ギリギリ行けるお一人様のライン

よろしくお願いします。(先日、『資格取得』のカテゴリーで、質問させて頂いたのですが、回答を頂けなかったので、こちらで書き込んでみる事にしました。)

今年こそ!宅建の資格取得を目指して、頑張ろうと思っている者です。そこで、皆さんにご相談です。独学では自分は無理なので、通学しようと思っています。平日は仕事なので、土日コースを希望していまして、良い学校を見付けたのですが、そちらの学校は、平日のみ講師の先生が教えてくれて、土日は個別ブースでのDVD講座のみ受講可能でした。

※果たしてDVD講座のメリットはありますか?私としてはやはり、教室で皆と一緒に講師がいる中で習った方が良いとも思うのですが・・・。

希望学校がこのような状態だったので、土日通学可能な学校に資料請求をし、その後資料が届きました。内容を読んで、これはいいな~と思っていたのですが、その後、資料請求した先の学校の営業社員が毎日のように電話を掛けて講座申し込みを薦めてくるようになりました。(毎日掛かってくるのでちょっと怖いです・・)

しかも、よく講座の内容が分かっていないのか、話が何度もコロコロ変わります。言葉遣いも良くないので、正直、高い金額を申し込むのをためらっています。

こんな状態なのですが、営業社員の態度は大目に見て、休日通学するか、他校のDVD講座を受講するか。。。

皆さんでしたら、どうしますか?アドバイスお願い致します。

A 回答 (7件)

♯5nohbeです。


学校名は日建学院です。
私も平日は仕事なので日曜の午前午後受講しました。
3月か4月開校だと思います。
私は突発的に受講を決めたので途中から入校しましたが、出来れば最初から受講したほうが良いと思います。(最初の1ヶ月は入門編なのでその途中で入校できれば問題ないと思います)
受講で解らないことはことは専用用紙に記入して設置箱に投函すれば次週に本部から返答があります。

※6,7年前のことなので変わっているかもしれませんがご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度のご回答ありがとうございました!実は、私も教えて頂いた↑の学校、入校を考えていたんですよ!良さそうですね、質問も出来るし。検討してみます。ありがとうございました!

お礼日時:2006/02/25 23:46

現在不動産会社の事務をやっています。


売買のほうで営業ではありません。
社員は40名位で宅建の免許を持っている人は6割くらいです。その中で学校に行った人、あるいは通信教育をした人など、私も今年受けるつもりで独学で勉強しています。いろいろ参考意見を聞き思ったのは過去問を300問やり、わからないときは解説を見てまた過去問の繰り返し。4月に法の改正があるので参考書あるいは過去問を買ってください週刊住宅のCD-ROM「超らくらく宅建塾06」を購入して勉強中です。頑張ってください。

参考URL:http://tokagekyo.7777.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。過去問300問ですか!気が遠くなりそうですね。(笑)でも、それぐらいやらないと、合格出来ませんね。法の改正は毎年、あるので必ずチェックしないといけませんね。らくらく宅建塾の御紹介ありがとうございました!

お礼日時:2006/02/25 23:50

数年前、ビデオ講義受講で取得したものです。


私は地方なので生講義の学校が無かったのでビデオ講義にしました。
個別ブースではなく、10から20人程度のクラスで受講しました。
周りに他人がいたほうが緊張感があってよいと思います。
私は法律の知識ゼロ、実務経験ゼロ、国語力に難あり・・・ 

こんな方にはクラス受講をオススメします。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。私も地方なのですが、生講義の学校がないですよね。(苦笑)nohbeさんの場合は、ビデオでもクラス授業だったんですね!私もクラス授業が良いのですが・・・。宜しければ、学校名教えて頂けませんか?

お礼日時:2006/02/24 22:54

#3の方の回答によると、「従業者証明書」を知り合いの業者に頼んで発行してもらい、5点免除の講習を受けることが出来るということですね。



そうすると、実務講習も免除されるということでしょうか。
ちょっと聞いたことがあったのですが、違反ではないのでしょうか。
違反ならば、このサイトに書かないほうがよいのでは、と思うのですが・・・・・?

普通のことなんでしょうか。ぜひ知りたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も知りたいです。教えて下さい。

お礼日時:2006/02/24 22:52

業界関係者です。


どうしてもというなら~
親類・知人に業者さんはいませんか?経営者サイドとして。
仮にいたら業界の講習で5問免除になりますよ。
受講資格の「従業者証明書」は普通に入手できるものです。

私自身は学生時代に独学の通信で取得しました。
民法やら土地・建物が好きなら普通に覚えれると思います。

参考URL:http://www.kindaika.jp/koushuannai/touroku/index …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。資料請求先の学校から、5問免除の件も聞かされました。会社名も教えて欲しいと言われ、「従業者証明書」がなんとかだとか、宅建協会??には加入しているのかなど色々聞かれましたが、何か関係あるのでしょうか?

会社名を何度も聞かれたので、怪しい!と思って、無視していたのですが・・・。(笑)

お礼日時:2006/02/24 22:51

昨年1年間、生講義に通って宅建試験に合格しました。


全くの素人で、初めての勉強でしたが、ベテランの先生方の講義は大変参考になりました。
通学して生講義を受けるほうが、合格しやすいと思います。

ただ、合格するかしないかは自分の努力次第なので、どこの学校でも大差はないと思います。

営業は仕事ですから、迷っている人に一生懸命電話してくるのは当たり前で、「よく考えてから、こちらから電話しますから」とはっきり言えばよいのではないでしょうか。
資格の勉強が目的ですから、営業の態度は無関係でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。UFO123さんは、初めての勉強で、実際に講義を受けられたのですね!生講義は、確かに合格に近いかもしれませんね。でも、自分の努力も大きいですね。営業にも次、かかってきたら、キッパリ言い切ろうと思います。

お礼日時:2006/02/21 21:57

私も日曜講座を受けましたが、


「ビデオ(その頃は)で教本の説明を(ポイントを)して練習問題をする。」の繰り返しで、講師が授業をしたのはわずかでした。

結局、「ポイントを押さえ、練習問題を繰り返しやる。」
ことが合格につながるみたいですので、気持ち良く通えるところにするのが一番だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。やはり練習問題を繰り返すことが重要なのですね。気持ちよく通える所・・そうですね、自分が勉強する場ですもんね。もう少し、ゆっくり考えてみようと思います!

お礼日時:2006/02/21 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報