dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このサイトの過去レスになかったので、質問します。

アイアン、ドライバーも、スクエア・フックグリップからウイークグリップに替えたら成功した。

という方が居られましたら、よい点と注意点などを教えてください。

先日練習場で、アイアンがインパクトゾーンでクルッとフェースが左に向くようになり、ボールが左方向にばかり行くので、試行錯誤中、両手甲を外側に向けるグリップにしたところ、腕、手、体、クラブが、今までに経験したことのない一体感でスイングができたので・・・。

A 回答 (1件)

グリップは大切なのですね


でも、良く気がつきましたね、オメデトウ

クラブヘッドの重さが作用して自然とフェースがかえっている
ことと思いますが
もし、手首を使って返しているようでしたら
この際、自然にフェースが返るように努力してフォームを
確実なものにして下さい

そして、グリップがゆるいと色々変化しますので
しっかりしたグリップを身につけられるようにしてください

頑張ってくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもアドバイスありがとうございます。
マイナーなグリップみたいですが、振ってみた感想です。
1.両腕が自然に絞られる
2.両脇が自然に締まる
3.ドライバー、アイアン、AWのボールの置き場所が曖昧さがなくなり、ピタッと決まる
4.テイクバックもダウンスイングもボディターンでしか出来なくなる
4.バック、ダウンスイング中、肩、腕、手、指に緩んだり、力がこもる部分がなくなり、動きがスムースになり心地よい
5.何故かトップとフィニッシュが小さくなったが、却って大振りができなくなるので結果はよい
6.曲げて打つ球の方が難しい

お礼日時:2006/04/21 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!