
No.5
- 回答日時:
abbreviation markとは,日本語に訳せば「省略符号」「省略記号」とでもなりましょうか。
これはあくまで,記号の使い方の説明に使う言葉であって,記号の名称そのものはperiodまたはfull stopだと思いますが,いかがでしょうか。
たとえば,映画E.T.の綴りを伝えるとき,
E period T period
とはいいますが,
E abbreviation mark T abbreviation mark
と言うでしょうか。
それとも,私が知らないだけでしょうか。もしそういう使用例がありましたら,教えていただければ幸いです。
No.4
- 回答日時:
こだわり序に・・。
ここでの "."は、ドットでもなく、ピリオッドでもなく、アブリビエイション・マーク(= abbreviation mark)というものではないでしょうか。
ただし、個人的には、"ドット"と表現するのは、かわいくてOKです。
回答ありがとうございます。
お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
また違った視点からのご意見ですね。
いろんな表現のしかたがあるとわかり参考になりました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
アドレスの話ではないのですから,ドットではなくピリオドといいましょう。
で,英語での使い方ですが,おおざっぱな言い方をしますと,ピリオドを打つのが伝統的な書き方,打たないのが比較的新しい書き方です。
また,最初は打っていても,使っているうちに,全体で一つの単語という感覚になってくると打たなくなります。
たとえば,レーザー光線のレーザーは,最初はL. A. S. E. R.と書いていたのですが,あまり略語と思われなくなり,LASERから,しまいには普通の単語のようにlaserと小文字で書かれるようになりました。
U. S. A.も今ではUSAのほうが普通に見かけますね。
というわけで,ゴールデンウィークですが,どちらでもいいとおもいます。
ただ,日本語の文章の中で使う場合は,そこまでこだわらず,簡単さを優先してピリオドなしでもいいのではないでしょうか。
回答ありがとうございます。
お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
ご指摘と丁寧な解説ありがとうございます。
やはりGWのほうが皆さん分かり易いようですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 「和製英語はネイティブスピーカーに通じない」とあざ笑う英語堪能な日本人をどう思う? 13 2022/05/27 08:39
- 英語 英会話の上達法 2 2023/02/17 15:35
- 英語 関係副詞は、常に「関係副詞that」に置き換えれば省略可能。 ただし、whereは他の関係副詞と少し 1 2022/12/11 20:14
- 大学受験 中央大学理工学部志望の者です。 英語外部試験を利用して入試した場合、英検準1級が必要なのですが、英検 1 2022/06/11 16:32
- 高校 高校入試(英語)についてです 3 2022/10/04 22:45
- 大学受験 3浪しようと思うので、アドバイスお願いします。 自分としては結構メンタルきつくて後期でいいから、東京 3 2023/02/13 21:47
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
- TOEFL・TOEIC・英語検定 ネットで英語を読める必要性に迫られる場面が多く英会話はする機会がないので英語だけ読めれば良いと思うの 3 2023/08/27 08:38
- 英語 英語できない人が他の人の英語がネイティブレベルかどうか判断できるか? 6 2023/05/14 19:32
- 英語 なんで道を尋ねる外国人(中国人と韓国人など)は「英語」で話してくるのでしょうか? 別に英語圏ではない 5 2023/03/02 00:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
英語を訳せる方
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
ビジネス英語・・・組織の紹介...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
agree withとagree that
-
IM OFF THE REST OF THE WEEK
-
外国語大学卒なのに・・・
-
外国人の知り合いに・・
-
先方のご好意を傷つけない言い方。
-
wikinomicsとは?
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
-
Happy Birthday にto ってつけ...
-
~荒らし
-
風にふかれてカサカサ動く球状...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報