dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アーティストのファンサイトを、
時間のある時に、1つ立ち上げるつもりです。

この時、例えば、○○○FM(サイトの名前) などは、著作権に関係なく使っても構わないのでしょうか?

また、画像や写真は、加工及び、修正して掲載しても
問題はないのでしょうか?

A 回答 (3件)

きちんとしたファンサイト立ち上げですと、そのアーティストの所属事務所に申し出て承諾を得ることをお勧めします。



その際に、写真・映像・楽譜・楽曲・スケジュールなどについての情報提供・使用などについての諾否条件等を交渉されるのが良いでしょう。

無断で、写真・映像・楽譜・楽曲などを使用することは著作権法上の問題はもちろん、そのアーティストの応援ではなく、権利を侵害し営業妨害することにつながるという認識を待たれることが大事でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/02/18 14:29

 名前自身は、そのことによって利益を得る


のでなければ、著作権法上は問題ないと考え
ます。但しそのことにより、サイトを見た第
三者が本人運営のものと誤解し、そのことに
よって何らかの損害が出た場合は、詐欺罪に
問われる可能性があります。

 画像や写真は、著作物ですので、著作権
法上は大きく問題があるのは、ご指摘の通り
です。こちらは利益の有無にかかわらず、
また公開の有無にかわらずホストに送信した
時点でNGになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/02/18 14:29

画像などの映像物は


どのような形であれ肖像権が発生します。

ですからこれに関しては許可が必要になります。
(あまりにもそこがおろそかになってるサイトが多いですが)
きちんと許可を得た方がいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2006/02/18 14:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!