電子書籍の厳選無料作品が豊富!

NECのノートPCを使っています。

以前はこのPCで音楽CDを聴けていたのに、久しぶりに聴こうと思ったら、全く読み込みませんでした。CDを入れた状態でマイコンピュータを開いてみても、『ディスクを入れてください』と表示されます。

CD-Rもダメでした。

近々、曲を編集したものをCD-Rに焼かなくてはならないため、かなり焦っています。

クリーニング用のCDを買えばいいのでしょうか?それとも外付けのドライブを買わなければならないのでしょうか?

A 回答 (5件)

メーカーに問い合わせてみましょう。


NECのデスクトップを使っていますが、昨年夏に同じようにCDを読み込まなくなりました。
購入してから1年以上経過しているので出張費上乗せ覚悟で出張修理を頼んだところ、不具合のあるロットであることが判明し、ドライブの丸ごと交換を無償(出張費も含めて)で行ってもらいました。
一部ドライブに不具合の有るモデルもあるようなので、それに該当するなら無償で対応してくれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

不具合のあるモデルがあるんですかぁ。それは一度確認してみた方がよさそうですね!私も、去年までは普通に読み込んでいたのに、急に読み込まなくなったので不思議に思ったんです。PC自体は問題なく使えるのに・・・。

これからメーカーに問い合わせてみます。ありがとうございました!!

お礼日時:2006/03/07 14:04

>クリーニング用のCDを買えばいいのでしょうか?


クリーニングCDは意味ありませんのでやめたほうが無難だと思いますよ。
メーカー修理が一番良いです、ただし修理は金額を確認してからですよ。
あとNoteの型番が分かりませんが外付けで対応できるのであればそれも良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

クリーニングCDは意味が無いんですかぁ・・。やっぱり修理に出すしかないんですね。

頻繁に使うわけではないので、安い外付けのドライブを買おうかなぁとも考えています(このPCはDVD対応ではないので、ついでにDVDも見れるよう)。

回答ありがとうございました!!

お礼日時:2006/03/08 13:14

あぁ、ノートかぁ・・・。

 失礼しました。
    • good
    • 0

先日、会社のパソコンがメーカー修理から帰ってきたところです。


DVDの読み込みが途中で止まるし、CD-Rは焼けるけど3枚に1枚がエラー、CD-RWも書き込めない。
リカバリCDも途中で読み込めなくなり、修理に出したら「COMBOドライブの故障」で、全交換してもらいました。

一度、修理に出されることをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

全交換になると、修理費もかなりかかりそうですね・・。とりあえずリカバリしてみた方がいいですかね?

これからメーカーに問い合わせてみます。ありがとうございました!!

お礼日時:2006/03/07 14:05

中付け?のCDドライヴ買えば良いんじゃ?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

外付けのドライブのことですか?

お礼日時:2006/03/07 14:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報