
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
腎婁の管理そのものの概略は以下の通りです。
造設時には感染と出血、長期的には感染、そして水分出納に関わるものです。それが主幹となります。
腎婁というのは、尿路変更の中で、もっとも簡易的なものであり、感染など管理の難しいものです。継ぐのが尿管皮膚婁、順番に回腸導管、禁制型人工膀胱、代用膀胱と並びます。予後の面では回腸導管の前後に線が引かれます。詳しい結論、長期予後の発表されていないものもあります。ただ、実際に運用する立場で考えれば、逆に長期入院管理などでは腎婁の方が楽な一面もあるんです…看護の側に立って考えてみて下さい。消毒管理・清潔保持など特に寝たきりなどでは感覚が違ってくるはずです。
缶コーヒーが好きということですが、腎婁そのものが長期予後を設定したものではないこと、90歳代という高齢であることから考えて、好きなものをむやみに規制することがいかほどの価値を持つのか私にはわかりません。水分摂取ということ、腎婁で感染症を防がなければならない観点から考えればとにかく水分摂取につながればよしとするべきでしょう。しかし缶コーヒーを糖分の塊と考えれば、血糖のコントロール不全は感染症を導きます。結局は全身が大切なんです。腎婁だからコレでアレでという短絡的なものではありません。ですからお茶とどっちが良いかといえばお茶ということは出来ますが、その先は実際に患者さんの状況を診なければ判断は出来ません。
看護の仕方でわからない点があるとか、ケーススタディーとしてのアウトラインが知りたいのであれば主治医の泌尿器科医に相談されるべきです(もしかしたら外科医が作ったのかもしれないけれど…)泌尿器科医であればその場で注意事項を患者に合わせて箇条書きに挙げてくれますよ。
それらは患者さんの行動内容に応じて、そして既往歴に応じて手直しされるべきもので一般論は最初に述べたものになってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生体腎移植において、たとえ親...
-
ストーマと腎ろうの違いを教え...
-
アルツハイマーとアルミニウム...
-
腎内石灰化および腎嚢胞(疑い...
-
なんと読むのですか? 急性腎不...
-
片腎です。老後に向けて気をつ...
-
最近恥ずかしながら、お聖水プ...
-
一瞬だけ生で入ってしまった…
-
4/15(昨日)彼氏とゴム無しで素...
-
えっちで潮吹かせたら黄色かっ...
-
寸止めオナニーは危険ですよね?
-
ゴムつけて騎乗位して、精液が...
-
危険日に我慢汁が付いた手で手...
-
至急!!! 明日というか今日友...
-
生理予定日1週間過ぎて生理が来...
-
ポカリを飲むと、尿の色が 凄く...
-
30分に一度という頻尿はやばい...
-
尿の匂い
-
ピルの服用をやめた後の不正出血
-
尿について! だいこん かい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生体腎移植において、たとえ親...
-
片腎です。老後に向けて気をつ...
-
ミキプル-ンを食べて、害のあ...
-
なた豆茶を飲んでも腎機能が回...
-
腎臓とコーヒー(紅茶)
-
髪の毛を染めること、と腎臓と...
-
ストーマと腎ろうの違いを教え...
-
腎臓が1つでも元気でいられるか?
-
なんと読むのですか? 急性腎不...
-
腎内石灰化および腎嚢胞(疑い...
-
膀胱腫瘍で腎婁造設術を受けた...
-
飼い猫さんの血液検査、定期的...
-
腎臓摘出手術後の後遺症について
-
内臓が破裂してた場合、何日後...
-
腎臓がガンの時の水分摂取
-
IgA腎症の人が子供を作ったら
-
アルツハイマーとアルミニウム...
-
低タンパク食を薦められる理由...
-
病院で血液検査をすると身体の...
-
腎嚢胞の看護について
おすすめ情報