
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
受験者ひとりひとりに対して調べられませんが、
従事証明書が不自然(学校に行ってるのに8時間以上労働してる・証明印が三文判など)な場合は問い合わせたりしてますよ。
あと、第3者からの通報があったら
調査入ったりしてますね。
保険の加入状況まで調べるかは解りませんが、
その人が働いていたかどうかがメインですよね。
その職場がちゃんと従事証明書いてくれれば、特に問題ないと思います。
仕事をしていないのに、証明だけもらってくるほうが
悪質ですから・・・。
No.1
- 回答日時:
大昔、実務で調理師免許を取得した者です。
なので今はどうか分かりませんが、その働いていた職場で、証明書に必要事項さえ書き入れてもらえれば、何ら問題の無いように思います。
事実、スーパーなどで、青果部にいたとしても、惣菜や鮮魚にいたことにしてもらい、免許取得した人もいました。
修行とはいえ、全くの「ただ働き」なんていうことは、現在許されるのかなぁ? よくわかりません。
でも、実際働いていたわけですし、なんら後ろめたいとも思いません。
「機関が調べる」なんていうことも、聞いたことがありませんし。
一応国家試験で、保健所管轄の試験となりますが、
証明さえしてもらえれば、問題ないと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/04/09 17:21
アドバイス有難うございます。
その当時は調べることはなかったんですね。
実際にお金はいただいておりましたが、労働者数には入っていなかった為どんな処理をされていたのかはわかりませんが、何かの経費でおとしていたのではないかと思います。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お付き合いしている人の兄が警...
-
「警察に勧誘?」今日自動車免...
-
姉の旦那さんって三親等ですよ...
-
将来警視庁に入りたいです。大...
-
忘れ物の引き取りで本人確認で...
-
私服警官って、何のために街中...
-
職質について。大学生です。法...
-
警官が低学歴の理由
-
警察署について
-
危険物取扱免状の免状番号がわ...
-
令和2年から海上保安官採用試験...
-
前科までいかなくても、前歴が...
-
防火・防災管理新規講習を受講...
-
警官に、「払うもん、払え」と...
-
警察官になりたい、という人の...
-
こち亀を本放送してた当時、実...
-
警視庁採用試験について
-
ガキの頃、窃チャリした時に職...
-
気になって警視庁の筆記試験の...
-
職質されてたころ何となく警察...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前職場に実務経験証明書をお願...
-
管理栄養士の試験について。実...
-
実務経験を証明する会社が倒産 ...
-
衛生管理者第一種の受験の際の...
-
実務経験での主任技術者について
-
介護福祉士の実務経験の証明に...
-
調理師試験受験資格の実務経験...
-
介護福祉士受験資格
-
建設業許可申請の実務経験証明...
-
労働者の配偶者が外国人の場合
-
内容証明郵便で添付資料は同封...
-
調理師試験の実務経験(お店が...
-
複数人を1枚の在籍証明証として...
-
環境計量士になるための通信講...
-
常勤証明書の書式例について
-
第一種衛生管理者 証明書について
-
介護実務経験の発給義務が職場...
-
機密書類の処分で安い業者を教...
-
測量士の登録申請を行うにあた...
-
2級造園施工管理の実務経験に...
おすすめ情報