dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

玄関の中に入れておいたカランコエなんですが、
日差しを求めて変な形に伸びてしまいました…。

切り戻しというのは、つぼみがついている今でもしていいものですか?
花咲いて終わるまで待った方がいいですか?

A 回答 (2件)

こんばんは。



せっかくですから、お花が終わってから切り戻しした方が良いです。
今切っても、株は傷みませんが、当然、花を見ることができなくなりますから・・。

花が終わったら、咲き終わった花がらを順次カットしていきます。
それから、形の悪くなった所などを切り戻せば良いと思います。
切り戻した枝は捨てずに 赤玉土等に挿しておけば、
根がでてきて、そのまま育てる事ができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
花が咲いてからですね。
今のままだとすごい形に花が咲きますが、それも一興かもしれません(^^;ゞ

切った枝も、可愛い入れ物で活用してみたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/23 20:12

やはりせっかくなので、花が終わってからきるのがいいとおもいます。



カランコエは基本的に丈夫な植物なので、挿し木や水栽培で楽しむこともできるでしょう。

太陽を求めて形が変形してしまったのなら、逆をむかせて元の形に戻すという手もあるかと思います。

毎年冬越しも外でも大丈夫だったうちのカランコエが、今年の寒さでやられてしまったんです。残念。

うちの分も大切にしてあげてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
遅くなりましてごめんなさい。

やはり花が終わるまで待ちます。

場所を空けて、日当たりのいい場所に置き直しました。
変なカッコウ(ろくろ首みたい(~_~;)ですが、それも来年の教訓にしつつ、花を咲かせてあげようと思います。

残念ですね。ウチも枯らさないように気を付けたいと思います。

お礼日時:2006/03/12 13:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!