
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
塩辛い・・・、普通に考えたら砂抜きの塩水が濃いか、塩水を吐かせて無いかですねw。
どこを見ても塩水は2~3%とありますから、水100gに塩2~3gです。1カップに小さじ一杯くらい。
ここを見ると
http://homepage2.nifty.com/NG/siohigari/sio05.htm
砂抜きしてガリガリ殻ごと水洗いした後にざるにあけて1時間くらい塩水を吐かせないとしょっぱいとあります。
ここには
http://www.lifemile.jp/m/oyako/cook_haru_01.html
水洗いの後ざるに上げて30分とあります。
総括して最低2~30分はあげておいたほうがいいみたいですね。
それから最初のURLにある冷蔵庫に入れておくというのは、NHKのガッテンでしじみの時に「冷凍するとおいしくなる」と言うのをやっていたんですが、それと同じ理屈みたいですよ。
その理屈についてはここに載ってました。
http://blog.livedoor.jp/shimashin/archives/27377 …
もちろん冷凍してもちゃんと殻はパカッと開くそうですw。
ありがとうございます。
「砂だし」と「潮だし」はちがう!
目からウロコです。
まったくしりませんでした。
やってみます。
URL 全部 参考になりました。

No.5
- 回答日時:
こんにちは。
あさりの酒蒸しはよく作ります。塩辛いとのことですが、やはり皆さんのおっしゃるように砂出しを少し時間をかけてみては如何でしょうか。ごしごしと洗うと、殻から身が取れやすくなって食べやすくもなりますよ。
塩辛くなった酒蒸しを塩辛くなくする…については、一番簡単なのはNO.4さんのおっしゃるように、途中でスープの味見をしてから水を加えて調節、ですが、ちょっと変わったレシピになりますが、私はよくホールトマトやキャベツ、たまねぎなどの野菜を入れます。
トマトの酸味とたまねぎの甘さが出ますので、これからの時期にはぴったりのイタリアンなあさりの酒蒸しが出来ますよ(バジルなどを入れれば完璧です♪)。
ちょっと塩辛くても、これで丁度良い塩気になると思います。
冬場は牛乳を入れてくラムチャウダーのようにしてみたり…と、シンプルな酒蒸しとは違いますが、ご参考になれれば幸いです。
ありがとうございます。
時間をかけて砂だし・・・。
一晩やってみましたが、結果は惨敗でした。
まあ 見事に ガリガリっと。
塩辛くなった酒蒸しのレシピ どれもおいしそう!
全部やって見ます!!
No.2
- 回答日時:
hararanさん、こんばんは。
お酒は何を使っていますか?
もし料理用のお酒を使っているようでしたら、安いのでよいので日本酒で一度作ってみて下さい。料理用のお酒の方が安いのですが、塩分が含まれているそうです。
>塩辛く出来上がってしまった酒蒸しを、
>塩辛くなくする方法があればそれも知りたいです。
これはごめんなさい、思い浮かびませんでした。
身だけとってクラムチャウダーや、ボンゴレに再利用するのはいかがでしょうか。
ありがとうございます。
日本酒で作ったこともあるんですよ。
結果は・・・惨敗でした(T_T)
なるほど 他の料理に使っちゃえばいいんですね。
酒蒸しを食べたいですが、それもテですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「進化系鍋」やオススメの“ちょい足し”味変の方法も!まだまだ楽しめる冬の鍋
寒い時期は、食卓に鍋の出番が増えるのではないだろうか。実際「教えて!goo」にも、「キムチ鍋とタラチリならば、どちらがよいですか?」と質問が寄せられ、投稿者が家庭でもさまざまな鍋を楽しんでいる様子が伝わ...
-
料理家に聞いた!お正月に残ったお餅の保存法とおいしく食べ切る方法
お正月に出回るお餅。調理法が限られていて、消費に困ることはないだろうか。「教えて!goo」にも「正月に餅を沢山もらって食べ切れません」と、消費法を模索するユーザーからの投稿があった。そこで料理家のスガさ...
-
リーズナブルにおせちを作る方法と、余ったおせちのアレンジ法を料理家に聞いた!
物価高騰が続く中、おせちの材料費にも影響が……。そんな中「教えて!goo」で、「どんなおせちが好きですか? 」という質問には多く回答が寄せられており、おせちを楽しみにしている人が少なくないことが伺える。値上...
-
料理が苦手な人や料理初心者に贈る!定番パスタをおいしく作るコツ
料理が苦手だけど一人暮らしで「自炊したい」、料理初心者で「うまく作れない」という人は、定番パスタだけでもおいしく作れるようになれたら嬉しいだろう。実際、「教えて!goo」にも、「おいしいペペロンチーノの...
-
カレーマニアに聞いた!初心者におすすめのスパイスカレーレシピ
新しい生活様式で長くなったおうち時間。手の込んだ料理に挑戦する人が増えたという。中でも本格的なカレー作りが人気のようだが、多種多様なスパイスの使い方は迷うところではないだろうか。「教えて!goo」にも、...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生とかで缶のお酒飲んでる...
-
コンビニでお酒を買う時につい...
-
お酒飲んでオナニーすると
-
彼の固さについて
-
娘(1歳)と家族3人で初めて温...
-
お酒を飲んだ時に発する言葉と...
-
お酒を何杯以上飲める人が「お...
-
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
お酒を飲むと顔が青くなるひと
-
19です。さっきコンビニで親に...
-
1番楽な死に方って何ですか?
-
自分は、お酒飲むときにご飯食...
-
同じお酒を買うとして安いお店...
-
飲み会で周りのノリについてい...
-
アルコール7%のチューハイ500ml...
-
居酒屋でお冷はNGですか? 先日...
-
男性が女性に言う「お酒強そう...
-
鳥貴族に先輩(4年)と私(1年)...
-
女性でも酒を飲みすぎて吐いて...
-
バーや居酒屋など、飲みに行く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お酒飲んでオナニーすると
-
高校生とかで缶のお酒飲んでる...
-
コンビニでお酒を買う時につい...
-
彼の固さについて
-
お酒を飲んだ時に発する言葉と...
-
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
娘(1歳)と家族3人で初めて温...
-
居酒屋に、高校生のみ制服で入...
-
19です。さっきコンビニで親に...
-
鳥貴族に先輩(4年)と私(1年)...
-
居酒屋でお冷はNGですか? 先日...
-
お酒を何杯以上飲める人が「お...
-
梅酒がすっぱい!!
-
梅酒が発酵してしまいました
-
のし紙の表書き
-
飲み会で周りのノリについてい...
-
1番楽な死に方って何ですか?
-
開封後のホワイトリカーは保存...
-
チャミスルをどれくらい飲める...
-
お酒がまずく感じるようになった
おすすめ情報