dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いいたします。GIANT HL7400というかなり古い型のMTBすが、シマノ製のフロントメカが壊れてしまったので、純正品をヤフオクで安く購入したいのですが何を基準に選べばいいのでしょうか?シマノ製でも種類がいろいろあるようなので困っています。また、シートポストは何パイを購入すればいいのでしょうか?

A 回答 (5件)

No.3のかたのコンポーネントがロードバイクとMTBで混在しているかと思いますので、回答させて頂きたいと思います。


MTBは
1アセラ
2アリビオ
3デオーレ
4デオーレ(LX)
5デオーレ(XT)
6XTR

ロードバイクは
1ソラ
2ティアグラ
3105
4アルテグラ
5デュラエース

となります。

尚、私も皆様のおっしゃるとおり、専門的なショップを訪れて交換作業依頼された方が宜しいのではと思います。
    • good
    • 1

シートピラーの径について!



シートチューブの内径を正確に測定するのは、クランプ部分の締め具合の問題もあり、難しいでしょう。

現状で、シートピラーがあるのならば、それを抜いてみれば、何処かに刻印がされています。
たとえば27.2とかいう具合に…。

フロントメカ(フロントディレイラー)についてですが、現状で取り付けられているものの、パンタグラフ(チェーンガイド)のシートチユーブ側(裏側)を見れば、型番が刻印されていますので、それを元にシフトレバーと互換性があるものを探せばよいでしょう。
また、バンド止めだと思いますので、シートチューブ外径によって、サイズが何種類か有りますので、注意が必要です。
このバンド径はバンド部分に刻印されています。

このようなご質問をされると言うことから察しますと、フロントディレイラーの取り付け調整が、確実に出来るレベルのスキルやテクニックを持ち合わせておられないとお見受けいたしますので、オークションでパーツを入手されるのではなく、その種の専門的なショップを訪れて交換作業依頼された方が宜しいのではと思います。
    • good
    • 0

シマノで順番をつけます。


1ソラ
2ティアグラ
3デオーレ
4デオーレ(LX)
5デオーレ(XT)
の順番で3~5はかなりの上位機種になります
2ティアグラ程度でいいのではないかと思います。
がんパレ
また、シートポストは内径がいろいろあるので何ミリかわかりません寸法を測ってください。
    • good
    • 0

私はロードバイクのことしか分からないので、遠慮しようとも思ったのですが…



ヤフオクで入手なさったとして、きちんと調整できますか?失礼ですが、何の基準で選んで良いか分からない、という点でかなり怪しいと思います。調整不良のディレイラーでは、うまくチェンジできない、チェーンが落ちる、ディレイラーにチェーンが当たる、といったトラブルが頻発します。
かといって、オークションで手に入れたディレイラーを取り付けてくれ、とショップに依頼してもいい顔はされませんし、下手をすると取り付け工賃を含めるとその店で新品を買ったほうが安かった、ということもあり得ますよ。

また、ロードバイクでは同じシマノのコンポーネントでもグレードが大きく離れると互換性がありません。MTBでどうなっているかは存じませんが、「とりあえず高いものを選べばよいか」という感覚で選んで、装備できない、ということもあり得ますよ。

どうしても中古、というのであれば、ショップの下取り品をお買いになられるのをお勧めします。自車のグレードアップのためにまだ使えるコンポーネントを下取りに出される方は多いですから、ちょうどいいのが見つかるかもしれませんよ。

以上、ご参考までに。
    • good
    • 0

お近くの自転車屋さんに行って相談された方がよろしいかと思います。

kintsuba7の自転車の状態やスペック等が正確にわからないのでコメントのしようがありません。

シマノ製品は簡単に言えば値段でグレードが別れています。予算内であれば高い方がよいと思います。その予算も判りませんが・・・ただ、MTB用とロード用と用途別になっていたりするのでそれもお店で相談し、説明を受けたほうがよろしいかと思います。

参考URL:http://www.chari-u.com/shimano.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!