dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どのカテゴリーで質問しようか迷いましたが、
こちらで質問させていただきます。

一昨日から生理が始まり、タンポンを使用しています。
量はそれほど多くはないのですが、今下っ腹の張りで
困っています。
便秘がちなので、ガスが溜まってたりするのかな~とも
思ったのですが、いや、生理だからかな?と思いまして…

便秘時のお腹の張りを和らげる運動?ではなく、
生理中の張りを和らげる方法ご存知の方いましたら、
是非教えて下さい(>_<)

また、同じような質問をされている方がいたのですが、
木曜日には生理が終わってくれると助かるな~と思っています。
日曜昼から始まった生理で、タンポンを使用、明後日くらいに
セペを使おうかなと思っているのですが、
早すぎたりはしないでしょうか??
ちなみに、明後日で生理4日目になります。

A 回答 (1件)

生理中の張りは子宮の動きから感じるものですから、出来ることと言えば腰回りを暖めてあげることぐらいかなぁと思いました。



生理は通常何日ぐらい期間がありますか?
例えば生理が4日で終わるという人が4日目にセペを使えば、ほとんどセペで生理の残りが流されるでしょう。

生理が6日間あるという人が4日目にセペを使えば、その時点で膣内に出ている出血は流されて4日目はわりとすっきり過ごせるかもしれませんが、またしばらくすると少量出血は出てしまうと思いますよ。
もちろんまたセペで流してしまえばいいですけどね。

セペで流せるのは膣内に出ている出血だけですから、子宮内に残っているものはあとからまた出てきちゃう、とは思っていてくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!