dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は初婚ですが、彼がバツ1です。
入籍前に彼が転籍すると前の奥様の名前が戸籍から消えると
いうことを最近知りました。
今のまま入籍すれば、前の奥様の名前のあとに私の名前が
記載されることになりますよね?
もし、子供が生まれても前の奥様の名前が載っている戸籍に
子供の名前も記載されることになりますよね?
彼に転籍を勧めましたが、親に反対されるし、転籍なんて
簡単にできるものではないといわれました。

転籍の手続きは、どのくらいの期間かかりどういったことを
するのでしょうか?そんなに難しいものなのでしょうか。
またもとの本籍地に戻せばいいと思うのですが、ご両親は
反対されるのでしょうか?
戸籍はそんなに見るものではないですが、今後子供が生まれて
何かの際に戸籍をとる必要があった時に前の奥様の名前が
ないほうがいいと思うのです。
今のまま入籍して、子供ができた時点で転籍して前の奥様の
名前を消すことはできますか?
入籍予定日までに転籍できなければ、せめて子供が産まれる前
までには前の婚歴が消えるようにしたいのです。

転籍の手続きが煩雑なものであるならば、入籍予定日まで二ヶ月
切ってますので間に合わないかもしれないです

A 回答 (5件)

こんにちは


私も今年バツ1の彼と再婚したものです
そして質問者様と同じく、入籍直前に戸籍の事が気になり、実際に転籍し、無事転籍完了後に入籍したのです。期間は最短で二週間でした

質問者様は二ヶ月という事なので、今からサクサク進めれば間に合うはずです

転籍を最短でする方法は市役所で相談すると一番確実に教えてくれます
彼氏が転籍を親に反対されるとありますが、反対される内容ではないですよ。
何故なら、結婚すれば彼氏が戸籍の筆頭者となりますので、彼氏が今お父さんの扶養に入っていたとしても、結婚すれば戸籍は新しくなるので~
 
まずは彼氏の戸籍を別の市へ一旦移します。一旦市外に移す事が条件なのです。同市ではダメですよ。住所はどこでもいいのです。
ご親戚の住所でもいいし、思い出のある旅行先の住所でもいいし、極端に言えば市外ならそのあたりのコンビニの住所でもいいのです。
もし質問者様が彼氏と別の市に住んでるならば、一旦質問者様の住所に彼氏の籍を移しても問題ないかと~移したからといってそこの戸籍に入るわけではないのです。(質問者様のお父様の戸籍には入らない)それを完了した事を確認したら、(一週間前後)
即、新住所となる市へまた彼氏の戸籍を移すのです。移動前の住所に戻してもオッケー。そうすれば、以前の戸籍履歴は消えます。(前妻の戸籍記載は消える)つまり彼氏が戸籍の筆頭者となるわけです。元の住所が実家であっても戸籍は別になるので彼氏のお父様とは別に彼氏が新戸籍を持つ事になるのです。
☆彼氏の現住所がA市→市外がB市☆A市に転籍届けを出しに行く(一週間~10日かかる)市役所に転籍確認を電話でもいいからする。確認出来たらB市→A市(一週間~10日かかる)に即日同じく転籍届けを出す。
☆ポンイト、B市→A市届けをだすのはB市の市役所でだした方が早くできる。A市でもできるが、市役所同士の確認作業があるようで時間が若干かかるので、急ぎは上記で☆
トータル二週間から三週間で転籍の手続きは完了します。完了したらA市で戸籍と附籍を取り寄せて確認してみてください。戸籍は綺麗になってます
詳しいやり方は市役所で相談してください。
届けを出すのは本人でなくとも代理人で出来ます。質問者様が彼氏に委任状を書いてもらい市役所でみせれば出来ますヨ

私も入籍直前であり年末も控え、役所も休みに入るし彼氏も会社を休めず、時間がなかったので、私が代理ですべて手続きをしました☆
考えてみたら、前妻の名前がバツになってる後の欄に新妻の名前が記載されるので、戸籍をとる度にそれでは~理屈ではないのです。感情が許さなかったので、入籍以降に転籍ができるのがどうかはわかりませんが、入籍後、一日足りとて前妻の名前の入った戸籍など目にしたくはなかったので、彼氏に自分の思いを訴え、任せてもらいました。

彼氏は困惑してましたし、転籍の事は知らなかったようでどうしたらいいの?という感じでした。ので私が積極的に調べ説明し、了解を得たのです。

質問者様も複雑な思いがお在りだと思いますが、誰にも迷惑をかける事ではないし、時間も掛かりません。自分の思いを彼氏にご相談して、理解してもらい無事転籍完了してからの入籍が実現するといいですね。色んな疑問は実際の手続きをする市役所が丁寧に教えてくれるので心配ないですよ。
お役に立てましたら
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
とても詳しい説明と同じような状況だったということで
すごく参考になります!haway様もおっしゃるように理屈では
ないですよね…。自分達の家庭に関係のない他人の名前が
自分の名前より前にあるというのがイヤだというのは理屈ではなく
感情の問題なので、彼が言うように「生活していく上で何の問題もない」
という理屈はわかるんですが、そこまで難しい手続きでないのなら
キレイにして欲しいと思ってしまいます。
理屈ではなく感情の問題なので、婚歴を消さないことで何か問題が
あるというわけではないので彼に説明するのが難しいです。

お礼日時:2007/09/21 11:24

no3です。


転籍で記載が残る人は筆頭者と関係がある方、子ども、妻などです。
 子どもを例に、転籍前には死亡した事が今は記載が有りますが、転籍後は記載は抹消され、戸籍に残るのは今生存している方のみです。
 行き成り次男、次女と言う記載ですが、転籍前は離婚した妻は×で記載が残り長男長女を生まれた順で入ります、その後再婚した妻が生まれた子どもの後の記載で順不動で記載になるので、順番が可笑しい戸籍となるわけです。
 此処で転籍をすれば、筆頭者、妻、子どもの順となるので、前に書きましたが婚姻後に転籍をすれば、順不同の記載順番も同列になるという事です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。
大変よくわかりました。
やはり、できれば入籍前に転籍するのが望ましいようですね。
いただいた皆様の回答を参考にもう一度彼に説明してみます。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/09/21 12:44

転籍すれば、離婚履歴は消えます。


生まれた事と従前の本籍地から転籍した事が記載されます。
前の履歴を消すために利用する方もいます、転籍届ですが転入届け感覚で移動する方もいます。
 転籍が出来るのは戸籍筆頭者ですので、今の戸籍に前妻の次に現妻と言う順で記載され、子どもと順になります。
 今度の婚姻届後に転籍すれば、今現存する方のみ戸籍に残ります。
 転籍はいつでも出来ます、当面婚姻届を出した後転籍でも過去の履歴は消えますので参考まで。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

婚姻届を出したあとの転籍でも過去の履歴は消えるのですか??
婚姻届を出す前でないと消えないので皆さん婚姻前に急いで
手続きをされるのかと思っていました。

お礼日時:2007/09/21 11:12

転籍(本籍地変更)の手続きが煩雑ということはないです。



質問の方がおっしゃるようにこれから家庭築く妻と(将来の)子以外の名前が同じ戸籍に載っているのを放置する方が鈍感なだけです。

日本で一番本籍地にしている人が多いのは千代田区の某所ということです(旧江戸城ね)
戸籍制度は原本をどこに保管するか程度だからどこにあってもいいです。ずっと将来のことだが相続(妻と子が相続)の時には男の生まれて死ぬまでの戸籍謄本を取り寄せます。どこかで認知した子がいればその子たちも相続人です。

結婚の履歴は調べようと思えば調べられるし、親が子に教えなくてもおしゃべりな祖父母や親戚や近隣住民から子が耳にするかもしれません。
子が親の戸籍見る機会はまずないと思うが、思春期までに目にすれば(言葉で聞く以上に)いやな感覚持つかもしれません。

>彼に転籍を勧めましたが、親に反対されるし、転籍なんて
簡単にできるものではないといわれました

親の反対なんて単なる雑音だし、その程度の男ってことです。いまはあなたも舞い上がっていそうだが(^^)
結婚したあとでは消せないのでやるなら結婚届ける前です(どういうことかというと妻も子供も男の戸籍に追加していく形になる)
仕組み知らなくて前妻も載っているが幸せな夫婦もいるから幸不幸円満と戸籍は直に関係するわけでもないが(仕組み知っていれば対処したでしょう)。
未婚の男はたいてい親の戸籍(に載る)だが、結婚とともに新しい戸籍作り筆頭者になる(女性の戸籍に入る場合のぞく)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hitosen/dare/dare …
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hitosen/dare/dare …

結婚するしないはあなたと相手のきめることだが、質問程度の希望も通らないのなら「思いやりのない男」とはいえそうです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

彼にわかってもらえるようにもう少し詳しく説明
してみます。
NO.1の回答者さまがおっしゃるように前妻の名前が
記載されていても将来なんの問題もないではないかと
考えているので…。

お礼日時:2007/09/21 11:08

結婚を期に転籍するとゆうのは、別にめずらしい話ではありませんが、


はっきりいってつまらないことで悩んでいると思います。
離婚歴をそんなに気にしているのですか?
子供の将来になにか障害になるとは思えませんが・・・

仮に新しい戸籍から消えたとしても、過去の戸籍が消えるわけではないので、取り寄せればわかってしまいますよ。
それから、本籍地を元に戻しても、元の戸籍に戻るわけではありません。

転籍したからと言ってなにか問題があるわけではありませんが、銀行口座や免許など、すべて変更しなければなりませんし、そのたびに鈔本をとったりしないといけないので、面倒は面倒です。
(投稿者の方には結婚する時点で必要な手続きですが・・)

それでもと考えるならやってみてもいいでしょう。手続き自体は簡単です。(都道府県庁い問い合わせれば詳しく教えてくれます)
期間も2か月あれば十分間に合います。

この回答への補足

転籍の手続きにともなって免許などの変更手続きはあるかも
しれないですが、銀行口座とは?
銀行口座は本籍地を変更したところで手続きをとる必要は
ないかと思うのですが。

補足日時:2007/09/21 11:24
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
将来になにか障害になるかどうかはわかりませんが、
他の方の回答にも書いていただいてたように感情の
問題なのです。自分達の家庭とまったく関係のない
他人の名前が妻や子よりも前にあるというのがやはり
気持ちのいいものではありません。

お礼日時:2007/09/21 11:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!