dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

満期になる定期預金1000万円があるのですが、元本保証で、運用利回りのいい方法を教えてください。

A 回答 (4件)

満期が延長される定期預金


例えば、新生銀行のパワードワン円定期預金です。当初の満期5年、銀行の判断で10年まで延長されます。この間、解約できません。利率1%、高い方です。

ソニー銀行などのネット銀行の利率が高いのは、店舗を持たず、自社ATMを持たず、人件費や店舗の賃借料など設備投資がかからないからでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々の回答大変ありがとうございます。
大変よくわかりました。ネットバンクにでも、定期預金してみます。

お礼日時:2006/03/02 00:29

元本保証の場合


定期預金と個人向け国債・変動10年を半分ずつ。
ただし、定期は利率の高いものを選びますが、満期が延長されたりするので、条件を良く検討することです。

少しリスクを取れれば、上記を40%ずつにして、残り20%を投資信託(インデックス・ファンド)にする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

満期が延長されるとうのは、どういうことですか?教えていただけないでしょうか?

お礼日時:2006/03/01 20:37

 「元本保証」ということであれば国債か定期預金ぐらいしかありません。

最近、5~10年満期で年利回り1%前後の商品が各行から出ていますので、そういうものを検討されては?
 たとえば、東京スター銀行の「右肩上がり円定期」などですが、一般的な都銀や地銀でも結構こういう商品があったりします。ただし、年度末までというような期間限定のものが多いです。

参考URL:http://www.tokyostarbank.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もし、知っておられたら教えていだきたいたいのですが、ソニー銀行って円建て定期でも、他銀行よりぐんを抜いて利率がいいですね、何故ですかねえ?一応、元本保証だということですが。

お礼日時:2006/03/01 20:36

個人向け国債


外貨預金(為替リスクはありますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

外貨や株式も他で投資しているので、国債か定期ですね。ありがとうございます。

お礼日時:2006/03/01 20:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!