プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は養護学校の教諭になりたいと思っている25歳男性です。ボランティアで障害者に触れ、私も障害者の力になりたいと思いました。今は教育関係とは無縁(機械系)の専門学生で内定が決まった状況で、このような考えを持つのはいけないのですが、高校を卒業してから7年、夢が無く、学校に通ったり働いたりして過ごしていた私にとって初めて熱意を持ってこの仕事をしたいと思った職種であり今悩んでいます。父親も後4~5年で定年退職するので内定した職場でまじめに働きしっかりしないといけないのに養護学校の教諭になる為に必要な養護教諭の免許がとれる通信制の大学へ行くお金を貯め、そこへ入学し勉強して養護教諭になりたいと思い、実行しようと考えている事はいけないことでしょうか・・私自身誰にも相談できず困っています。また養護学校の教諭は男性は非常に難しい・・又は教諭になれないと聞くのですが本当でしょうか・・最近は少子化の問題もあり、それが不安になっています。どうか、よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

No.1です。


最初の回答では少々冷たい言い方ですみませんでした。
でも、

>これから私は内定が決まった会社で働きながら養護学校教諭の勉学に励み、自立した心をもちしっかりがんばっていきたいと思います。

という前向きな話として捉えてくれた貴方であれば、十分にやっていけると思います。
(試すようなことをして申し訳ありませんでした。)

教員採用には、ある意味タイミングもあります。
男性教諭が欲しい年度、特定の教科免許所持教員が欲しい年度など。

友人で教員になった者などから情報を入手できるようなネットワークを持っておくと何かと有利だと思います。

頑張って夢を果たしてください。
    • good
    • 0

養護学校の教員は県によって採用が違うので一概には言えません。

養護学校教員の採用がある県では,養護学校教員の免許がないと採用されないです。でも,そのような枠がない県では,養護学校と普通学校との人事交流がなされているので,免許はなくても働く(臨時免許状はお金を払えばもらえますからね)ことができます。

養護学校は実は男手がいる社会です。中学部~高等部では主な学習は作業になります。そのため,手に職のある方は大歓迎だと聞きます。きっと就職された暁には学校の先生たちに歓迎されると思います。

道は遠いですが,がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います
そうですね機械系で就職するために腕を磨いていた自分の経験や
これからの経験が養護学校に通っている子たちの力になれるのなら
とても嬉しいですね^^
以前養護学校に通っている子たちの
一生懸命作った作品展を見ても嬉しく思いました^^
nosunosuさん、とても参考になりました。有難う御座います^^

お礼日時:2006/03/06 21:23

「養護教諭」と「養護学校教諭」は違いますので、混同しないようご注意を。

質問者がなりたいのは後者ですが、前者では看護系(保健室の先生)になってしまいます。

養護学校教員免許は、基礎免許を保有している必要があったはずです。免許取得時に、幼・小・中・高いずれかの免許を必ず取得しておかなければなりません。養護学校教員免許単独では取得できないので、基礎免許をどうするか、考えておいて下さい。
また、1ヶ月前後にわたる教育実習がありますので(確か介護等体験は不要のはず)、通信制では、実習先の確保がなかなか大変だということ、そして現在の仕事との関係をどうするか、それぞれ覚悟しておいて下さい。

もうひとつ、25歳はまだまだやり直しがききます。通信でなくともいいような気がします。私の知り合いに、38歳で仕事を辞めて退路を断って大学専攻科で教員免許を取得しようとしていた方を知っています。地元の採用試験は年齢制限でたった1度しかなかったのですがチャレンジし、現在もがんばっていらっしゃいます。そういう人と比べると、思い切りがないというか、本気なの?と疑ってしまいます。熱意をもっと表に出せないと、免許取得後の採用試験では惨敗になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
確かに勉学ならともかく実習になると仕事をしながらというのは不可能ですね;^^
今は金銭的にも余裕がなく行動に移せないのですが、
準備が整いましたら会社を辞める覚悟です。
大学の方も専攻している学科を調べてみます。
あとaoren1116さんやみなさんのおっしゃる通り
自分自身決断力が弱く、熱意が表に出てない感がありますね・・;^^
これからは積極的に行動して取り組んでいきたいと思います。

お礼日時:2006/03/06 21:01

現在福祉系院生ですが、養護学校教諭免許は持っています。



まず基本としては、養護学校教諭免許を取ることが、養護学校教員になると直接結びつきません。なぜなら、各都道府県で実施している教員採用試験で、養護学校を含む特殊諸学校教員試験区分枠を設けている都道府県の方が少数派だからです。多数の都道府県では特殊教育に行きたいといっても小学校、中学校、及び高校といった基礎教員免許の試験区分枠で受け、教員になり異動希望を出すこととなります。

つまり、養護学校教諭免許は、持っているに越したことは有りませんが、それより、基礎となる小学校、中学校及び高校の教員免許を取ることにこだわった方がいいです。全国的な傾向で一番足りないのは小学校教諭なので、養護学校教諭を目指す場合でも

1.小学校教諭と養護学校教諭など特殊教育免許
2. 小学校教諭のみ
3. 中学校教諭と養護学校教諭など特殊教育免許

の順に有利かと思います。あくまで全国的な傾向なので、都道府県によっては違います。

障害者の方の力になるのは、教員が全てではありません。福祉職もそうですが、これからの時代、工学系でも人間工学を始め力になりますよ。教員に限定せず、いろいろな可能性について考えて見てください。養護学校教諭はいい仕事ですが、現実からまずできることもあるかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
こちらで色々調べても詳しいことまでは見つからなかったので助かります。
自分自身も視野が狭かったですね;^^
養護教員になることに励むだけでなく
もう少し視野を広げて福祉の方も見ていきたいと思います。
そしてまた積極的にボランティアにも参加していろんな経験を積んでいきたいです。
本当に有難う御座いました^^

お礼日時:2006/03/06 20:23

養護学校に通う子どもがおります。


ぜひ、夢を追いかけて下さい。
養護学校の先生方、全てがそうでは
ありませんが、時々「やる気あるの?」と
思われるような先生がいまして。。。。
ですので、熱心な先生がたくさんいると
本当に親としてありがたくなります。
養護学校は年々、生徒数が増えています。
うちの子の学校でもそうです。教室数の
確保が難しく、小学部の隣に高等部の
教室、という配置になってしまう時も
あります。まだ数年しかいませんが、
少子化で教室が余っている、という話しを
聞くと、こっちに分けてくれ、と保護者同士で
言い合ってます(苦笑)
特殊教育が特別支援教育に変わり、激動の
時期ではありますが、ぜひ免許をとって、
教壇に立ってください。
きっと子どもたちからパワーをもらえますよ!
応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
色々な事情から一歩前に踏み出す事ができなかったのですが
私自身、考えてこれから責任もって行動していこうと決心がつき
これからは内定した会社で働きながら養護学校教諭になるための勉学に励み、
心身ともにしっかりした心を持ち、がんばっていきたいと思います。
そして養護学校に通う子どもたちの為に力になりたい
という気持ちを忘れず、夢をめざしてがんばっていきます。
noarinさんやみなさんからいろんな事を教えていただいてとても嬉しく思います。
本当に有難う御座いました^^

お礼日時:2006/03/02 20:59

私の甥は障害児です。


知能は普通なので、今は普通学校に通っていますが、長期の入院の際は、病院内の養護学校に転校しています。
ですので、私もいろいろな事を見たり、経験したりしました。
あなたの人生です。誰の了解を得なくても良い年齢にもなっていますし、何を悩んでいるのかが分かりません。
もしかして自信が無いのでは・・・?
自信なんてなくてもいいんですよ。
問題は、あなたが子供の力になれるかどうかです。
それは笑顔でいる事。接しているときに、心から楽しんだり、明るくいる事。
それだけでいいのではないでしょうか。
子供は人の心に敏感です。特に障害児は・・。
あなたが面倒だと思ったり、楽しくないのに楽しく装ったりしたら、子供はそれを見抜き、心を閉ざすでしょう。
障害児もいろいろです。
こちらの言う事が理解出来ない子。
感情が表せない子。
自分では何にも出来ない子。
それに加え、長期入院している子などは、親でさえも面会に来ないなど、寂しい思いをしている子もいます。
少子化は進んでいるけど、障害児は増えているのが現状です。
あなたがその道にほんとうに進みたいなら、当然応援します。頑張ってください。
それから・・ありがとう。障害児の力になりたいと思ってくれて、ほんとうに嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
そうですね。これからは責任もって行動していかなければならない年齢ですね。
いろんな事情から前に踏み出せなかったのですが、
養護学校の教諭になりたい・・
そして障害をもった子たちを幸せにしてあげたい。
この仕事を生涯の仕事として目指したいという心は本当ですので・・^^
これからは内定の決まった会社で働きながら養護学校教員になるための勉学に励み心身ともにしっかりした人間になり夢を叶える為にがんばっていきます。
こちらこそ本当に有難う御座いました^^

お礼日時:2006/03/02 20:30

貴方の人生に、誰もとやかく言う権利はありません。



自分の人生は自分で決めるのが本来であり、ましてや、教員を目指すのであれば、他人に「だめかどうか」を聞くようでは、教員になった際に、指導されるお子さんや保護者の方が不安になるのではないでしょうか?

>養護学校の教諭は男性は非常に難しい・・又は教諭になれないと聞くのですが本当でしょうか・・

知的障害養護学校では、腕力や体力などの観点から男性が重宝されています。
男性の方が有利という話はよく聞きますが、なるのが難しいなどという噂は、少なくとも私は聞いたことがありません。


>最近は少子化の問題もあり、それが不安になっています。

少子化のどこが不安材料でしょうか?

盲・聾学校は在籍数が少なくなってきているところもありますが、(一般の学校の受け入れが良くなってきているため。)知的障害養護学校では、むしろ養護学校在籍者は増えています。

ただ、今後総合養護学校化されていくので、この辺りは微妙です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
hallo_haroさんのおっしゃる通り自分の行動に責任をもつ年齢でこういう事を聞くようでは教員以前に社会人として情けないですね;^^私自身、養護学校の教諭になりたいという気持ちとなりたいけど養護教員に関する情報が少なく、養護学校に関わる方達の声が聞きたくこのような質問になってしまいました。これから私は内定が決まった会社で働きながら養護学校教諭の勉学に励み、自立した心をもちしっかりがんばっていきたいと思います。本当に有難う御座いました^^

お礼日時:2006/03/02 19:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!