アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

同じような質問がありましたら、ご容赦願います三(m;_ _)m

多分、みなさん疑問に思っているはずだと思うんですけど…。

車って、なんで100kmとか120kmとか出せるようになってるんですかね?
法定速度までしか出せないように作ればよくないですか?
(追い越しとか考えてプラス10kmぐらいまではOKとか)
そうすれば、スピード違反ってものはなくなるし、事故も減りそうな気も
するし、危険な運転する人なんかも減るし、マイナス要素が
かなりなくなると思うのですが…。
まあ、修理工場なんかはそれで仕事が減ったりするのでしょうけど(^^;;

余談ですけど、車のスピードメーターって180kmとか書いてあったり
しますけどまず、一般道路ではそこまで出すってほとんど無理な話ですし
(改造してれば別ですよ)あまり意味ない気もします(*ノ-;*)

A 回答 (14件中1~10件)

例えば、ここに2台の車があったとします。


一つは最高200km/h出せる車。
もう一つは最高150km/hしか出ない車。
もしこの2台が、どちらも150km/hで走るとします。
前者の車は、全体の75%しか負荷がかかっていませんが、
後者は満力負荷ですね。

車に乗ったことがあればわかると思いますが、スピードメーターのとなりにもう一つメーターがありますね。
エンジンの回転数を示す「タコメーター」です。
後者の車だと、タコメーターが振り切ってしまい、
「ドッカーン!」
となってしまいます。

わざわざ200km/hまで出せるようになっていれば、法定速度100km/hしか走ってはいけない我が国日本では、割合相応として車に掛かる負荷が低い状態で走れることになりますよね。
    • good
    • 0

もしあなたがドライバーならひょっとして危険なドライバーになっていませんか。

「おそい!速く走れ」というのも間違いですが「一人だけゆっくり」もまたいろいろ危険を増やしますよ。

自制心、社会的常識みたいなもんでしょうか。包丁があったからって人を刺してみるバカはそうそういないと
    • good
    • 0

>スピード違反ってものはなくなるし、事故も減りそうな気もするし、危険な運転する人なんかも減るし



その通りなのですが、No4様の回答通りなのです。登坂も輸出も経年劣化も関係なく、速度リミッタを付ければ解決する事なので、全メーカーがすれば良いのですが問題が、(推測)

1.輸入車のみリミッタ無しになり日本メーカーが反対する
2.リミッタ改造が行われるようになり、そうした部品の製造、販売、取り付け、等がヤクザの
 資金源になる
3.リミッタ改造が広まると、違法な事が普通になって法律軽視の風潮が出てくる

運送業界の一部では、法定速度を守らず、リミッタ改造や取り外しをして、コストを下げた業者が仕事の受注を増やすというおかしな状態も出てきて、同様な違法行為を余儀なくされる同業者もいます。整備工場もリミッタ改造や外しを断わると客が逃げるのでやむなくするとか、業界が悪い方に向かってしまっています。乗用車でも同様な問題が生じる可能性があります。
    • good
    • 0

トラックなんかはリミッタが付いていますね。



普通車もスピードオーバーによる事故が増えれば
付くことになるんじゃないでしょうか。

ただ、高速道路は直線なら140キロくらいだしても
一般道で100キロだすより危険ではないと思いますし、
100キロでリミッタをつけたとしても
一般道では十分スピード違反が出来るので
あまり意味がないように思います。

トラックもリミッタのせいでわずかなスピード差で
追い抜こうとして割り込みなど危険な運転を良く見ます。

#8さんの
>速度が出るから危険なのではなく、危険なヤツが速度を出すんです。
に賛成です。

修理工場だけではなく警察官も仕事が減りますし
罰金による収入もなくなります。(これが一番の理由かも(笑))
    • good
    • 0

この種の質問に初めて答えますが、



公の謂い分は、
高速道路の最急勾配(勿論、上り勾配)でも
時速100キロを維持出来る様に作ると、計
算上、平地で時速180キロ程度出る性能に
成ります。出てしまうから、一応180キロ
まではメーターが刻んであります。

はテ、勾配で其れ程、速度が落ちるかと謂え
ば落ちます。重力の威力を過小評価し過ぎで
す。

数%の上り勾配でトラックは時速50キロも
維持出来ません。乗用車でも時速120キロ
がやっとです。下り数%なら40キロは最高
速が上がります。

それから市街地の法定速度は60故100キ
ロしか出せなくても速度違反は無くならずと
思います。

危險な運転は時速40キロでも出来ます。買
い物客でごった返す商店街をぶっとばせばい
いんですから。簡単でしょ。アクセル踏むだ
け。轢ねられるのは避けられねぇ奴が悪ぃん
です。まあ、これは精神異常にしても、飲酒
運転なら、エンジン掛けた時点で既に危險で
す。無くなりますかね、時速100キロに制
限して。そうなら大賛成ですよ。

危險の中身が違うから、幾ら制限かけても別
の危險は存在しますね。

トラック類は時速90キロに制限されました
が、それで、安全に成ったと思いますか?

次、もっと大きなカン違いをして居られる様
ですが、高速道路は、一般道より事故率自体
は少ないのです。基本的に速度差は少ない、
生身の人間も居ない筈だから、歩行者の列に
突っ込む.も無い筈です。交通事故死亡者の
多くは車外の者です。

速度自体が高い事で相殺と反論するかも知れ
ませんが、なぁに、車内に居ても生身の人間
なんて、ヘタすりゃ時速50キロでも御陀仏
です。今更100キロでも、大して変わらず
と思います。

高速の方が危險と考えている点からして、質
問者様は失礼乍ら、免許をお持ちなのかと、
些か疑問も在ります。
「~とか」を多用する文章からも、免許年齢
に達して居ないのではと推定して居ります。

して、もっと根元的な事ですが、法定最高速
度の時速100キロに、根拠は何も在りませ
ぬ。

日本で最初に高速道路が開通した当時、日本
車で、瞬間でも時速100キロが出る車は数
える程度。まして維持出来る車は、事実上皆
無。そんな中、高速道路の最高速を決めるに
何キロでもいいけど100でええやろ、数字
もキリが良いし~で、ええ加減に決まったも
のなんです。

今では楽々180に到達(それが安全かは別
問題)する車も多い事を考えれば、日本車の
性能向上ペースを過小評価して居たのかも知
れませんが。

何れにせよ、法定云々を謂われるなら、時速
100キロの妥当性の検証が先です。これ以
上では絶対に安全を確保出来ないと謂う根拠
が必要です。出せっこ無いです。もともと無
いんだから。

余談乍ら日本の法は、その根拠とやらが出鱈
目な(だった)法が沢山在ります。

超高層以前の建築基準法もそうでした。
高さ100尺(31m)に制限されて居まし
たが、この100尺には何の科学的根拠も無
しです。関東大震災で倒壊しなかった建造物
の最高がたまたま100尺だったから、そう
決まっただけです。根拠が無いから、建設業
界からデータを出されて、こうやれば絶対安
全ですと謂われれば、法を改正せざるを得ま
せん。

法定速度も亦同じです。100キロに何の疑
問も抱かない方が、余程問題です。
    • good
    • 0

人が勝手に自分のルールで走るから、事故が起こるんです。


他にも要因はありますが。

死亡事故の主要因はスピードではなくて人的ミス、ヒューマンエラーです。

180km/hまたはそれ以上まで出るのは余裕性能です。
余裕を買うのは自由です。
180kmまでメーターが刻んであるのは、運転者が100km/h以上出して走っているという事実を伝えるため。
    • good
    • 0

速度リミッタをかけることは技術的には全く問題ないはずです.


国産車は国内仕様の場合180km/hで既に速度リミッタがかけられています.
つまり,180km/hを120km/hとか130km/hといった,許されている最大速度
+アルファに変更すれば済む話です.

では何故そうしないのでしょう.たぶんすべての車をそうしないと
最高速度が高い車が売れることになるからではないかと推定します.

私も大型車が速度リミッタが義務付けられたように乗用車等にも
同じように速度リミッタを取り付けるように法制化すべきだと思います.
それにより一般道はともかく,高速道路を法定速度を大幅に超過して
走ることは不可能になり,少しは安全に寄与すると思います.
マイナス面はないと思いますが.
    • good
    • 0

車には自分がどこにいるかは分からないからね。



年に2-3回は同様の質問があります。
私の記憶によると、あなたが2006年最初の質問者です。(^o^)

東名のきつい坂道を100km/h維持する回転数(&燃料量)を平地で出すと180km/hだったんだそうな。
数十年前だけど。
その名残です。

現在の車自体は200km/hで走ることは十分可能で、かつ、安全です。
人間の問題ですからね。
ここが高速なのか、農道なのかは車には分かりません。

また、日本は車の輸出で生計を立てている面もあります。
そのような車を作ると、外国では誰も買いません。
分けて作るとコストが上がります。
右ハンドル左ハンドル共通部品を少しでも多く作りたいのです。

外国と商売をして外貨を稼がないと輸入に頼る現在、立ちゆかなくなりますし。
ならば、日本でも売れる、外国でも売れる商品(車)を開発しなければね。

速度が出るから危険なのではなく、危険なヤツが速度を出すんです。
    • good
    • 0

推定ですが、


エンジンが電気のモーターのように、回転数が低いときにトルクが大きく、回転数が上がるとトルクが落ちてくるというような特性なら、発進加速抜群で、ある速度になると走路抵抗と空気抵抗とのバランスで急に速度が出なくなってしまうことになるとおもうのです。
内燃機関とギアのばあいモーターと同じような特性にし、かつ燃費もそこそこかせごうとすると、トップギアでの最高速度が法定速度を大幅に上回ってしまうことになるのではないでしょうか。コンピュータがついているのだから各ギアで回転数の上限カットをすればいいのでしょうが、その辺は法律で縛るような性格のものではないし、走行に関係ない複雑な機構を盛り込むと事故の原因にもなりかねませんのでメーカーも採用しないのではないでしょうか。
    • good
    • 0

現在、大型貨物自動車に90キロ速度リミッターが義務付けられています、エンジンの性能的には120程度までは出せると思いますが90キロで燃料供給がストップしてしまいます


確かに、高速道路上ではスピード違反はなくなりましたが、事故や追い越し違反やマナーの悪さはあまり変わってないと思います、
あとは運転手さんの気持ちしだいなんですけどね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!