dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派遣先へ行く初日は、
企業によっては朝礼みたいな場面で
挨拶を求められますよね?

そうした場合、
みなさんはどのように挨拶していますか?
簡単でいいのでしょうか?

例えば、
「○○(派遣元)より参りました、○○です。
 どうぞよろしくお願いします。」

程度でOKですか?
みなさんはそれ以外になにか付け加えて自己紹介していますか?
具体的な例を挙げてくださると助かります。

A 回答 (4件)

他の皆さんの回答通り、


1.どこの派遣会社から派遣されてきたか
2.名前
3.意気込み

これだけで十分だと思いますよ。
最初の印象が肝心!
緊張するとは思いますが、明るくハキハキ手短かに
挨拶することを心がければOKです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

みんなの意見を参考に
初日の挨拶を好印象にできるよう頑張ります。

お礼日時:2006/02/24 20:42

多くの場合、朝礼でのご紹介になるようです。



朝礼時は礼儀をわきまえておく必要はありますが、できるだけ手短に済ませるほうが好感をもたれるようです。

以下のようにお話になるのはいかがでしょうか。

「本日からお世話になります○○と申します。いたらないこともあるかと存じますが、頑張りますのでよろしくお願い致します」

特に派遣元の名前は必要ありません。

これぐらいの長さなら他の連絡事項等の邪魔にもならないと思います。
    • good
    • 1

「今日からお世話になります○○です。

不慣れな点もあるとは思いますが頑張りますのでよろしくお願いします。」

皆さんの顔を見渡しながら、笑顔で言えば印象よく感じられるのではないでしょうか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

簡単な挨拶でOKですね。
参考にします。

お礼日時:2006/02/24 20:15

私は来月から契約社員として、派遣されます。

当日は朝礼で紹介してくださるということで聞いています。

とりあえず、「本日から皆さんと一緒に働かさせていただくことになりました、○○です。皆さんの顔と名前を早く覚え、仕事にも慣れるように頑張りますので宜しくお願いします。」みたいな感じで挨拶をしようと思っています。

あまり長々しく言っても煩わしいし、短すぎても伝わらないと思います。自分のことと、あと仕事に対する意気込みや、皆と上手くやっていきたいと伝わるような事を言うと良いと思いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

参考にし、自己紹介を考えたいと思います。

お礼日時:2006/02/24 16:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!