プロが教えるわが家の防犯対策術!

素朴な疑問なのですが、、、土曜日に入籍したいと思っています。

質問1 『24時間、提出はOK』と書かれているのですが、どの自治体でもそれはかわらないのですか?


質問2 土曜日に提出した場合『提出はOK』でも、受理されるのは月曜日になってしまうのですか?


よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

質問1



はい、どの自治体においてもかわりません。

根拠としては、法務省の民事局というところから「戸籍事務取扱準則制定標準」というものが出されておりまして、その第26条1項に「休日又は執務時間外に戸籍の届出があつたときは、これを受領しなければならない。」とあるからです。

この、「戸籍事務取扱準則制定標準」を基準に各地の地方法務局レベルで独自の準則を作成しているのですが、細かな部分では独自性を出すところもありますが…この点は重要事項ですので独自性が認められない部分です。

質問2

月曜に受理決定をした後に受領の日(土曜日)に遡って効力を発揮します。ですから戸籍に記載される婚姻届出日は土曜日になりますのでご安心下さい。

ちょっと難しくなりますがご容赦下さい。

まず、戸籍の届は休日に守衛さんに提出しても平日に職員の審査を受けても、その時点では「受領」という扱いになります。この「受領」というのは単にお預かりした、というだけです。さきに挙げました準則中の文言も「受領」となっていますよね。
ですからその後審査して届出に不備があった場合には、
・きわめて軽微なものは電話確認をする
・重要なものは申し訳ないですが、届出人にもう一度ご足労頂いて訂正して頂いただいただく
・きわめて重大な不備の場合は「追完届」という別の届を出してもらい、2つ併せて1つとする
・法的に不備があるため、不受理処分

ということになります。

世間一般において、よく「受理」という表現をされますが、窓口に出しただけでは受理とはならないのです。通常は窓口の奥に座っている担当者がもう一回審査してOKであった場合に「受附帳」という台帳に届があったことを記入した瞬間に「受理決定」となります。

この厳密な意味での「受理決定」がなされるまでは役所側としては法的に不備があった場合には何時でも不受理処分(届書を返す)に出来るのです。
しかし受理後はそう簡単ではありません。たとえ明白な誤りでも簡単に訂正できなくなってしまうのが戸籍なのです。

…本筋から離れてしまいましたね。

結論としては、質問1,2共にOKです。
ですが、一般の方はよく届を間違って書かれますので、平日に事前審査をされることを是非お勧めします。

 最後に…「1/23今日のOK」掲載おめでとうございます!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一番、無難なのは予め書いておいた婚姻届を平日に持っていって見てもらってから、土曜日に出せばいいんですね。

普段、市役所になじみのない私としては、見てもらうだけでドキドキしちゃいますね(笑)

「1/23今日のOK」、ありがとうございます。
Islayサンに教えていただくまで、気づきもしませんでした(恥)

ありがとうございました。

お礼日時:2002/01/27 12:49

 質問1について、どこの自治体でも対応はおなじですが、土曜日や日曜日の日中であれば、職員の日直当番が受け取る場合もありますし、警備会社の人が売れとる場合もあります。

誰が当番であっても、受付けてはくれます。2000年1月1日の時には、新年の初詣を兼ねて深夜の届出がありましたね。

 質問2について、役所の休みのときに婚姻届を提出した場合は、平成*年*月*日*時*分受理、と届出用紙に記入します。月曜日に戸籍などの担当者が処理をしますが、その受理した年月日で届出があったとして処理をします。処理は月曜日ですが、届出は実際の届出日で処理をします。婚姻届けは、届出をしたときから夫婦としての法的効力がありますので、そのような形で処理をします。   
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうかぁ~、土曜日でも安心してだしていいんだ~!!
以外だったのは、警備会社の人が受け取ってくれる場合もある事ですね。

頑張って書いてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/01/27 12:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!