dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

木造アパートに住んでいます.
よくあるトラブル、お隣さんの生活音なのですが、
夜の2時~3時ぐらいに掃除機をかけ掃除を始めます.
私はベットではなく床に布団を敷いて寝てるからかも知れませんが、その振動にびっくりして目が覚めてしまいます.
掃除機というのは夕方まで、せめて夜10時ぐらいまでだと思っていた私は驚いてしまいましたが、
こういうのは常識の中ですか?
それとも非常識でしょうか?
ちょっと困っています.
ちなみにお隣さんは男性です.

A 回答 (5件)

普通に非常識だと思います。

直接文句を言うとカドが立つので、大家さんか管理人さんに注意をしてもらってはどうでしょうか? 苦情を言ってきたのが質問者さんだと限定されないよう、「周囲から苦情が来てる」というような言い方をしてもらうとか。一応の効果にはなると思いますよ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます.
そうですよね...非常識ですよね.
堂々と掃除されているので私が神経質すぎるのかな?
と思っていました.
大家さんは直接管理されてないので
管理会社の方に連絡してみます.

お礼日時:2006/03/08 11:45

大家してます



非常識です

賃貸なら大家、

分譲なら管理組合に、

深夜の掃除機の自粛をお願いしましょう

恐らくその方もそれほど迷惑を書けていることに気づいていません

注意が有れば自粛するでしょうね

世の中には深夜のお仕事の方も多く居られます、若干は理解もしてあげましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます.
そうですね.掃除機の音がどのくらい響いているのか
恐らく分からないのだと思います.
お隣の方は朝遅く、夜遅いお仕事のようです.(フレックス?)
ある程度は仕方ないと我慢してましたが
最近頻繁に掃除されるので、ちょっと言った方がいいですよね.
ありがとうございました!

お礼日時:2006/03/08 11:59

すでに常識非常識の枠を超えていますね。


そこまでいくとシュールですね。迷惑なコントですね。
とんでもないですね。

3:35のご投稿ということは、今日もそうだったのですか。
お気持ちお察しいたします。。。

直に注意をするのはもちろんのこと、
大家さんや仲介不動産にお願いする際も、
苦情元が限定されないように十分注意してください。

すでにとんでもない人だと解っているのですから、
下手にカドが立つと困ってしまいますねえ。

出来たら、その男性限定への通達というのではなく、
アパート住人全員へ向けての「お知らせ」という
かたちにしてもらったほうが良いかもしれませんね。
掃除機というキーワードも含めずに。
「木造住宅なので、深夜の物音に十分注意してください」
との感じで。
そしたら、相手もそこまで傷つかないかもしれません。

でも、気づかないかもしれないなあ。
デリカシーない人ですもんねえ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます.
そうなんです(笑)掃除機の音に起されて投稿してました.
たまになら仕方ないと思うのですが回数が多くなったんですよね.
恐らくお隣さんは4月には出て行ってしまうのだと思います.
だから隣にも気を使わなくなったのかな...と.
直接、本人に言おうと思っていたのですが確かに怖いので
私だと分からないように管理会社の方から
お知らせしてもらいます.
ありがとうございました.

お礼日時:2006/03/08 11:56

そりゃ、非常識ですよ。

(^_^;)

共同住宅の基本マナーが日本では確立されていませんからね。
日本は遣ったもの勝ちの世界ですから・・・酷いものです。

一応、解釈により其れを止めさせる文言が契約書に含まれていると思いますので、仲介不動産屋に言いましょう。

こちらでも日本の騒音叔母さんのニュースは見ていますが、その後の条例もあまり変わらないようですね。 議員も含めて他人のことを考えなくなった日本の典型ですね。(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます.
基本マナー...時間がキチッと決まっていればいいのですが
曖昧ですよね.
私は朝9時のドライヤーも躊躇してしまうのに.
契約書の方も目を通して管理会社に連絡してみます!
ありがとうございました.

お礼日時:2006/03/08 11:50

かなり非常識です。


管理会社や大家さんに言ってみては?
他の住民の方も迷惑していると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます.
私は隣なのですが、下にも響いてますよね...
下の方はどう思っているのかなぁ.
管理会社に連絡してみます!

お礼日時:2006/03/08 11:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!