
お世話になります。お心当たりのある方。レス頂ければ幸いでございます。
一戸建て、持ち家、築30年を、近々「床の張替え」をDIYでするつもりでございます。
(和室。畳を剥がして、床板のコンパネはそのままにして、その上にスタイロまたはネオマの40~50mmをビッシリ敷き詰めて、その上にもう一度15mm~20mmのコンパネで高さを合わせて、その上にクッションフロアを貼る予定でございます)
これら内容を、スタイロフォームでやろう、と思っていたのですが、ここの掲示板で「ネオマフォーム」なるものがあることを知りました。
そこで、大体の値段について調べようと思ったら、ネットではネオマフォームの値段について、全然検索できませんでした(小売はしてない??)。
性能等についての情報はたくさん出てきますので、値段によっては導入したいのですが、、、
以上のような前提なのですが、、、
(1)ネオマフォームは、ホームセンターなどで買えるのでしょうか?売っていましたっけ?(スタイロフォームはよく見かけますが、、、)
(2)値段は、180×90一枚で、だいたいおいくらくらいなのでしょうか?(20~30mm厚も欲しいので、値段表URLなどご存知でしたら教えて頂ければありがたいです!)
(3)スタイロフォームとの「性能の差」は実感として、どれほどのものでしょうか??
どうぞよろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
(1)ホームセンターなどでは買えません。
私も実は去年ネオマフォームを取り寄せて自分で床下にもぐって張ったんです。どうしても欲しければ旭化成建材に電話をしてお住まいの近くの建築資材を扱っている問屋さんを事情を説明して紹介してもらってそこから分けてもらうという方法になるかとおもいます。(2)1枚という感じでは売ってくれないと思いますよ。一坪単位の梱包でした。私は66mmの厚みだったと思いますが1万前後で売っていただきましたよ。設計価格というのがあってそこから15~20%割引してもらった気がします。すみません、うろ覚えで(^_^;)
参考URL:http://www.asahikasei-kenzai.com/
No.2
- 回答日時:
(1)について。
多分店頭販売はしていないと思います。スタイロにしても性能の低い安いものしか店頭にはないと思います。注文で取り寄せは出来るかもしれません。
(2)値段は1枚4~5千円程度と思います。
(最高等級のスタイロと比較して約2倍程度と思います)
(3)性能差も最高等級のスタイロと比較しても約2倍性能が高いです。
ネオマフォームは復元性が低いので、施工時につぶさないように。
また加重がかかった状態はお薦めできませんので、床材の加重を受ける垂木等は必要です。
No.1
- 回答日時:
>(和室。
畳を剥がして、床板のコンパネはそのままにして、その上にスタイロまたはネオマの40~50mmをビッシリ敷き詰めて、その上にもう一度15mm~20mmのコンパネで高さを合わせて、その上にクッションフロアを貼る予定でございます)上記の方法は、既存の床全面にスタイロフォーム等を敷いてしまうのですか?
その方法はあんまりお勧めできないです、必ずタルキで下地を作って(実際は45センチ間隔は必要です)その間にスタイロフォーム等を敷いて下地材にしっかりビスや釘で止め、そのタルキにコンパネをやはりしっかりとめてから、クッションフロアーを貼ってください。
そうしないとスタイロフォームが既存の下地に馴染まず、こすれあう音などが発生しますし、安定しません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア DIY作業場の床 3 2023/02/14 00:33
- DIY・エクステリア 戸建て2階部分のフローリング補強について 3 2023/03/21 01:08
- リフォーム・リノベーション 和室の洋室化、下地材 4 2023/04/10 01:02
- インターネットビジネス ペット用品のネットショップ運営で悩んでいる事があります。 詳しい方いらっしゃいましたらご教授の程宜し 2 2022/07/11 12:03
- リフォーム・リノベーション フローリング材とコンパネ+クッションフロア 8 2023/02/28 01:02
- 相続・譲渡・売却 自己所有の土地建物の名義を配偶者に変更したいが可能ですか?手続き方法やかかる税金などを教えてください 3 2023/03/05 12:30
- iPhone(アイフォーン) キャリア版iphoneはなんで値段が高いですか? 4 2022/09/12 23:14
- リフォーム・リノベーション フローリングの劣化、重ね張りについて(同じような質問すみません) 3 2022/09/04 00:19
- 冷蔵庫・炊飯器 こんにちは。 たくさんのご意見を参考にしたいので、皆様お願い致します。 引っ越しをするにあたり、冷蔵 2 2022/09/23 17:35
- 分譲マンション 都心部の老朽化したマンションの資産価値について相談させて下さい。 5 2022/05/13 20:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クッションフロアーを新築の壁...
-
重い書棚を設置する場合何か敷...
-
コンクリ床に直接クッションフ...
-
小さなこどもがいるのですが、...
-
アパートに住むのですが冷蔵庫...
-
カーペットの上にクッションフ...
-
アパートのクッションフロア...
-
ユニットバスの床が冷たく、自...
-
クッションフロアのへこみ防止...
-
ベニヤ板を雨ざらしで少しでも...
-
床板にコンパネを使うのはダメ?
-
フローリングの補修
-
ベタ基礎のコンクリートの上...
-
フローリングの隙間 2mmの隙...
-
EVAジョイントマットの“吸音性”...
-
床鳴りですが、床暖房(ガス温...
-
後置きタイプの食洗機の●防音対...
-
キッチンパネルの上にタイルを...
-
至急!賃貸の壁の種類の名称
-
コンクリート型枠の離型剤について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
重い書棚を設置する場合何か敷...
-
カーペットの上にクッションフ...
-
コンクリ床に直接クッションフ...
-
小さなこどもがいるのですが、...
-
クッションフロアーを新築の壁...
-
アパートに住むのですが冷蔵庫...
-
アパートのクッションフロア...
-
洗面所の床が水漏れで大変!
-
スタイロフォームとネオマフォーム
-
クッションフロアに色移りしな...
-
クッションフロアのへこみ防止...
-
土間コンクリートの小屋内のコ...
-
フローリングの隙間をなんとか...
-
ユニットバスの床が冷たく、自...
-
クッションフロア 重ね張り
-
洗面所のリフォームについて。...
-
クッションフロアと長尺シート
-
クッションフロアに移ってしま...
-
ベニヤ板を雨ざらしで少しでも...
-
床板にコンパネを使うのはダメ?
おすすめ情報