
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
<起立性低血圧は低血圧の人に多いのですか?
そうですね・・・。
起立性低血圧患者の6割ほどは、普段の血圧も低めですが
中には“上127 下95”という人もいます。
起立性低血圧の原因は、脳貧血も関わってきます。
他にも、「血液中のヘモグロビンは正常値なのに貧血っぽい」という人は、
「元々の血液が少ない」という事も考えられます。
因みに、112>78であれば、低血圧ではありませんが、標準よりは少し低めですね。
標準は 上120~130 下90~110ですので。
でも、私は、上78の下60ほどです(笑)
お風呂上りに立ちくらみがするのは、
体が温まって、血管が拡張するためです。
どうしても血圧を上げたいのであれば
病院で、メトリジンを処方してもらってください。
No.3
- 回答日時:
私も起立性低血圧の経験者です。
10代後半から20歳代に及ぶまで、起立性低血圧がありました。
貧血には一度もなったこともなく、血圧も正常値です。
特に、地面にしゃがみこんでいる状態から、急激に立ち上がった時に、酷い起立性低血圧が起こります。
物理的に考えると、地球には重力が存在します。
人間の血流は、心臓からの圧力によって、人間の隅々にまで血液を送り届けます。
心臓は血液を流れさせるポンプの役割を果たすのですが、血液を排出するのに圧を生じさせます。
この心臓からの圧力があるから全身に血液が行き届くのです。
もし、心臓からの圧力が地球の重力に負けてしまうと、血液は上手く全身に行き渡らないことになってしまいます。
例えば、水は高い場所から低い場所へ流れますが、これは地球に重力があるからです。
これは血液も同様です。
起立している状態で、高い位置にある頭と低い位置にある足では、どちらに血液を送るのが大変であるかというと、心臓より高い位置にある脳の方が足より血液を送るのに圧力を少しばかり多く必要とします。
また、寝ている状態と起立している状態では、寝ている状態の方が、血液を全身にめぐらせる働きを持つ心臓の負担が軽減します。
寝ている状態であると、頭の位置と心臓の位置の高さが同じであるので、心臓より高い位置に血液を送るより、心臓と同じ位置へ送る方が圧力が少なくてすみます。
血圧の調節が上手くできる場合は良いのですが、上手く出来ない場合は、起立性低血圧を起こしてしまいます。
特に若い人であると、血圧の調節がまだ完璧に出来ないことが多いそうで、特に急激に立ち上がるときに調節が瞬時にできず、この為、若い人たちに起立性低血圧が多いのだそうです。
しかし、ご相談者様は、20歳以前には起立性低血圧を経験なされていないのですか。
もし、ご心配でしたら安心する為にも、一度、内科医を受診してみてはどうでしょうか。

No.2
- 回答日時:
立ちくらみは血圧が低いことと、身体の状況に応じて、血液循環を調節する仕組みが弱いことが原因と思います。
しかし、念のため、貧血がないかなどの簡単な検査を受けることを勧めます。症状を改善するには、軽い運動、冷水摩擦などが有効です。低血圧には、値による基準がはっきりしていません。
No.1
- 回答日時:
血圧を測られた環境にもよりますが、その血圧は正常者のどまんなかです。
間違いなく健康です。起立性低血圧症については、元々の血圧の低さもそうですが、体位にともなって血圧の変動が起こることが原因です。つまり血液のシフトが起こってしまうのです。通常であれば自律神経が統制し急激な血圧の変動を抑えるのですが、自律神経の統制に異常がある場合や、参考URLにあるような下肢の筋力に問題がある場合によく見られるようです。
お風呂上りは温度差で血管の拡張が起こっていますから下肢に(下半身に)血液が集中しやすい環境になっているためです。半身浴など入浴方法を考えられるのもひとつの方法です。
専門外の医師からのアドバイスです。
参考URL:http://www.mmjp.or.jp/nishisonogi-med/byouki/kir …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
検便についてです。 便は取れた...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
アクエリアスが苦く感じる
-
Excel 0目標に対して数字があ...
-
Excelグラフのラベルオプション...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
化合物のモル吸光係数データベ...
-
勃起する時って痛いんですか? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
検便についてです。 便は取れた...
-
血小板増加について
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
一番多く表示のある値(文字列...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
勃起する時って痛いんですか? ...
-
エクセルで空白セルを含む列の...
-
増減表のプラスマイナスの符号...
-
【Excelで「正弦波」のグラフを...
-
エクセルで数式の答えを数値と...
おすすめ情報