
50代の男性です。先日体調を崩し病院で血液検査をしました。その結果、中性脂肪が1310と異常とも思える数字が出てしまい真剣に悩んでます。確かに体型的には太っているかもしれません。夕食も量を食べるほうです。お酒もビールで700mlくらい飲みます。仕事は住宅設備工事の関係ですので体を使ってはいますので運動不足とは思わないのですが・・・。
病院の先生からは軽い口調で『中性脂肪が高いね』と言われただけでそれ以上のことは何も言われませんでした。
中性脂肪を下げるのにはどうしたらよいでしょうか。ちなみに血液検査をしたのは、朝食2時間後でとても寒い日でした。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これはかなり高い数値ですね。
朝食後としても高いです。普通は高くても299までで、それ以上だと要検診となってます。
(検診関係のホームページにて)
中性脂肪が高いと、悪玉コレステロールのDLDと連結し、血中の糖分を増大させ、これらをやっつける善玉コレステロールのHLDを減少させてしまいます。
現れる症状をあげてみますと、
行き過ぎた中性脂肪と悪玉コレステロールのせいで血中がドロドロ状態になり、血管の壁にこれらがたくさん吸収されていきます。
それが行き過ぎると血管の壁がもろくなり「動脈硬化」になります。
もろくなった壁は傷が出来やすく、そうなると血液凝固が始ります。これが「血栓」と呼ばれ、血液の流れを止めてしまいます。
これが心臓の近くだと「心筋梗塞」、頭で起きると「脳梗塞」が起こります。
これらを防ぐためには、ある程度のしっかりとした運動が必要です。
sachi-hiroさんは体は肥満ぎみですし、お酒も飲む、食事も多めと、他人よりも病気になる要因・条件がそろいすぎてます。
仕事中の少しの運動では解消はできないでしょう。
1日、数十分でもいいのでしっかりしたウォーキングをするか、自宅できちんとしたストレッチを行うかした方がいいですね。
あるTV番組では、10分のウォーキングで糖分が消費され、20分以上だと中性脂肪が消費されると実験結果を発表していました。
念のため検診結果の見方をホームページをご紹介しますので、ご自分で確認なさってみて下さい。
<健康診断データの活用>
参考URL:http://www.hokurikuyobou.or.jp/management/manage …

No.4
- 回答日時:
明らかに高い値ですが、中性脂肪は常に変動しています。
食事の直後、前日の高脂肪食などの影響も受けます。再検査を受けると、500くらいに下がっているかもしれません。それでも高い値であることには変わりありません。高中性脂肪血症の原因としては、多量飲酒、肥満、糖質摂取過剰、運動不足、遺伝の影響など様々です。
このあたりの説明は、「成人健康診断の結果をよむマニュアル」(東山書房)がお勧めです。
ありがとうございます。とても参考になりました。食後の検査は正しくなかったようですね。再検査までに生活改善そして食事改善をして少しでも数値を下げるよう努力します。
No.2
- 回答日時:
>先日体調を崩し病院で血液検査をしました
中性脂肪はストレスにより、数値が大きく変動します。体調をお崩しになられたということのようですから、この部分で影響があったと思います。
>お酒もビールで700mlくらい飲みます
ビールではなく発泡酒にした方が少しはましなようです。できれば量を減らした方が良いでしょう。
>血液検査をしたのは、朝食2時間後
空腹時に計算することが基本ですから、朝食を摂らずに検査しなかったために異常な数値が出た可能性があります。
以上から判断しますと、この病院と別の病院で血液検査を行い、今度は空腹状態で検査し、正しい数値を確認します。
その上で、数値が高いということであれば、以下のことに気を配ってください。
・運動(ジョギングなどの有酸素運動が良い)をなるべくする。但し、疲れが残るといけませんので、毎日継続的にが基本です
・青魚を好んで食べる
・食物繊維を多く取るようにする
・動物性の脂肪類は取らないようにする。(全然取らないわけにはいかないと思いますので、量を減らす、特に衣付き揚げ物は厳禁)
・お酒、たばこは辞めるまたは減らした方が良い
・ストレス解消に努め、特に健康的な趣味を持つことが良い
流石に、数値が大きいのでご心配のことと思います。同じ病院だと再検査を言い出し難いと思いますから、この辺の事情を別の病院のお医者さんに相談なされた方が良いと思います。
ありがとうございます。とても参考になりました。
食後に検査をしたのは正しくなかったようです。次に検査をする場合はよく考え行動するようにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
検便についてです。 便は取れた...
-
コロナでもインフルでもなかっ...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
検便を取ったのですが、棒から...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
エクセルのラベルの値(文字列...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
勃起する時って痛いんですか? ...
-
エクセルで空白セルを含む列の...
-
増減表のプラスマイナスの符号...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
検便についてです。 便は取れた...
-
血小板増加について
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
一番多く表示のある値(文字列...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
勃起する時って痛いんですか? ...
-
エクセルで空白セルを含む列の...
-
増減表のプラスマイナスの符号...
-
【Excelで「正弦波」のグラフを...
-
エクセルで数式の答えを数値と...
おすすめ情報