最速怪談選手権

こんにちは。

以前本で「塩分の摂取を控えるのは難しいので、控えるより取りすぎた分を排出するほうがよい」と書いてあり、塩分取りすぎには「カリウム」がよいと書いてありましたが、カリウム以外には塩分取り過ぎを抑制するものはないのでしょうか?

私自身はカリウムを多く含むといわれているトマトや大豆製品などは取るようにはしていますが、旦那がこれらをあまり好きではなく食べてくれないので、他に良い方法はないでしょうか?

旦那は刺身などが好きですし、なかなか塩分を押さえた料理って難しいんです。

A 回答 (6件)

塩分排出という点では、一番有効なのは


カリウムでしょう。カリウムは野菜や果物には
大抵含まれていますから、それになるべく塩(ナトリウム)をかけないで食べさせてあげればいいわけです。果物は、塩をかける必要などないから一番手っ取り早いでしょう。

あと、塩(ナトリウム)を取りすぎると何がいけないかというと、腎臓を酷使するというのもそうだし、血圧を上げるのもそうですけど、実は骨の中のカルシウム分を奪っていくという性質があります。だから、カルシウム分豊富な乳製品も積極的に摂るといいと思います。
    • good
    • 0

お味噌汁の塩分は、お味噌汁自体に排出する成分が入っているのであまり気にしなくてもいいそうです



お刺身とか塩分が多い食べ物を食べる時は、必ずお味噌汁を食べると良いと思います

この前テレビでやっていたのですが、八丁味噌などの豆味噌の赤味噌がいいそうです

イソフラボンなどの成分も、納豆や豆乳などよりも醗酵しているので吸収されやすいそうです

とにかく、豆味噌のお味噌汁を食事の時に出してあげるのが良いと思います
    • good
    • 0

自分も塩分制限をしていますので普段気をつけている事を。


まず調理の際には胡椒やカレー粉など香辛料を使ってスパイシーにする、
レモンや酢など酸味を利かせると塩分が少なくても美味しく感じます。
マヨネーズなどやチーズなども旨みがあり塩分も少ないので味付けにいいです。
刺身などの場合は減塩醤油を使ったり、煮切った酒と醤油を割った物を付けたりしています。これだとあまり醤油の味が変わらずに使えるのでお勧めです。
    • good
    • 1

8年間大阪で単身赴任した時の経験で、料理とはその食べ物が持っている味を塩味や、しょうゆ味にしてしまうことだと発見しました。


食事を作るのがだんだん面倒になり、ほうれん草を湯がく、キュウリを切ると言う料理?をしている内にほとんど塩やしょうゆを使わない食べ物が出来ました。
今では、豚カツとキャベツには何もかけません。
刺身には醤油を使います。何も味付けしない方がおいしい物があります。
    • good
    • 0

現在塩分控えめ生活中のものです。


私は塩分をとらないために減塩しょうゆ、減塩塩を使っています。通常のものの半分しか塩化ナトリウムが入ってないのでオススメですよ。
お刺身はしょうゆをあまりつけずわさびだけで食べるのもいけるんですけどね。
普段から濃い味、調味料たっぷり生活になれているとなかなか難しいです。なので調味料のほうで減塩にしてみて薄味になれてきたらあとは濃い味が逆に食べれなくなりますよ。
    • good
    • 0

海藻、ヒマワリの種子、胚芽、アーモンド、レーズン、パセリ、ピーナッツ、イチジク、大豆、リンゴ、バナナ、ビワ、セロリ、ホウレン草、三つ葉などの野菜、果物類など



カリウムを多く含む食品は他にもありますから、お口にあうものでがんばってはいかがでしょう。
リンゴかバナナを毎朝のほうが楽ですよ。
あと、減塩しょうゆはお使いですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

味噌も醤油もなるべく減塩を買っています。
ナッツ系は、それ自体に塩がたくさんついているので、結局は余計塩分を摂取することになりそうなので、最近はやめています。
ほうれん草にもカリウムが多く含まれているのですね。
ほうれん草や果物で頑張っています。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/03/20 11:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!