アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

まじめな質問です。

電車の中で携帯電話を使うのはなぜ悪いのですか?昔は大声で話すひとが多かったので迷惑でしたが、最近ではそうでもないし。着信音もバイブモードにしておけば問題ないと思うのですが。酔っ払いや、節度のないサラリーマンや高校生のほうが、よっぽど大声で迷惑です。

また、満員電車の中で新聞をカサカサと読んだり、目の前で雑誌を読んでるほうが、よっぽど迷惑です。つり革にもつかまらずに電車にのって、ゆれたときに倒れてくるひととか。

満員電車の中では、心臓ペースメーカーを使用しているひとに危険、とよく言いますが、そんな危険をかえりみず満員電車に乗ってくるペースメーカーユーザはいないでしょう?もしいらっしゃったら教えてください。
(そういう方に安全に乗っていただくには、航空機に乗るときの持ち物チェックなみの検査が必要だと思う)

ところで、海外でも、電車の中は禁止なんでしょうか。

A 回答 (12件中1~10件)

私も、電車内の携帯電話に賛同したいのですが・・・。


少し前に留学をしていました。台湾だったのですが、台湾も日本と同じく電車の中では、携帯電話の使用を禁止していました。と、いうのも、ペースメーカもその使用禁止の理由の一つだったのですが、やはり、マナーだそうです。使用禁止にするまでは、みんなバンバン、となりの人なんかは気にせずに大声で話していました。そもそも、そんな国柄だったので、あまり気にはとめませんでした。でも、その後、日本のマナーを見て、台湾の電車もそうであるべきだと、考慮したそうです。
車内での携帯電話の使用を禁止してからは、随分と乗りやすい電車になりました。
でも、ペースメーカーを身につけながら満員電車に乗る方は見たことありませんよね??
    • good
    • 0

大声で騒ぐ人、酔っ払い、節度の無いサラリーマンや高校生と同じ程度に、携帯を大声でかけている人は迷惑かな、と言う程度の認識でした・・・が、確かに大声で話すのが迷惑なのであれば、かけるな、と言うのではなくて、小声で話せ、という注意で事足りますよね。

思わずかかってきた電話を取って「ごめんなさい、いま電車の中だからかけなおすね」と小さな声で申し訳なさそうに喋っている人より、大声で強制を上げているおばさんのほうがよほど迷惑・・・と思ったことはあります。

ペースメーカー云々に関しては、今まで危険の無かった場所でそういう制限がつくことになった、ということにおいては、該当される方は不便だろうな、と思いますし、彼らに選択権が無かったことを考えれば、一方的な行為かな、とは思えます。

あと、現在でこそ携帯を持つのが珍しくも何とも無くなってますが、最初の頃、話し相手も無いのにベラベラ喋りつづけている姿って異様じゃありませんでした?相手が電話をしているとあからさまにわかっているときは違和感無いのですが、わかりにくい体制で電話していると想像しにくい状況などでは、一人嬌声を上げながら喋っている場面に出くわすとギョッとしました。そういう部分は個人差があるから、迷惑の動機付けにはなってなかったのかな・・・・。
    • good
    • 0

満員電車に意図的に乗るペースメーカー使用者はいるのかは分かりませんが、やはりペースメーカー使用者にとっては生死に関わる問題だから大変敏感になっていらっしゃるとTVで言ってるのをみた事がありますヨ。

    • good
    • 0

今の携帯どこでもOKには大反対です。


人の話は聞く気が無くても理解できるで聞こえてくるのです。
特に電話の会話の場合半分だけ聞こえる、途切れた会話が聞こえる。これは意味も無く聞かされているほうにはストレスです

特に電車の中は移動ができない、逃げることができない、こちらは悪くないのになぜ逃げないといけない?

田んぼの真中ではありません。
人が近くにいるところでは静かにするのがマナーだと思います。(もちろん場所にもよりますよ)

>目の前で雑誌を読んでるほうが、よっぽど迷惑です
どちらがどれだけ悪いということではないでしょう、迷惑なのはどちらも同じだと思います。

ペースメーカーの方に付いてはそんな考え方自体がおかしいですよ。
一度ペースメーカーの方が電車に乗られていて目の前で電話しているお姉ちゃんに言ってました「俺はペースメーカーを付けてている、殺すきか?」
それぐらい当人には恐怖だと思いますよ、自由に電車にも乗れないなんて、携帯持つものが電源を切ればよいのだけど(私は切っています)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちなみに言っておきますけど、私は電車の中で携帯電話は一切使いませんし(必要がない)、使いたいとも思いません。質問の趣旨は#6のusachangさんのようなことです。
つまり「他にもっと迷惑なことがあるのに、なぜ携帯電話だけが悪者なのか」ということです。

ペースメーカーに関しては、「俺は使っている」というひとの中には、実際は使っていないが、そうでも言わないとやめてくれない、とかそう言えば注意しやすい、というひとも多いと思っています。

具体的に何人にひとりくらいがペースメーカーをつけて暮らしているのか。例えば朝の通勤電車1本には平均何人のペースメーカーユーザーがいるのか。そして、電源ONの携帯のそばに居るとどうなってしまうのか、具体的提示もなしに、ただ「もし居たら悪影響を与えるでしょ」って言ってもダメだと思います。
情報公開、たとえばそれを電車内に張り紙するとか、何でしないんですか?

お礼日時:2002/01/16 09:11

医療関係者ですが、yukanakさんが思っている以上にペースメーカーを使用している人はたくさんいますよ。

満員電車の中に複数人いてもまったく驚きません。体内に埋め込んでますので外見では全くわかりません。携帯が本当に危険かどうかは別にしても、電車内での携帯電話の使用を認めるために、それらの人たちの電車利用が制限されるのはどうでしょうか。

他にもやめて欲しい迷惑なことは確かにたくさん有りますが、携帯の着信音、会話の迷惑がなくなれば少しでも電車内が快適になるのではないでしょうか。

電車内での使用が禁止されていることが、抑制になって、大声で話す人が減っているという事も有るのではと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私はペースメーカーユーザが少ないと思っているわけではありません。

お礼日時:2002/01/16 19:15

携帯電話を電車内で話す人、本当に迷惑です。



生き死にに関わる問題でもないだろうに、電車の中くらいおとなしく乗っとけ
って感じです。それが嫌なら、電車なんか使わなきゃいいんです。

ただ、私個人的にも携帯なんてまだかわいいもので、おやじが爪楊枝でシーハー
ペチャペチャしてたり、高校生、オバタリアンのうるさい話し声などおっしゃる
通り挙げればきりがありません。

でも、私は以前に朝電車に乗り込んで、携帯がバイブになってなかったことを
思い出し、バイブにしようと携帯をちょうどパカッて開いた時に隣りに座ってたおじさんに即座に「ペースメーカーつけてるんです。苦しくなるのでやめてください」って言われたことがあります。ペースメーカーはたとえ話してなくても電源が入ってるだけで影響があるというのは知っていたので、おじさんが私に注意したことも納得できますね。危険というのではなく、苦しいそうです。ペースメーカーを使ってる人が電車の全利用者の数から考えたらもちろん少数だと思いますし、その人たちだってもちろん、死んでしまうほど影響を与えるのだったらわざわざ危険を冒してまで電車を使ったりはしないと思います。外から見ただけではわからないというものあって、できるだけ軽減してあげようという思いやりでもあると思います。その人たちも金銭的になど電車を使うのはやむを得ないってケースもありますよね。

でも、つきつめれば電車っていわゆる「一般庶民」が利用するものなんだなーってつくづく思いますね。一般庶民が悪いと言ってるのではないですが(私も含めなので)いろんな人がいてしょうがないわけです。限られた人だけが利用するものではなく、みんなが利用できる最低限のもの。電車が嫌なら乗らなければいい。みんなそれができないから乗ってるわけでしょう。なので、ああだこうだ言っても電車を利用してるのは自分なわけで、しょうがないと思ってます。

あと、JR(私鉄もですが)にも問題がありますね。サービス悪すぎです。ほかのことは注意しないくせに、携帯のことだけとやかく言うでしょ。ほかにも朝の満員電車で「大変混雑しておりましてご迷惑をおかけしております」なんてアナウンスが流れますが、もっとほかにあやまることあるだろーって思います。よくみんな文句言わないなって思いますね。私は、携帯に限らずうるさい乗客、迷惑な乗客がいたら即駅員、車掌に言いたいと思いますが、ホームにもいやしない。
いったいどうしたらいいんだーって感じ。
苦情センターみたいなところに行っても、年老いたジジイがわけわかんないこと言ってくるし。最悪です。私は早く電車を使わなくてもいい環境に行けるよう頑張っております。

ちなみに、アメリカ(NY)の地下鉄に乗ったときのこと。
日本では携帯が注意されてますが、「ヘッドホンの音を大きくしないように」っていう注意書きがあります。私はいかにもアメリカらしいと思いましたが。

質問の趣旨とずれてたらごめんなさいね。
    • good
    • 0

あまりご存知の方はおられないようですが、携帯電話はペースメーカーだけではなく補聴器にも悪影響を与えるらしいです。

お年寄りなんかは補聴器をつけておられる方、結構いますよね。それなら使わないのが思いやりなのではないかと。
ペースメーカーユーザーは満員電車に「乗らない」のではなく「乗れない」のではないでしょうか(まあ、満員電車自体が心臓には良くなさそうですが。でも実際、満員電車じゃなくても倒れられた方もいるそうだし。。。)
私はお医者様ではないので詳しい影響なんかはよく分かりませんが、携帯容認には反対です。せめてあくまで例外として「どうしても必要なときだけ」ぐらいにしないと。暇つぶしでメールをいじりたいがためにそういう人たちを不安がらせるのはどうなんだろう・・・?そこまで重大な権利なんですかねえ?、携帯いじるのって。公共の福祉(←多数の重大な権利のために少数の権利が制限されるという意味で使ってます)といえるのかしら?

海外の事情は知りませんが、わざわざ規定を作らなくても「悪影響を与えてしまうかもしれないならやめておこう」と自制できる人が多そう。「みんなやってるからいいや」の日本と違って。

ちなみに私は切っています。留守電にすれば問題ないですから。ドライブモードの他に、「電車に乗っているため電源を切っています」というモードも作ってください>携帯会社さま  

「ホントに携帯がペースメーカーに影響を与えるのか?」と言って携帯使用を正当化される方もいらっしゃいますが、自分がいざペースメーカーを装着することになっても同じ口が聞けるのか、甚だ疑問です。
それ以前に、「ペースメーカー装着者にだって電車に乗る権利はある」という事実を理解してる「電車内で携帯使わせろ派」っているんですかねえ?ちょっと留守電にしておけばすむことなのに。生命や弱者の権利より携帯(自分の権利)が大事っていう風潮は末恐ろしいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>「ホントに携帯がペースメーカーに影響を与えるのか?」と言って携帯使用を正当化される方もいらっしゃいますが、自分がいざペースメーカーを装着することになっても同じ口が聞けるのか、甚だ疑問です。


もし私がペースメーカーユーザーになったら、電車にはのりません。

・・・と思っていたのですが、誤解していたようです。私は携帯の電波で、ペースメーカーユーザは苦しむどころの騒ぎじゃなく、死んでしまうと思ってました。

お礼日時:2002/01/16 19:18

ペースメーカについて、多少ご説明させていただきます。


ペースメーカは20~40グラム程度の重さで直径が
3~5センチ程度のジェネレータ(ペースメーカ)を
皮下に作ったポケットに装着して、これに繋いだ電極リード線を
鎖骨下静脈から挿入し右心房、右心室の心内膜に電極を当て、
電気的刺激を与えて自脈が弱い患者さんの心臓に
脈拍を作って、心拍数を正常値に上げるための装置です。
また、これを装着されている患者さんを外見から判断する
ことはできません。
心拍数がペースメーカの助けを借りて正常値の範囲で
作られている限り、患者さんの心臓は健康な方の心臓と
同じ状態です。
しかし、携帯電話の微弱な電気もペースメーカの作用に
影響を与える可能性を現在も全く否定されていません。

また、ペースメーカが正常に作動している限り、
患者さんも健康な方と全く同じ生活をされていますので、
当然の事ながらサラリーマンなどお勤めの方もいます。
全国では約20万人の方がペースメーカを装着されている現状です。
しかし、ペースメーカが誤作動を起こしたり停止した場合、
重篤な症状に至る患者さんがいることも事実です。
このように考えると早くペースメーカの安全性が確立されることを
望みます。ご参考まで。
    • good
    • 0

ペースメーカーに与える影響ですが、私の実験では、ドコモ以外のキャリアが主に使っている、1.5ギガヘルツ帯では、ペースメーカーに到達する前に肉体が電波を吸収してしまいますから、影響を与えません。


PHSも周波数が高い上に、電波が大幅に微弱ですから影響なしです。
影響がある可能性があるのは、ドコモのiModeなどで使われている800メガヘルツ帯の電波です。
実際に使ってみれば分かるとおり、電波の到達力が非常に高く、肉体を通してペースメーカーに十分到達します。
しかし、ペースメーカーの誤作動があったからといって、すぐに生命の危機があるかといえば、それは違います。
本人が全く気が付かないか、少々気分が悪くなる程度のことなのだそうです。
電波の影響が離れれば、ペースメーカーはすぐに元に戻ります。

最近は列車内でのアナウンスでも、ペースメーカーについての注意は行われない場合が多くなってきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素晴らしいご回答です。
これで疑問は解けました。

携帯の電波で、ペースメーカーユーザーは死んでしまうわけではない。

したがって、結構電車には乗り込む。

でも、電波で苦しくなることもあるから周りは気をつけねばならない。

ってことですね?私はペースメーカーユーザは電波の影響を受けると、即危篤だと誤解してました。

予想通り、他の回答のかたのように、「何がどうして悪いのか」という本質を考えず善人ぶる偽善者が多いなか、具体的な回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/01/16 19:23

僕自身は、電車内ではマナーモードにしています。


というのも、僕が利用している電車は偶数車両と奇数車両で
マナーモードか電源を切るか、といったふうに分かれているので、
マナーモードの方へ乗るようにしているからです。

ペースメーカーに対してどの程度の影響が出るか、という件に関しては、
以前、朝のラジオ番組で次のようなことを言っていました。
  まったく影響のないペースメーカーもあれば、
  半径50cm程度で携帯が着信すると影響が出るものもある
となると、満員電車では影響があると言えます。

僕が利用しているような電車ならばともかく、
そうでない電車で、ペースメーカー利用者が満員電車に乗れなければ、
そういった方々の通勤手段はどうすればいいんでしょうか?
少なからず僕も心臓が弱いので、
いつかペースメーカーを使わないとも限らない。
そのときに、通勤時間の電車に乗れないとなると、
通常の会社に勤めることは不可能になる気がします。

なお、携帯の着信時の電波がどの程度まわりに影響があるかは、
テレビやラジカセのそばにおいて置けば分かりますよ。
ものすごいノイズが入るはずです。
電線やコードはアンテナになるので、
電波を簡単に拾ってしまうんです。
ただの雑電波なら機械も平気ですが、
携帯の電波はある程度規則正しい波なので、
電器で制御しているものに対して影響が出てしまうんです。

出来れば、自分がその立場になったら、ということを考えて欲しいです。
確かに酔っ払いや高校生の方が今は迷惑かもしれませんが、
ペースメーカーをつけたら、どっちが迷惑か、、、
下手をすれば命にかかわることを優先して取り締まるのは、
当たり前のことだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もし自分がその立場になったら、私は電車には乗らない、と思ったんです。電波の影響で危篤状態になると思ってましたから。(前のかたのご回答でそれは解消されましたが)

とにかく、何がどうして悪いのか、という本質を考えないで善人ぶるひとが理解できません。そういうひとが多いからJRのような不完全な説明で「携帯は使わないでください」なんて言うんです。その結果、電車に乗るときに携帯を切るひとがほとんどいないのです。その辺をぜひ反省してください。あなたがたのようなひと達が、結局電車内のマナーを悪くしているのです。

何度もいいますが、私は電車で携帯を使いたいわけではないのです。
携帯受信時にスピーカーからすごいノイズがでることや、なぜ電子機器に影響がでるのかくらいは、あなたに教えて頂かなくても中学生でも知ってます。

ぜひとも、ペースメーカーとそのユーザの現状、そして携帯電話がどのような影響を及ぼすのか、きちんと明確に説明して、電車内のマナーを改善しましょうよ。
せっかくのCommunityなんですから、(署名のようなノリで)OKWebでJRなりなんなりに意見いえないんかな?

お礼日時:2002/01/16 19:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!