dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ミキプルーンと類似の商品で、ピュアプルーンやその他の商品が販売されていますが、何が違うのですか?値段は5倍ぐらい違っていて、どちらとも味見をしてみましたが変わらなかったです。ミキプルーンの販売員の方がスプーン一杯でバケツ一杯分の野菜の栄養が摂取出来ると言われました!他の商品は違うのですか?

A 回答 (2件)

アトピーの人の肌は、角質層(皮膚の一番上の部分)のセラミドという脂質がすくなく、そのせいで水分をキープできないのです。

極端に乾燥した感じです。すると、神経も下から伸びてきてより敏感になるので痒くなったりするのです。栄養からいうと、油に注意してください。普段、料理に使う油ですが、リノール酸が多いものは、やめてください。リノレン酸とか、オレイン酸ならOKです。リノール酸とリノレン酸との比が、4対1か、3対1くらいのもの、バランスオイルというのを探してください。そして、DHA(お魚の油)を、なるべく多く摂る事です。すると角質層のセラミドも回復してくるでしょう。DHAなら、サプリメントでもいいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、参考になりました。

お礼日時:2002/02/07 17:24

プルーンは栄養価が高いのは事実ですが、1種類の果物だけで、栄養が摂れると思うのは、まちがいです。

そして、良く考えてください!バケツ一杯分の野菜とは何なのですか?どんな種類の野菜を、どういう状態で摂る時と比較するのでしょうか?プルーンは鉄分や、カルシウムなどのミネラルが豊富です。でもカリウムも多く、摂りすぎると体を冷やす事になります。もし、あなたが、冷え性だったり、アレルギー体質だったとしたら、摂らない方が良いでしょう。値段の違いは、製造方法と、販売方法(流通形態)によるものです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。子供がアトピーなのでためそうと思ったのですがやめたほういいみたいですね。何か他に良いものはないですかね?

お礼日時:2002/02/05 10:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!