dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父親が亡くなり会社を代表取締役として引き継ぎました。しかしながら赤字続きで業界的にも将来性もなく、国内の拠点を縮小し(ほぼ)閉じた状態としました。また海外にも拠点があるのですが、こちらも将来性がなく近い将来売却する方向で考えています。

このような状態で(代表取締役という身分で)、転職活動はできるのでしょうか(特に転職先での印象は?)。自分以外に親族で責任者として引き受けてくれる、或いは託すことのできる人はいません。また、会社自体も現時点で精算することは税制面などで不利だと考えられています。

今私は30代ですが、これからの将来を考え、今のうちに新しい職を見つけ技能を磨きたいと考えています。

宜しくお願い致します。
 

A 回答 (6件)

お褒め頂き光栄に存じます。



んー。
これ以上のお話は。
個人的には東通商店街の飲み屋でも一杯グイっとやってましたら。
「おー!
 何か、すんげー面白い人ですな。
 もう一杯いこかー。
 おごるわー。
 何か面白いことないですか?」というノリ。
マジなノリではありますが。(笑)

本QAサイトの都合上。
具体個人表現は結構むずかしいわけでしてねぇ…。(笑)
メルアド載せる思いきりスパムは来るわけでしょうし。
ま、これ以上は難しいと思いますが。
(何かいい方法ないですかね?おいおい、考えてみましょか。)

さて。
貴方のほうがスキルが高いわけで。
私からはとやかく言えないのですが。


ひとつだけ言いますと。

世の中捨てたもんじゃない。
僕の視野では、けっこうアナログな味わいのある世の中です。

学生時代に放浪、自分が何をしたいか探し求めて、多数の方々と
お話した経験則でいいますと。

道路ですれ違う人。
電車で数百人乗っている人びと。
いろんなところで通り過ぎる人びとの中には、ごく一部ですが。
とてつもない広い視野の。
私よりももっと素晴らしい人がたくさんいらっしゃいます。
意外に社会ってそんな空気の部分もあると確信しています。

我々はそれが目に留まらないだけ。
気づいてないだけです。
きっかけが見えてないだけなんですね。


いろいろな形があると思いますので、なんとなくいろいろ
チャレンジしてみては如何でしょうか?
日本には会社が10万社あるようですから。
とりあえず、5万ぐらい落ちてから「ヤベェな」と考えてみるのも
オツかと思いますよ(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもお返事ありがとうございます。

何だか私的なメール交換になってしまいましたね(笑)。
このサイトの主旨上、注意されてしまうのかちょっと心配ですが(笑)。

確かにいろいろ考えましたが、公開という前提で閲覧者に特定されず一部の特定の方にメールアドレスをお伝えする方法、…ないですね(笑)。その方法をこの「教えてgoo」で相談してみましょうか(笑)。

ところで、yama-taku様のご経験をお聞かせ下さり、すごく勇気付けられました。私は少し真面目すぎるところがあって、焦っていたところもあり、yama-taku様のご意見で、もっと自分に自信を持て、と感じるようになりました。
私だけでなく、今就職・転職で困っている人にとって、貴重なご意見ではないかと思っております。

特に「…学生時代に放浪、自分が何をしたいか探し求めて、多数の方々と
お話した経験…」というところで、ああ、そういう経験をされた方もいらっしゃるんだ、と思いました(私自身本当に焦っていたものなので)。自分自身を見つめ、じっくり何がやりたいかと探すという心構え、その気持ちが大事であると認識するとともに、自分に対する今後の行動指針にしようと感じました。

また何よりも、
「日本には会社が10万社あるようですから。
とりあえず、5万ぐらい落ちてから「ヤベェな」と考えてみるのも
オツかと思いますよ(笑)」
本当にそう思いました。
5万社受けるまでどんなにかかるやら…って一生では足りません(笑)。
そのぐらいの気持ちでいいような気もしています。
くじけることもあるかと思いますが、逆に、こんな会社もあるんだという社会勉強、新たな出会い、新鮮な気持ちにもなれます(就職したら様々な会社との出会いは限られ、また会社に対する見方は変わってしまいますし)。

自分自身を見失わず、確実に進んでいこうかと思っております。

追伸:スキルは全然ありません(笑)。ただ少し変わった人生を歩んできているだけで専門的得意分野も特にないですし。もしお会いすることがあれば幻滅してしまうかもしれません。

それと本当に何とかメールアドレスをお伝えする手段…もう少し考えてみます。

お礼日時:2007/03/29 08:41

あ、いつもお世話になります。



そうですね。
仰られる通りで。
昨今「変化が大きい」という面では認めます。

が。
「厳しそう」という面はどうかなと思いますよ。
厳しいんではなくて、ニーズが多様化しているわけで。
「一つのパターンで儲かりにくい」だけのような気がします。

例えば、普通にカレー作っても売れない時代ですが。
「健康カレー」とか、「インドのなんとか地方に伝わる秘伝
カレー」とネーミングしますと、多分買ってくれる人はいる
はずです。(笑)
かたや、今更、ファミコンのソフトを作っても売れませんが、
昔のソフトをWiiで動くようにすると売れているわけです。

結局、変わっていくニーズに対し、今までのメイン事業より
販売手法や、商流、マーケティング面でちょっとずつ、
今までにない+アルファの変わった分野へシフトするだけで
うまく行くもののように思います。

貴方の場合。
お父様が、その時代にその事業で「ええい!」と行った事業が
海外進出し製造するほど成長したのは、その時代のニーズが
あったから。
で、昨今うまくいかないのは、そのニーズが変わっているのに
それに気付かずに、同じやり方を続け、低コスト路線に
入ってしまったからです。

これは「厳しい」のではなく「よく判りづらい」ということだけ
じゃないですかね。
お友達さんの「機械業界」にしても、ひょっとすると健康や
福祉へ貢献するものへシフトすれば売れるかもしれませんし。

いままでの御社の商材にしても。
「5W1H」、いつ誰が幾らで何を…の要素をひとつ変えるだけで、
これからも売れたりしないですしょうか?

大分当初の趣旨とは離れてきましたが。(笑)
僕は、いろいろ変化があるほうがおもしろいと思うんですがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもありがとうございます。

そうですね、確かに変化が大きくその変化についていけなかったと思っています(生産地、事業内容その他対応しなければいけなかったことは多々あったと思います)。またここ数年で大事なことですが、(特に私の業界で)業界の構造そのものが変わってしまいました。それが(衰退の)大きな原因だと思っています(もしかしたら閲覧している方に私個人の情報が特定されてしまうため、ここでは詳しくは言えませんが)。
ニーズをつかみ、変化にうまく対応できていたならば、と思うと非常に残念です。

そうですね、だんだん趣旨が変わってしまいましたね(笑)。
最初のご相談は「役員であり続けながら、転職(兼職)できるか」でしたが。

近々、転職活動を開始します。
yama-taku様のアドバイスを参考に自信を持って活動していきたいと思います。

「5万社受けて落ちてからやばいな、と心配し始めなさい」というご意見をお伺いし、力み過ぎていた自分を少し安心させることができるようになりました。

自分自身に見合った、本当の意味での適職を得るために、もしかしたら長期戦になるかもしれませんが、頑張りたいと思っています。

今までは父の会社をどう守ろうか、ということで悩み続けてきました。
しかしこれからは自分自身が飛び出して、どれだけのことができるのか、試してみたいと思います。そういう変化もまた、ありかな、と思うのですが。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/04/03 16:01

いやはや、お褒めに預かり光栄です。


勿体ない勿体ない。

さて。余談ですが。
偉そうに言いながら。
実は私の所属する会社も、ちとヤバイにはヤバイんですね(笑)
数十人いた社員が、現在80%減の10人程度になっています。
方やへこたれそうな自分がいたりします。
多分、このままでは2年持たないんじゃないかな(笑)

しかしですね。
私の場合は。
若い日にけっこう転職したり、就職ジャンル変えたり、旅行を
しまくったり。自分を模索ということで、いろいろニートな
甘い考えでやってたのですが。

ここ数年、非常時になって。
とてもたくさん物事が見えるようになったのですね。
例えば、今までは異業種からITプログラマで1言語操っていただけ
ですが。
現在は、サーバ管理+言語7言語+DB管理+外注管理+顧客折衝
クレーム処理+1400クライアントのメンテ…。
大企業部長氏にタイマンで「アンタ、技術判ってんの?」と
怒っている自分がいるんですわ。(笑)
3年前まで何も知らん奴がね。

前まで違う業種やっていてとかく自信が無かったのですが。
そんなのどこへやら。
今は何でもできます。
何でもします。
できるようになります。
多分2000万円分ぐらいは会社に貢献している自負もあります。
技術は…ちょっと衰えたかもしれませんが。
顧客のプロジェクトを成功に導いた実績がいくつもあります。

ま。お金は安いんですがね。
自信を金で買っていると思って、頭悪いこと続けています(笑)
たまにゃ勝負かけてるアホがおっても悪くないでしょ。


ということで。
ま、あまり参考にはならないかもしれませんが。
経験上、世の中広いです。
いろんな視点で物事判断され、次へつなげていっていただきたいと
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもお付き合いいただきましてありがとうございます。

景気が良くなった、という話は良く聞きますが、実際は厳しいですね。どの業界でもそうですが、yama-taku様のお話をお伺いして、やはり厳しそうだなと感じました。

知人の会社(機械業界)でも、忙しくはありますが、それにつれて費用も膨らみ利益がなかなか出ないような状況です。また、急に注文が増えたのはいいけれど、今までの経験を持った人たちが解雇されたり、退職されたりした結果、未経験な人が多くなってミスも多発したり、いろいろ苦労が多いようです。バブル崩壊・空白の10年を境に何かが狂ってしまったようですね。

私の会社はお客さんが海外に出て行ったまま戻っても来ないので縮小してしまったのですが、結果的にはその方が良かったような気もします。

儲けるとはなかなか大変なことですね。儲けるどころか維持するだけで精一杯です。従来のようにただ出社しているだけで給料が貰える時代とは違います。死に物狂いでやらないと…(ただ人情のない、ギスギスした環境は好みませんが)。

ただyama-taku様のお話をお伺いして、今まで私は死に物狂いだったかというと、その点私はまだ未熟だと思っております。yama-taku様には到底及びません。

益々大変な時代になりましたが、私も必死にもがいて、自分なりに納得できる人生を歩みたいと思っております。

お礼日時:2007/04/01 18:41

人と同じ履歴書が書けない部分。

それこそ、個性と思います。
一般人が勉強しても取得できない社会的有位な個性です。

ま、他人事でいえば。
岡本太郎や、新庄や、シンディーローパが一般企業へ面接に行く
イメージで見たら…面白いと思いませんか?(笑)
「年商10億円の100名の会社をツブしました。反省してます」なんて
人が来たら面接する人も面白いでしょう。
単に「東大卒です。年俸800万くれ」という人よりも、絶対に
スケールがあり面白い人材ですよね。
ま、企業のニーズにより伸るか反るか!みたいな採用結果は来ると
思いますが(笑)

また、履歴書にせよ、面接にせよ。
あんなものは自分のCMでプレゼンテーションツールでして。
詐称ない範疇内で書けば強力な自己セールス、サクセスストーリーを
相手に表現できる魅惑のツールですので、逆に韻を踏んだ文章を
書いて「続きが知りたい」と思わせる文章を書くのも戦略かと。
有効活用してみては如何でしょうか。

私が客観的に思うに。
貴方の場合でしたら、別企業の社長さんと同等に話のできるスキル
ニーズのある
…たとえば、少々考えても、IT屋のSIer、コンサルティング、製造業
関係システム屋、貿易、百貨店の外商、広告、マーケティング…
何時でも、どこでも行けそうな気がします。

ご健闘をお祈りいたします。

ちなみに。
弊社は、現行来ないほうがいいのでお勧めしません(笑)
本来なら弊社にお誘いし、一献やりたいくらいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yama-taku様、いつもご意見をいただまして、誠にありがとうございます。
出張の関係から、返事が遅れてしまいました。申し訳ございませんでした。

条件や書類選考などの点で採用試験・面接こそ、少し苦慮するかと想像しておりますが、どこかしら入社させていただけたらやっていける自信は持っております(ただ入社した会社にもよりますが…)。yama-taku様のご意見(特にアピールの仕方など)を励みにがんばるつもりです。

このサイトでyama-taku様とお知り合いになることができ、個人的にはプライベートでメール交換などができたら…と思う今日この頃です。

お礼日時:2007/03/26 02:13

ここからは私の感覚です。



>会社により就業規則などで役員につくことなどが禁止されて

大手さんへの就職の場合、そういうのは厳しいところも
あるかもしれません。

しかし、私の感覚では。
例えば、私の所属するIT業界では慢性的な人材不足で、中小企業
ではいい人材がちっとも集まりません。

弊社の例ですと、お客様にシステムを入れたいわけですが。
システムを入れるには、プログラムやなにやの話もあるのですが
それ以上に、その技術的な面も含めたうえで、お客様のニーズ
それも、経理、店舗、本部、社長云々、多様な業務を行う方の
Commitを得られないと買ってくれません。

もし、齢30で、他社社長と同等の視野でお話して、逆に相手に
アドバイスしてやれる人材がいる。
それも、海外とのやり取り自身にあまり抵抗がない人材がいる。
いまはそうでなくても、そうなりやすい人材がいる。
・・・欲しいですよ。
最低でも私らの会社の場合(笑)。

この場合、弊社のような中小企業なら人材さえよければ、
いきなりは「正社員」とルール的に無理でしょうが。
相談役なり何なり、いろんなパターンでご契約させていただく
場合があります。
実際に弊社では相談役として、従業員ではないルールで契約
させていただいている方々が多数いらっしゃいます。

いいですね。そういうスキル。
うらやましい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ほっとするどころか、力強く刺激を受けさせていただきました。

実を言いますと、現状を父の知り合いの方々にお話ししたところ、では自分のところで勉強してみないかと誘われ、勉強したこともありました(事情により中断してしまいましたが)。特に私は現場の経験がないので現場(工作機械の操作など)を勉強し、それなりに習得しこなすことができたのですが、何かが違う、と感じました。

というのは現場の一担当者として働くよりも、顧客と社内(設計、生産・製造、営業、経理等)をつなぐ、あるいは意見を吸い上げていろんな意味でのこれからにつなげていく、そんな役回りをしてみたいと思い始めました。

今まで社長として働いておりましが、履歴書などを書こうとした場合、実際社長になったとしても何にも履歴書に書けることってないんだな…と痛感し、逆にコンプレックスに感じていました。

でも逆に現場で働いてみると、みんなと違った視点で見ている自分に気が付きました(少しえらそうな感じですが…)。

その上で、yama-taku様のご意見を伺い、少し自信が持てた気がします。どのようにこれから転職活動をするか、まだ未定ですが、yama-taku様のご意見を参考に、頑張ってみようかと思います。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/03/22 01:13

私思うに。



文面だけ拝見するに。
業界はともあれ、キャリアが非常に面白いと思います。
「取締役を面接したら」と思うだけでユニークです。
最低限でも「会社の数字が読める人材」と思えます。

ただ、役員に就きながら転職となると。
「あれ?じゃ、今の会社どうするの?従業員は?」と
ふと責任感を問いたい気持ちになります。

資金的に許すであれば、焦らず行動すべきかと思いますが
悲観点はないような気がします。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。

(現時点では業務はしておりますが)いずれ業務を休止し、税制などを考慮し精算に見合うまでは存続させることになるかと思います。
 従業員(国内)については整理し終えています。
 
yama-taku様のご意見をお伺いし、少しほっとしました。ただ補足になりますが、会社により就業規則などで役員につくことなどが禁止されているところも多々あるらしくその辺はどのようなのでしょうか。もしご存知でしたら宜しくお願い致します。

補足日時:2007/03/21 22:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!