
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
以前、会社の人事や採用をしていました。
企業によってわかりませんが、私が以前勤めていた会社ではマイナスではなく、
逆に「頑張らなきゃ駄目でしょう。他をあたってみて、無かったらおいで」と言っていました。
家族を養うために頑張ります!を前面に出した人は、続いてくれる人が多く、
逆に、「この業界に夢を持っています」という人の方が、早く辞めていましたので…
ただ、奥様は出産後に働きだしますか?
奥様が出産後、正社員としてバリバリ働くのでしたら、
採用担当者が、育児で毎回早退するのではないかと思われてしまう可能性もありますが、
専業主婦、またはパートなどならば、家庭を奥様が守るから、質問者様は仕事に熱中できるだろうと、考えると思います。
私は女ですが、採用の基準はやはり昔ながらの日本の男性社会的考えが強かったです。
素敵な家庭を作るために、頑張ってくださいね。
No.2
- 回答日時:
マイナスになりますかね、、、?逆に妻子のために頑張ってくれると思う企業もあると思いますよ。
転職が当たり前のこの時代、独り者は我慢がきかなくて辞めるという見方もあるのですから。No.1
- 回答日時:
マイナスになると思います。
「第二子ができたらまた転職ですか」とも取られる転職理由と思います。
若い分薄給なのは仕方がない事と思いましょう。
収入のみのアップを期待しても年収のみで福利厚生や残業代なしなど日々の仕事量が増えるだけで生活の豊かさを期待しても無理と思います。
今の給料で工面して行くのが結婚、出産、子育てなんだと思います。
子供ができたら今までの生活を維持したいなどと言った我がままは辞めましょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同業他社に家族が勤めているの...
-
レンタカー会社の志望動機について
-
やっと正社員、だけどブラック...
-
不景気になると足元をみてくる...
-
転職理由『妻が妊娠』はマイナ...
-
不採用のショックから立ち直れ...
-
無職1年
-
転職時前の会社規模は影響する?
-
転職活動で悩んでいます。26歳...
-
身辺調査ってどこにされるんで...
-
採用の際に、「既婚・未婚」は...
-
試用期間で退職した場合、再就...
-
年齢をごまかしてのアルバイト
-
営業が外回り中に面接を受ける...
-
役員につきながら転職
-
自己破産後の就職・転職
-
現在、教員です。大学院での経...
-
あと数か月で59歳の58歳の...
-
40代での転職について(わけ...
-
女性総合職への転職
おすすめ情報