dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。23歳女性です。
3月で今の職場を退職します。
4月からの仕事を探していて、ガリバーの営業事務の求人がありましたので応募し、今度面接を受けることになりました。
このサイトや、他のサイトの掲示板を見る限り、悪い噂ばかりなので今どうしようか迷っています。
営業ではなく、営業事務の方です。仕事内容や、何か実情を知っていらっしゃる方がおられましたら、是非教えてください!どんな小さな情報でもいいです。
宜しくお願いいたします!!

A 回答 (2件)

あくまでも私の知っている加盟店に限定されますが、事務はパートさんがいます。


営業事務≠営業マンのサポート
営業事務=営業+事務
ととたらえたほうがいいと思います。
それから、給料形態がしょっちゅう変わります。
ある日突然ボーナスがなくなる等々・・。
後は、加盟店内での人事異動がかなり激しいです。
確か3ヶ月に1回。おかげで、どこの店舗の人ともお友達・・・。
ですが、店舗が変わるたびに顧客への移動のお知らせのハガキは個人で勝手にする。。。出さなくてもかまわない、出したければ自腹でどうぞといった感じです。
新人研修もしょっちゅうあります。泊りもあります。
営業方針を丸暗記させられ、全員の前で合格と言われるまで何度も大きな声で順番に言わされます。
間違うとやり直し・・・・。
といった感じでしょうか。。。
名義変更、抹消登録、納車のための車の封印、洗車、顧客名簿の管理、なんでもさせられます。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えてくださりありがとうございました。
やっぱり大変なんですね・・・。
営業だけはやりたくないんで、事務を探していたのに意味ないですよね。
社員の定着率がかなり悪いとも聞いていますし、面接は辞退した方が良いのかもしれませんね。
ありがとうございました!!

お礼日時:2006/03/20 00:15

やめた方がよいと思います。


直営店ならまだマシかもしれませんが、加盟店は最悪です。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早いご回答ありがとうございます。やっぱりキツイんですね。どのあたりが最悪なのか、具体的に教えて頂ければ有難いのですが…。お時間があるようでしたら、よろしくお願いします。

お礼日時:2006/03/19 03:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!