dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「チェシャ猫は何でも知っている」という文があると聞いたのですが、英語で何と書いてあるのでしょうか。
何卒よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

"Alice's adventures in wonderland(不思議の国のアリス)" や "Through the Looking-Glass, and What Alice Found There(鏡の国のアリス)" には問題文は出てきません。



しかしこれをモチーフにして作られたアニメーション映画 "The Care Bears Adventure in Wonderland" には、白ウサキのセリフとして、"The Cheshire cat, he knows everything that goes on in Wonderland.(歌っているのはチェシャ猫さ。彼は不思議の国のことなら何でも知っているんだ)"という表現が出てきます。

御質問は、このことを指しているのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
おそらくこれに間違い有りません。
断片的な質問の中から、ここまで突き詰めて頂き、ありがとうございます。
ワンダーランドのことを、と言っていることがわかれば十分です。

お礼日時:2006/03/19 05:26

The Chesha cat knows anything. でしょうか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
確かにanythingという表現を使っているところもありますね。

お礼日時:2006/03/19 05:21

Through the looking glass には Cheshire cat はでてこないのではありませんか? Alice'

entures in wonderlandでは、そんなことは言わなかったようだし?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
どうも原作とディスニーの差みたいなことを言われたような気がします。

お礼日時:2006/03/19 05:19

Cheshire cat knows everything.



だと思います、たぶん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
文章としては間違いないと思います。
ただ、検索サイトで完全一致がヒットしないので、おそらく原文はやや違うのではないかと。

お礼日時:2006/03/19 05:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!