
4月から入社しました。入社前は交通費支給というお話でした。入社後の説明で、「4月のお給料に6ヶ月分の定期代をプラスしてて支給します」と言われました。
まてよ、そうなると、1日から25日(25日払いなので)までは交通費出ないという事ですよね。それとも8万近い定期代をまずは自腹で払えという事なんでしょうか?
この疑問を総務の方に質問すると不思議な顔をされます。会社の交通費って月の頭に現金で支払われるか定期券で支給される物だと思っていたのですが、あまり会社勤めした事無いのでよく分からないのですが、この会社の制度は一般的なんでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私の会社は先払いでした。
無論、入社日は定期とは別に実費で交通費を請求しました。
また、交通費というのは、会社に出勤するために使う費用です。
それじゃ、半年定期を購入するだけのお金がない場合は?
出勤できないですよね。
それじゃ、出勤するために借金をするんですか?
それも違いますよね。
定期代のように毎日の交通費や出張費というのは、
事前に支給されるべきものなんです。
なので、この制度は一般的ではありません。
No.6
- 回答日時:
うちも4月末の給料に6ヶ月分の定期代がでます。
でも月給制ならこんなもんじゃないですか。だっ
て入社式の日に定期代支給したら2度手間ですよ。
そりゃー新人2,3人くらいの会社なら良いです
が新入社員が100人1000人もいる大手なら
大変ですよ。
さらにいえば4/1では配属先が決まりません。
何日か研修を受けてから勤務地が決まるので確定
できないんですよ。だから4月の給料に4月~
9月分の定期代をくれても、なんの疑問もいだき
ません。
なので俺は一般的だと思いますよ。
そうそうバイトもしましたがバイトの交通費も
給料と一緒にもらいました。
8万なければなにも無理して半年分買わないで
1ヶ月分の定期を購入してもいいと思うのですが。
たしかに損はしますが8万円ないならいたしかた
ないですよね。

No.4
- 回答日時:
私の会社も後払いでした。
でも、1ヶ月分の定期代を毎月支給でした。私の場合は、会社に「何駅から何駅まで」というように申告してあるので、それに基づいて定期代は給料振込みです。領収書はいらなかったですね。
後払いは一般的な方法だと思います。でも、期間中に引っ越す可能性だってあるのに6ヶ月分買わせる最近の風潮は、そこまでしなくてもと思っちゃいますね。
No.3
- 回答日時:
一月ほど前に同様の質問があったので参考にしてください。
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=792860
会社としては経費節減のために6ヶ月定期を買わせようとしているのでしょうが、
それを1月間立て替えさせるのは酷だな、という気もします。
私が新卒で入った会社も定期代立替で月末精算でしたが、
最初は1ヶ月分で買っていいと言われました。
No.2
- 回答日時:
> そうなると、1日から25日(25日払いなので)までは交通費出ないという事ですよね。
そうではないでしょう。(4月1日から9月30日までの分でしょう)
> それとも8万近い定期代をまずは自腹で払えという事なんでしょうか?
清算払い(後払い)ということでしょう。立替払いして(領収証を総務に提出して?)、給料日に貰うということでしょう。
> この会社の制度は一般的なんでしょうか?
一般的といえるでしょう。(多くの会社で採用されているようです)
余談ですが、26日から月末までの給料は前払いしていることになるでしょう。
No.1
- 回答日時:
出ないわけではありません。
4月1日から6か月分の定期を立て替えて買うという感じになります。
私の会社では、領収書でお金が出る制度です。
会社によりけりですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
新社会人、定期券を買うための交通費はいつ貰える?
就職
-
新入社員の定期代についてです。 交通費は会社から給料と一緒に貰えるのですが、6ヶ月定期で5万弱くらい
所得・給料・お小遣い
-
就職した月の交通費は?
その他(就職・転職・働き方)
-
4
交通費:ふつうは何ヶ月分の定期でしょうか?
財務・会計・経理
-
5
通勤手当は先払い?後払い?
財務・会計・経理
-
6
こんな交通費の支給方法は当たり前でしょうか?
就職
-
7
中途採用の交通費日割りについて
財務・会計・経理
-
8
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
9
通勤手当に領収書って必要なんですか?
印紙税
-
10
通勤手当は翌月払いで問題ないか
その他(法律)
-
11
すみません。 焦ってます。交通費の不正受給についてご相談させてください。 職場まで、歩いて行ってるの
会社・職場
-
12
入社初日・・ランチはどうしよう
その他(ビジネス・キャリア)
-
13
内定式の交通費
就職
-
14
就職活動してるものです。緊急です汗
就職
-
15
会社で交通費をもらうとき、 定期を買った証明書はいりますか?? 会社によりますかね?
就職
-
16
実際の通勤区間より長い区間の定期券を買うと?
電車・路線・地下鉄
-
17
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
18
会社よりひとつ先の駅まで定期を買いたい
子供・未成年
-
19
面接なのに筆記用具持参ということは。。。
転職
-
20
交通費支給に対するお礼の言い方を教えて下さい
就職
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
通勤手当について
-
5
交通費について
-
6
通勤手当 最寄り駅の定義
-
7
通勤手当の変更届を出していな...
-
8
バイトで交通費をもらっている...
-
9
通勤手当は何キロから出ていま...
-
10
会社には実家暮らし申請。実際...
-
11
定期代を高い方の金額で申告し...
-
12
免停を会社側に知られたくない...
-
13
交通費支給について。 距離をは...
-
14
月の途中の自己都合の引っ越し...
-
15
最寄駅の駐車場代は自己負担が...
-
16
交通費に駐車場代は含まれるの...
-
17
交通費が高くなるところに引っ...
-
18
6ヶ月分の定期代が支給されてる...
-
19
交通費が支給されているが、自...
-
20
給料と交通費が別払いなのです...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter