dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知人から個人売買で車を購入する話をしています。

現所有者はローンの支払いが終わっていて、以前ローン会社から所有権解除の書類を受け取っているが、それは所有者を私(現所有者)に変更する為の書類みたいと言っています。 現所有者がローン会社に問い合わせた所、弊社からではなく????機構?機関?から書類が出ると言われたらしく申請する予定だそうです。
そのような第三者機関が信販会社の集まりの中で有るのでしょうか? 

それと、現在の法的所有者はローン会社で使用者が知人ですが、ローンの支払いが終わっていて、且つローン会社から管財証明が有り、現在の使用者の印鑑及び印鑑証明や住民票があれば、陸運局で1日だけの譲渡書発行されるみたいな話も聞いています。

ご存知の方はご教示頂きたく思います。

A 回答 (1件)

信販会社は「登録管理ネットワーク株式会社」で登録管理の委任しているところが多いです。


譲渡書類などの発行はこの登録管理ネットワークという会社からされます。

運輸支局から発行されるというのは運輸支局ではなくて隣接の協会だと思いますが、発行に際してはローン会社からの証明やローン会社の印鑑証明等を取り付ける必要がありますので、手続きとしては登録管理ネットワークを通したほうが早いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました! 大変役にたちました。

お礼日時:2006/04/18 09:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!