんばんは。



下記参照。

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1186506
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
大変参考になるURLでした。どうもありがとう御座います。
同じ様な疑問を持っている方が他にもいるんですね。
どうやら、それぞれインストールしてから1年間有効みたいですね。

お礼日時:2006/02/18 02:18

アカウントのシリアルナンバーを使った日からの更新日になりますので


それぞれのインストールしてからの有効期限になるかと思います。

この回答への補足

早速回答いただき有難う御座います。
アカウントのシリアルナンバーというのはプロダクトキーのことでしょうか?
私が調べたところではプロダクトキーがCDケースに1個しか付いていないようなのですが、そうすると1台目にインストールしてから1年後のように思えます。どうなのでしょうか?

補足日時:2006/02/18 01:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございました。
補足質問でお礼も兼ねたつもりだったのですが・・・
システムをよく理解していませんでした。
ノートンに関しては2台目も1台目にインストールしてから1年の有効期限のようです。

お礼日時:2006/02/22 17:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!