電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今日、初めての授業がありました。その授業は、外人の男の先生が担当で、すべて英語で行われます。そして今日、授業中に友達とペアワークをしていました。先生がたまに近づいてきて色々教えてくれるんですが、私が先生に質問をしようとした時に”hey!!”って呼びかけたんです。そしたら先生は眉を少ししかめて”excuse me”と言いなさいと言ったんです。私はスピーキングがとても苦手で、しかも外国では先生と生徒はとてもフレンドリーなイメージがあったので、思わず"hey!!"なんて言っちゃったんです。ですが、先生はとても気分を悪くされたんではないかとか、初対面なのに私のことを嫌な生徒に思ってしまったんではないかとかあれこれ考えてしまいます。あの時の先生の顔が結構曇った感じの表情をしていたし、とても心配です。外国の文化に精通されている方、私がしてしまったことは先生に対してどの位失礼に値するでしょうか?かなり気分を害されますか?教えて下さい。宜しくお願い致します。

A 回答 (9件)

もしあなたが米国の小学校に行って、そこの子どもが何かちょっときつい日本語で話しかけられても、許せるのではないでしょうか?もちろん悪気がなさそうに話しかけてきたらの話です。


ただ、コミュニケーションは言葉だけではありません。会話をしているときでも、話し相手のジェスチャー、顔の表情などが意思の疎通に大きな役割を果たしていると言われます。言葉は3割、その他が7割でしたっけ。
先生もあなたの表情など言葉以外の部分から、あなたに悪気があったわけではないと察したと思いますよ。
どうしても気になってしょうがないなら、次の機会に謝ってみては?
    • good
    • 0

アメリカに37年住んでいる者です。

 私なりに書かせてくださいね。

#7のminiroseさんがおっしゃっているように、悩むことではないと思いますよ。 つまり、それほど大きな問題ではない、と私は思います。 言葉遣いの悪さを知りながらやる人より、言葉遣いが悪かったのではないかと気にする人の方が向上心と言うものにつながるのです。

教える側としては、実際問題、実際のフィーリングや使い方を知らないで使うと言うことを理解しているはずです。 もちろん誰も完璧ではありません。 Heyと言われて母国にいる錯覚を起こし「私をheyとよぶなんて」と感じたのでしょう。 

私がここで「おい先生!Oi,sennsei」と呼ばれたら、アメリカ人が私に言っているんだ、とまず感じるようにします。 そして、状況によって、説教することもあるでしょうし、人差し指を立てて横に振るジェスチャーをすることもあるでしょうし、顔に大げさに出して「その言い方は俺にするものじゃない」と言うフィーリングを伝えるかもしれません。

要は、教えるものとして、大変いい教訓をさせてくれたわけです。 このことがあったことで、やたらにHeyと言うべきものではないな、と言うフィーリングがちゃんと先生から伝わっているのです。 そしてそれを確認するためにこのサイトで質問と言う形でしたわけですね。

つまり、教える側がもしこのことで眠れなくなるほど気にしていては教える実力がないとも言えることですし、私はこの先生は事を大げさにせずに辞書では教えられないことを体で教えてくれたと思いますよ。

もし、この次会ったときに、違和感を感じるようであれば誤る表現をすれば良いですね。 miniroseさんがそれをちゃんとしてくれましたね。 I'm afraid I might have made you feel offended last time when I used the word "hey" to you. If so, I'm sorry. But I also thank you for teaching me something very important that I did not know the proper usage of the word.と言うような表現であなたのフィーリングを出してもいいと思います。

ひとつ言い例を知っていますので紹介させてくださいね。

留学生としてきた外国からの女性がさよならパーティーで泣きながら感謝の気持ちを出しました。 実際にあった話で日本のテレビでも紹介されたことです。 その表現は涙流して「大きなお世話になりました」と言う表現でした。  この表現をした女性に対して笑いますか? 見下げますか? 彼女はその緊張した場面で最大のフィーリングを出した「つもり」だったのです。 そして、表現こそ間違っていたわけですが、その「つもり」のフィーリングはちゃんと受け止められたのですね。 そして、その町の人たちはみんな一緒に涙を流し別れを惜しんだのです。

英語でも日本語でも、誠意を込めて表現すればその誠意は必ず伝わるのです。 間違いをして自分を見下げ、必要以上に心配することも迷うこともありません。 しかし、だからこそ、もしこの先生が前のことを気にしている雰囲気だったら、あなたの思いを「告白」することは、人間として当然のことなのですね。

これからもがんばって英語を体全体で身につけて下さい。 10万キロはなれたところから応援しています。

これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にたくさんのアドバイスと励ましをくださりありがとうございます。Ganbatteruyoさんのご説明により、先生がとても大事な事を私に教えてくださったということに気付きました。先生もそういう間違いを理解してくださってますよね。留学生の女性の方のお話もとても興味的でした。言葉が間違っていても、気持ちが理解できます。
謝罪の例文を書いてくださりありがとうございます。次回の授業にて先生に自己紹介カードを提出するので、参考にさせてください。アメリカに37年住んでらっしゃるなんて、さぞ英語が堪能なことでしょう。とてもうらやましい限りです。私も将来はアメリカに住みたいです。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/18 21:45

えっと、これって悩んでも仕方ない事じゃないかな?済んだことだし。

外国人が相手と言うより、どのように反応するかって個人によるもんでしょ。
とりあえず、悪いと思ってあやまりたいんなら、次をどぞ♪

"I'm very sorry I said 'hey!' to you the other day. It was a mistake. I will say 'excuse me!' from now on."
これで丸く収めてね☆
    • good
    • 0

先生にも寄りますがわざとオーバーリアクションをしてそれは失礼なことだよというのを示したりという事をすることも考えられます。

英語のぶんかを知らないひとが間違いを起こすダビに怒っているわけにはいかないでしょうから, そのときには気分を害したかも分かりませんがいちいちきにとめていては先生もみがもたない様な気がします。
とにかく深く考えずあやまって見ましょう。コミュニケーションとしてあなたはそれはしつれいだよというシグナルをキャッチしたわけです。すぐにリアクション出来なくてもどうやってあやまるのがいいのだろうとか考えて考えた英語を次に使ってみれば良いと思います。そのときもし余裕があれば"hey!!" と言うことばの印象とか聞き出せばイイかと思います。今まさに失礼なことをした時どういうふうに英語で対処したらいいかを学んでいる分けです。ポジティブに行きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

"hey"の印象とかを聞いとけば、先生へのフォローにもなっていたかもしれませんし、自分の学習になっていましたね。残念ながらその余裕がありませんでした。今度からまた先生の気分を害してしまうようなことがあったら、先生に丁寧に詫びるのと、使ってしまった言葉の意味を尋ねる事にします。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/18 09:58

ごめんなさい、私も#4さん同様に読んで笑ってしまいました。



うーん、英語がそこそこできる人が普段の会話でやったら失敗でしょうけど、授業ですよね?
先生は生徒が英語がよく出来ないことや"外国の文化に精通"していないことをよく知っているはずだから、普通の意味で「失礼な奴」とは思わないのではないでしょうか。

眉をしかめて指摘したのは正しく直しただけなのでは。
「それはいかん。そういう場合はヘイじゃ駄目なんだよ」と。
今後に活かせば大丈夫なのでは? 丁寧な言い方を自分で覚えて言って使ってみるとか。
言葉の習得って恥をかいたりトホホ体験はつきものです。
母語と違って、語彙だってどうしても足りませんしね。


私は自分のことも含めて外人という言葉は使いますし(アメリカに行ったら私がガイジン)、自分で「私はガイジンだから」という外国人もいるのですが、嫌がる人もいます。

それよりなにより「外国の文化」とおっしゃっているのが気になります。
英語圏の文化とその他は違ったりするし、国によってもいろいろなんですよ。
先生の出身国について調べてみるとか、英語圏のそれぞれの国や文化について、興味を持ってみると勉強になると思います。
言葉は文化や生活に結びついていますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言葉と文化の絆は大切ですよね。私もただ言葉を覚えるだけではなく文化も一緒に深く勉強していこうと思います。今回の失敗を活かして、更なる英語力アップに努めたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/18 09:53

あっはっはっは!!!


(おっと、失礼)

笑ってしまいました。だって、私が高校生のときに隣に座っていた男の子が同じことをしたのを思い出したからなのです。彼の場合はerijoneriさんのよりはもっと失礼で、授業中横を通り抜ける先生に
『Hey, you!』
と言ってしまったからなのです。
彼いわく、「いきなりのことで、先生の名前が発音できず(彼女の名前はエリザベス・モーガンという名前でしたが)とっさに口から飛び出したのが、それだった」
とのこと。
彼もerijoneriさんと同様、悪気がまったくありませんでした。
彼は授業が終わってからヘイ・ユーと呼び止めてしまったことを彼なりのカタコト英語で必死に詫びていました。それが彼女には嬉しかったみたいで「そんなのいいのよ、次からは私の名前覚えてね。」と優しく言っていました。

erijoneriさんも英語で謝ってみたらいかがですか?
erijoneriさんの文章からerijoneriさんが悪い人とは思えませんし、その先生もそれがきっかけでerijoneriさんに対してもっとフレンドリーになるかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても私と似ていますね!!私もおかしくなってしまいました。
私もその時、本当になんて言えばわからなくてとっさに出てしまったんです。その後、必死に誤ろうと思ったんですが、"sorry"を何度も言うしかできませんでした。先生とフレンドリーになれるよう頑張ります。

お礼日時:2006/04/18 09:49

外国人はわりと感情が顔に出やすい気がします。


(国によりますが。)
日本人がちょっと嫌そうな顔をするときは、大体凄く嫌だったときだと思いますが、
外国の方の場合必ずしもそうではない、よくあることなのかもしれません。
ちゃんと謝ればそれ以降引きずるようなことはないと思います。

それと、「外人」という言葉は差別用語と言われているので(私もたまに使っちゃいますけど。)、
公にはあまり使わない方がいいですよ。
「外国人」の方が適切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに外国人の方は表現がハッキリされていますよね。あまり深く考えないようにします。
外人という言葉が差別用語なのを知っているのに、うっかり使ってしまいました。以後気をつけたいと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2006/04/18 00:16

あなたが英語の初心者であることは分かっているのでしょうから、先生もそれほど気にしていないと思いますよ。

たしかにそうは言っても、例えばまともに日本語も話せない外国人に日本語で オイ とか言われてちょっと不快なのはわかりますが。
前回謝るのを忘れたなら、次回謝っておけばよいのでは良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにいきなり初心者に「オイ」と言われたら誰でも不快ですよね。本当に失敗してしまいました。丁寧に謝ろうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/18 00:00

英語圏で暮らしたことがあります。


たしかに外国では生徒と先生の関係は日本に比べればフレンドリーに映りますが、生徒は先生を敬うというのは万国共通です。気軽に“hey!!"と呼びかけるのも親しい先生と生徒ならありだと思います。ただし今回は初の授業でそれだとちょっと失礼に値しますね。
しかし言ってしまったことは仕方がありません。それよりも今後の行動であなたへの評価が決まると思いますのでどうしても気になるのなら、その先生にこの間は失礼しました、今後は気をつけますし、またなにか失礼なことがあったら教えてくださいと言えばその先生も熱心な生徒なのだなと見直してくれることと思います。
先生もたくさんの生徒と接してきていると思うので、たった一度のことで生徒への評価へ決めないと思います。がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。先生を敬うのは当たり前のことですよね。今回のことをきっかけに今後気をつけ、先生に良い生徒に見られるように頑張りたいと思います。次回の授業で謝ります。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/17 23:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!