dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中一の英語のテストで(月)を英語で書く問題が出ました。
The twelve (月) of the year are January, February, ・・・, December.
子供がテストでmonthsを記入したところ×となり、正解はmonthと言われたそうです。
be動詞もareになっているので、私も子供もmonthsだと思っていました。どう使い分ければいいのかわかりません。教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

質問者のおっしゃるとおり、months が正解です。

例えば、

The twelfth ( ) is December.

でしたら、「12番目の月」をさしているので当然 month が正解ですが、

The twelve ( ) of the year are January,... and December.

なら、「12個の月」を指しているので months と複数形になります。month は数えられます。

学校の先生も間違うときはあります。その先生のプライドを傷つけないように優しく指摘してあげてください。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。子供も読んでみてよく理解できたようで、さらに自信を持って先生に確認できそうです。私にもよくわかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/03 22:06

お子さんが正解です。

使い分けも何も複数なのでmonthsです。採点ミスか出題ミスとしか考えられません。一度先生に聞いてみられてはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。子供も、私のことは信用してなかったようですが、おかげで先生に聞いてみる気になってくれました。そして私のモヤモヤした気持ちもすっきりしました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/03 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!