
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「不動産の使用料等の支払調書」で、支払先が法人の場合は、権利金、更新料等以外のものは提出の必要がありません。
支払先が、個人の場合は、同一人に対して支払額が15万円以上の場合は、すべて提出の必要があります。
参考URL:http://www.taxanser.nta.go.jp/7441.HTM
この回答へのお礼
お礼日時:2002/01/21 08:33
ありがとうございました。
毎年、悩んでいたことから、ようやく抜け出せました。とにかくアドバイスがほしかったのです。いまから頑張って作成します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
決算月間際の請求書日付について
-
自社商品券を無料配布したとき...
-
仕事で飛行機の往復をマイルで...
-
決算 財務諸表について
-
経理業務でスキルを伸ばすには
-
固定費÷(1-変動費)で、なんで損...
-
売却した車
-
三井住友銀行 残高証明発行手数...
-
AAで始まる5,000円の新札がある...
-
必要経費精算の帳簿の日付について
-
【少額減価償却資産の特例】中...
-
会社の出張について。 大阪支社...
-
有利子負債比率400%以上の企業...
-
夫が会社を法人化し、私に簿記...
-
なぜ船井電機は最近の決算短信...
-
ゴルフの領収書
-
自動車税の前払処理 5月末決算...
-
のれんの償却を気にする企業が...
-
残存価額と備忘価額について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法人の【地代家賃等の内訳書】...
-
不動産使用料等の支払調書
-
個人番号または法人番号が複写...
-
年末調整時の支払調書について
-
FP1級と日商簿記1級はどっちが...
-
源泉徴収票に載せる源泉徴収税...
-
焼き魚 切り身の食べ方
-
過剰徴収の意味
-
請求書:複数枚にわたる場合の...
-
ゴルフ場利用税の納税義務者は?
-
よろしくお伝え下さい。 の使い...
-
貸事務所の光熱費について
-
源泉徴収簿について
-
診断書は怪我の理由も書かれますか
-
報酬を払い過ぎた場合の仕訳
-
CFPタックスプランニングの...
-
源泉徴収税額が増える100万円以...
-
雑給の源泉徴収について
-
事業協同組合の組合会費
-
社会保険の算定基礎届等に関す...
おすすめ情報