プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は転職活動中でしたが、やっと適職が見つかり、内定を頂き、4月から就職します。とても嬉しいのですが、一つ疑問が・・・。
現職では正社員として働き、保険については厚生年金・健康保険・雇用保険が完備されていました。しかし、新しい仕事は契約社員で6ヶ月更新制の為なので、雇用保険のみがありません(他は完備)。
そこで質問なのですが、雇用保険が無ければ、今までと比べてどのようなメリットとデメリットが生ずるのでしょうか?現職で払い続けた保険料はどうなるのでしょうか?ネットで色々調べましたが、納得のいく様な答えが得られず、悩んでいます。雇用保険被保険者証が手元にありますがどうすればいいのでしょうか?
ズバリご回答をお願い致します。

A 回答 (6件)

過去の保険料は1年たつと時効になるみたいです。


ただし、離職票-2の注意の左側下記にかかれておりますように、
4年保管とかかれています。
仮にですが、今の契約を3ヶ月で辞め、別の企業で雇用保険に加入し、
退社することも無いとはいえないので保存しておきましょう。
お金のことですので、詳しくはハローワークで。
A1さん>1年以上の契約がないと企業側は雇用保険を加入しなくていいのです。
     たとえ6ヶ月の契約でも加入していただければいいのですが・・・・

この回答への補足

ご回答有難う御座います。過去の保険料が1年で時効になることは分かりました。でも私の場合、次の仕事が既に見つかっているので離職票がもらえないように思います。どうしましょう?

補足日時:2006/03/13 20:53
    • good
    • 8

雇用保険のメリットの追加ですが、


離職票があると、年金を本年度、減免・免除する際に便利ですよ。
収入にもよりますが。。。。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

再度ご回答頂き、有難う御座います。
でも、離職票は次の仕事が決まっていると発行してもらえないんですよね?ごめんなさい、そこのところが良く分かっていない者で・・・。

お礼日時:2006/03/16 20:35

あえて「デメリット」をあげるなら、賃金の0.8%の保険料を取られるということぐらいでしょう。

賃金の総額が20万円だと1600円取られるということです。
保険料は掛け捨ての保険なので取られたっきりということになります。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。掛け捨てなんですね。残念。でも、他にご回答してくださった方の回答もありがたかったです。

お礼日時:2006/03/14 21:35

質問者様。

補足を拝見しました。
次の仕事はまだ辞める訳ではないので、そのままで大丈夫だと思いますよ。
最悪の場合、辞めてしまったときに以前の会社さんから離職票を発行していただければ大丈夫だと思いますよ。
詳しくはハローワークの方がうまく説明していただけると思います。

ANo.1様。
フルタイムでも、1年以上継続して契約するつもりが無い場合は加入し無い会社が多いみたいですよ。
企業側は経費削減で、1ヶ月と28日で契約終了(社会保険回避)、5ヶ月と28日で契約終了(有給支給回避)、
11ヶ月で契約終了(雇用保険回避)というようないじわるなケースもあるらしいです。困ったもんですねぇ。
(雇用者も払いたくないから…というケースもあるみたいですが…)
昔は2ヶ月くらいでも、雇用保険に加入してくださる企業が多かったですよね。残念です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。次の仕事は私から辞める事は絶対にありません。だって、ホントにやりたい仕事だから(雇用先が事情で切れば仕方ないですが・・・)でも、最悪の場合についても教えていただき、感謝致します。
ちなみに、雇用保険以外は完備だけど、有給は無い・・・。ちょっと微妙です。でも、雇用者が払いたくないと言うことには私も疑問に思いますよ。

お礼日時:2006/03/14 21:30

#2さんへ



>A1さん>1年以上の契約がないと企業側は雇用保険を加入しなくていいのです。
この部分ですが、短時間労働者だけの決まりではありませんでした?
いまいち自信はないのですが。。。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

2度のご回答有難う御座います。デメリットが少し分かりました。もし引き続き何か情報がございましたら、ご回答宜しくお願い致します。

お礼日時:2006/03/13 21:02

こんばんは。


雇用保険がないと。。。
今までかけていた分が1年経過後には、無かったものとなります。
あと、教育訓練給付などが受けられません。
基本手当(失業保険)が受けられません。

なぜ、雇用保険がないのでしょうか?短時間勤務ですか?でないと、6ヶ月更新制度でも雇用保険に入らないとだめなはずですが?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!