
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
開発費の一部を支払手数料にて支払うという事であれば、製造費用の一部として計上しても差し支えはないと思います。
売掛金を100円で計上し、100円を回収できるのであれば、問題ないのではないかと思います。
開発費用という側面から見れば、リベートでは無いようですね。
売上原価として取り扱っても問題ないのではないでしょうか?
No.1
- 回答日時:
売上金の回収はそれぞれの会社に支払われるのでしょうか?
もし、あなたの会社からB社へ3割を支払う場合、リベートとして税務上否認される可能性が
あるかも知れません。
入金額次第で、売上の計上方法も変わると思うのですが、売上計上の相手科目は売掛金ですよね?
回収金額が100円であるならば
売掛金/売上 100円
回収額から御社からB社へ30円を支払うならば
売上/売掛金 30円
と売上と売掛金を減少させて払い出すことになると思います。
この30円の払出が税務調査の再にリベートとして否認される可能性大だと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/02/27 12:25
ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
もうひとつだけ質問させてください。
弊社が100円受け取って、B社へ払う場合、
売上を減少させて支払うケース(提示していただいたケース)
のほかに、販売管理費などで支払うケースも仕訳上
あるのかと思っていますが、前者じゃないといけないものなのでしょうか?
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コイン精米機を使用した場合の...
-
決算月間際の請求書日付について
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
自社商品券を無料配布したとき...
-
賞与の計算方法がわからない
-
初めて売り上げのない会社の申...
-
キャンセルされた新幹線の領収...
-
初めて売り上げのない会社の申...
-
仕事で飛行機の往復をマイルで...
-
高額な贈答品は損金になります...
-
女性の経理の人って、売上の方...
-
建設業経理士2級テキストより ...
-
賃貸事務所のタイル張替の勘定科目
-
会計処理の際の勘定科目について
-
国の一般会計と特別会計につい...
-
転がし計算では材料→仕掛品→製...
-
請求書発行について
-
経理業務でスキルを伸ばすには
-
決算 財務諸表について
-
社長個人の車を法人で使い始め...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
農協売上時の仕訳について
-
売掛金請求額を間違えて請求し...
-
交通費
-
PL為替差損(差益)とは
-
売上げの全額を返金したときの...
-
元請けへの「手数料」の勘定科...
-
前受金仕訳を教えてください。
-
信販会社からの振込とリベート...
-
売掛金と立替金
-
仕訳についての質問です
-
中古車販売
-
値引きした金額が振り込まれた...
-
介護職員処遇改善交付金の仕訳...
-
個人事業主です。仕訳について...
-
売掛金の回収を手形でもらった...
-
外貨受払手数料の伝票処理について
-
報酬を多く振り込まれてしまっ...
-
4.0 million JPY っていくら?...
-
現在の1ドルは日本円にするとい...
-
確定申告用の仕訳についてです...
おすすめ情報