dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

企業の取引き先新規開拓を委託され営業しています。
私の仕事は1回目の訪問アプローチまでで、その後は委託元の営業マンに引き継ぎます。
それを訪問先の人にも理解してもらう意味で、名刺の肩書きとして「新規開拓担当者」という意味合いの簡単で分かりやすい英語の肩書きを付けたいと思っています。
こーゆー場合、なんと付けたらいいでしょうか?

A 回答 (1件)

アメリカに37年半住んでいる者です。

 私なりに書かせてくださいね。

アポを作るまでやる仕事ですね。 こちらではAppointment Generator, New Business DeveloperやマネージャーレベルでないにしてもAppointment Manager, Business Development Managerと言う言い方をして、アポを管理する人、ビジネスの開発を管理する人、と言う意味合いで使われています。

これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
多分正式な英語表現って事ですよね。参考になりました。
ただ、英語をカタカナで表現したいと思っています。
とすると、アメリカ的なんでしょうがちょっと長い感じがします。
「ニューマーケット担当」とかってヘンですか?
和製英語でも日本でおかしくなければと思っていますが...
再度ご回答いただけると助かります。

補足日時:2006/03/02 17:58
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!