
生後5ヶ月のトイプードルを飼っているのですが、ペットシーツの消費が多く、心配です。
一日のだいたいのオシッコの回数が7~10回くらいで、量が多いのは朝+1回くらいで、あとは運動をした後などの少ない量です。
ペットシーツを毎回取り替えないと、オシッコを外すので毎日のペットシーツの量がかさみます。
みなさん、こんなもんですか?
それともなにか気をつけたりしたほうがいいのでしょうか?
あと、ペットシーツの大きさなんですが、今はレギュラーサイズを使用しています。
犬はシーツの上をうまく嗅ぎながら歩き回って、なんとかシーツの上でオシッコとウンチをしてくれますが、ときどき尿意・便意がちょうどきたときにシーツから体がはみでて外すことがあります。
シーツを2枚並べたり、ワイドサイズにしたほうがいいのでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も飼い始めた頃にちょっと悩みました。
初めてのワンちゃんだったので長時間用のしっかりしたペティオの製品を使ったのですがオシッコの量が少ない場合やしっかりしたウンチの時は全然汚れてないこともあって取替えを躊躇しました。
でも、うちの場合はオシッコがしてあるとその場所を避けるので結局シートからはみ出ることもあって、これじゃ困ると考えてしまいました。
それに1回ごとに取り替えないと衛生面でも悪い気がしたりワンちゃん自身が遊びながらシートの上に行ったりしないかとも気になりました。
それ以後は格安の薄いシートにして即、取り替えています。現在9ヶ月目前ですが遊び時間が長いときで8~9回くらい、日中の長時間外出でクレートに入れる日は6~7回くらいです。
サイズについては私もワイドにしようかと迷いましたし、レギュラーを2枚にしようかとも思いました。
でも、よくよく考えて『場所が広い』と認識させることになったらちょっとマズイかなと思って現状レギュラー1枚のままです。
トイプードルのオシッコでワイドではもったいないかなって私は考えたんです。
うちもはみ出してもいいように取替えのきくダンボールの上に新聞紙を敷いてシートを利用しています。
オシッコの後も女の子ですがちょんちょん垂れるので新聞紙は結構取り替えています。
陽気でお茶目なトイプードル、楽しい毎日ですよね。
ありがとうございます。なんか同じような悩みを持ってらっしゃるようで大変心強いです。うちもシーツはアウトレット品の格安ものを、オシッコの量が少なくても毎回とりかえるようにしてるのですが、しばらくこのまま続けてみようかと思います。
No.7
- 回答日時:
我が家は小ぶりなパピヨン1歳です。
レギュラーサイズを使っています。量が少ない時に、一枚替えるのはもったいないですよね。
うちでは、オシッコで汚れていない部分は切り取って、とっておきました。
トイレ以外で、してしまった時の片付け用に役立ちます。
マット類にされた時も、トイレシートで吸い取ると かなり取れます。
あと、一緒にいる時にオシッコをする時は、オシッコが出る寸前に切ったシートを下に入れてました(笑)
最近は粗相もなくなり、回数も減ってきて2~3回は同じシートでも出来るようになってきたので、この小技はやめましたけど・・・
現在では、トレーに1枚セットして 上に半分に切ったのを真ん中に乗せています。
大体は、その上にするので、それだけ捨てます。
シーツからはみ出してしまうとのことですが、トレーは使用されていないのでしょうか?
段差があると認識しやすいと思うのですが・・・
うちは、ウンチの時に回りながらしているうちに、トレーから出てしまうのでサークルで囲っています。
サークルと言っても、100ショップの網を結束バンドで止めて作ったものですが・・・
トレーの下にビニールシート等を敷いておくと、掃除も楽です。
たしかに、ちょっとしかオシッコしてないのに全部取り替えるのはもったいないような気がしていました。チャレンジしてみます。
ケージの中ではシーツをトレイに固定していますが、部屋のトイレはトレイを使わないでシーツをそのまま置いています。
No.6
- 回答日時:
ペットショップにいます。
ショップでは子犬扱いなので、ワンちゃんのおしっこ消費もすごいので新聞紙を使用しています。経済的ですが手入れが面倒です。子犬のうちは人間の赤ちゃんと一緒でおしっこの消費も大変です。
ホームセンターとかで売っている特売のシーツなんかいかがでしょうか???安いので吸収力はありませんが・・・・アイリスオーヤマのクリーンペットシーツなら200枚程度で通常¥1554位であるのでは??吸収力がないですから1回したら変えるが鉄則です。例えば、お留守番とかさせるのであれば、ユニチャームペットケアのデオシートシリーズなどいかがですか??
紙おむつメーカーなので吸収力は天下一品です。もちろん瞬間吸収なので臭いも若干ですがカットできます。ただしポリマーが厚いので噛み癖があるワンちゃんはお勧めできませんが・・・
トイプードルであればレギュラーでもいいと思いますが・・・・おしっこやウンチを外すようであればワイドに切り替えるのも手だと思います。
飼主さんがワンちゃんに愛情をもって接すれば解決すると思います。
頑張ってください。
No.5
- 回答日時:
子犬は本当に少ない量でたくさんおしっこをして、シーツを消費してくれますよね^_^; うちもトイレトレーニング中はなんやかんやで半月で100枚位使っていました。
うちもレギュラーサイズで使っていました。たまたま近くのホームセンターのコーナンで、特売で200枚1260円で売っていたのでバンバン使っていました。(^^ゞ もしペットシーツが高いと感じるならインターネットで安いシーツを買ってみてはどうですか?http://www.rakuten.co.jp/jushop/881762/1487801/# …
<ペットシーツを毎回取り替えないと、オシッコを外すので毎日のペットシーツの量がかさみます
ということですが、このすのこのついたトイレなら、おしっこした所が分からなくなるので1回1回とりかえなくてもいいんじゃないでしょうか?http://www.peppynet.com/shop/shop.php?g=150&id=7 …
そして究極!いやじゃなければ、使い捨てじゃないシーツだとシーツの量はかさみませんね。とくにはじめのは、大きくはみ出す心配がないので楽だと思います。http://ayisv10.trans-do.com/eshopdo/refer/refer. …、http://www.peppynet.com/shop/shop.php?g=150&id=3 …
でも、たくさん紹介しましたが、まだまだ子犬、これから筋肉も発達してきて排泄の回数は序所に減ってくるはずですよ(@^^)/~~~
いろいろとご紹介してくださり、ありがとうございます。今は、ネットで共同購入したシーツを使っていて、多少は負担がすくないのですが、使い捨てではないモノもあるのですね。参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け 防水シーツって下に染み込んじゃうんですか?? 子供のおねしょ対策に防水シーツ(添付されているシーツ) 5 2023/05/31 00:31
- 子供 至急お願いします・ 1 2022/08/31 00:07
- 犬 ペットシーツ、どこかおススメはありませんか? 2 2022/08/29 22:36
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 布団のシーツを洗って干した時に気づいたのですが、写真のような緑色の物が付いていました。 3日に1回の 3 2022/12/23 11:26
- その他(恋愛相談) 手マン時の出血について 2 2023/06/17 20:59
- SEX・性行為 これって潮吹きですか?それとも漏らしただけ?? ついさっき、初めてバイブを購入して使ってみました。 2 2022/10/25 20:04
- その他(悩み相談・人生相談) 夏、ソファーで寝るときひんやりシーツを探しています 1 2023/07/03 21:17
- 飲食業・宿泊業・レジャー ラブホテル 賠償や出禁について 2 2022/05/12 00:59
- カップル・彼氏・彼女 膣外射精どこに出しますか? 7 2023/06/02 23:40
- SEX・性行為 前戯中にクリトリスや腟内を手でいじられてると、腟内でぶわっと尿漏れ?みたいに液体が出ることがあります 3 2022/06/02 22:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
子犬のオシッコの回数について。 もうすぐ五ヶ月の小型犬です。 寝ている時はほとんどせず朝5時に起きて
犬
-
6ヶ月を超えたトイプードルですが、トイレがまだできません。
犬
-
6ヶ月の子犬、ウンチの回数が少ない気がします。 間も無く7ヶ月になるトイプードルなのですが、 ここ最
犬
-
-
4
うんちの回数を減らしたいのですが。 8ヶ月のトイプードルです。 午前中だけで(6時半から10時半頃ま
犬
-
5
仔犬の場合何回トイレシート変えますか?
犬
-
6
ケージから出すと落ち着きがない子犬
犬
-
7
チワワ3ヶ月が首輪を掻きます。はずした方が良いでしょうか?
犬
-
8
トイレの横におしっこします
犬
-
9
室内で犬を飼ってらっしゃる方、食事の時はどうしていますか?
犬
-
10
トイレトレーだとしない子犬
犬
-
11
オス犬・外陰部(包皮)周辺の毛のカットについて
犬
-
12
犬を室内でフリーに飼うにはそうすればいいのか
犬
-
13
毎朝ウンチまみれで気が狂いそうです。
犬
-
14
お尻から綿が…
犬
-
15
子犬を落ち着かせる方法を教えてください。
犬
-
16
子犬がソファから落ちた
犬
-
17
子犬にエサを与え過ぎていました(涙)
犬
-
18
寂し鳴きの躾、子犬のケージに毛布を
犬
-
19
子犬生後4ヶ月半のケージ飼いしてる人
犬
-
20
子犬との帰省
犬
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬のおしっこはどのように処理...
-
疲れたーやっぱ引き取らないほ...
-
犬の散歩時の尿処理について
-
仔犬がおねしょを・・・
-
犬のしつけ ベットにウンチを...
-
室内犬、部屋のあちこちでおし...
-
犬のおしっこの匂い消し
-
ご近所トラブル
-
イングリッシュブルドッグ 10ヶ...
-
室内で主にサークル飼いの方は...
-
高校生です。 初彼女ができたの...
-
トイレトレーを分解してしまい...
-
犬を引き取り後悔してます(泣...
-
2泊3日の旅行、手乗りインコは...
-
犬が生理用ナフキンを食べました。
-
2階建てに住むペットのトイレ...
-
仔犬の場合何回トイレシート変...
-
犬用のベッドの下によく潜り込...
-
マットやクッションを食べてい...
-
小型犬(パピヨンですが)に必...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬のしつけ ベットにウンチを...
-
犬がうんちをしながらおしっこ
-
生後5ヶ月の子犬のおしっこ回数...
-
ご近所トラブル
-
飼い主の上でおしっこをする犬
-
犬の散歩のおしっこは水をかけ...
-
疲れたーやっぱ引き取らないほ...
-
ペット可のホテルに宿泊した事...
-
犬の散歩中おしっこは路上(ア...
-
犬の用足しが終わった後、性器...
-
犬のおしっこはどのように処理...
-
Mダックス♂(9ヵ月)の足あげオ...
-
引越し後の犬のトイレについて...
-
犬のおしっこの匂い消し
-
散歩の時しか、うんち、おしっ...
-
母親がシャワー室でおしっこし...
-
とこずれについて
-
成犬トイレのしつけ 長時間我...
-
室内犬、部屋のあちこちでおし...
-
犬の散歩時の尿処理について
おすすめ情報