dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイクを購入しようと思っています。
が、しかし、ローンか一括払いかで迷っています。
夏までには買いたいのですが、一括だと、夏の終わりくらいになってしまいそうなんです。

ローンもよくわかりません。
25万円のものを買うとしたら、12ヶ月払いでどのくらいお金がかかるのでしょうか??
そのほかアドバイス的なことを教えてもらうとうれしいです。

ちなみにバイクはグラストラッカーを買おうと思っています。
よろしくおねがいします。

A 回答 (9件)

こんばんは(^▽^)/


一括だと夏までには払えるとのことなので、それならローン組んじゃってOKだと思います。

私はまだ二輪免許を持ってませんが、中古バイク屋で見積をとったときにイロイロ聞いてきました。
欲しいな~と思ってるバイクがあって、どうしても30万ほど足らないので30万ローンを組んだ場合の金額を計算してもらいました。

12回払いで月々25000円強。
金利は総額7800円ぐらいでした。
なので、30万+7800円で今すぐ乗れるのです。
夏までの我慢代7800円なワケです(笑)
ローンが嫌いなら、夏まで我慢するのもいいと思います。
どうしても今欲しいなら、今から夏までのバイク乗車料7800円払うもよし。
私だったら、夏までの乗車料7800円を払っちゃいますね(^^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。バイク屋の方が親切にやってくれました。
結局25万円で頭金18万で7万円を10回払いすることにしました。

お礼日時:2006/05/18 02:01

世の中にはボーナスしかない人もいれば、ボーナスがない人もいますが、カード会社は共通に8月と2月なら特に借金(デポ払いというのですか、使いたくないのでしりませんが、)しなくてもまってくれる。

のです。今は金利が低いけど預けて8%なんてときは、なんでもかんでもボーナス払い。というような時代もありました。いただいたお礼から、そういう選択肢もあるということを理解してほしかったのであえて再回答いたしました。グラスストッカーいいですね。あのタンクからあしまわりのシルエットたまりませんね。ぜひ購入してください。
    • good
    • 0

私は新車のFTRをローンで購入しました。

車体価格37.8万円で消費税や税金等で乗り出し価格は車体価格+5
万ぐらいでしょうか。任意保険は回答を見ていると一年間一括に払うようなことをみなさんおっしゃってますが、月々で払っていいですよ。
 私は23歳なので月5000円です。
私の場合新車37.8万円(中古には付かない税金があります)で頭金5万、12ヶ月×3万円=36万円。別に任意保険月5000円です。

 質問者様の場合だととりあえず月々のバイクにかかるお金をおさえる考えでいくと・・・(バイク以外にかかるお金もありますからね)
 25万の車体価格で頭金1万円(頭金というより手付金に近いです)残り24万円は12ヶ月で割ると2万円。
 月2万円のローン。プラス任意保険5000円。合計2.5万円ぐらいじゃないでしょうか?

買いたい時にローンを組んで他のものを我慢しながら欲しいものを買うという事は年なんか関係ありませんよ。
    • good
    • 0

たぶん、大抵のバイク屋さんなら


ある程度の金額を頭金にして
後はローンで組んでくれますよ。

おそらくは車体25万なので
さらにナンバー所得費用に
自賠責+任意保険でプラス10万は
みたらいいかなと思いますね。
(バイク屋に全部任せるならね)

なるべくお金をかからないようにしたいなら
バイクを買う話しをした後に
自分で陸運局へナンバーを取りに行く方法など
聞かれたら良いでしょう。

それと自賠責保険や任意保険も保険会社によっても
値段はマチマチなので
「バイク 任意保険」とネット検索して
調べておけばいいでしょうし
自分で調べた場合はたぶんローンに組めないので
その場合はまずは保険料を以上稼いだ所で
バイクを買う話しをするようにすればいいでしょう。
    • good
    • 0

 学生さんと言うことですが、あまり若いうちからローン組んでまで買い物をするのはお勧めできません。

お金が貯まってからのご購入をお勧めします。
 少額で返済期間が短いので利子はトータルでも26~8万位だと思います(25万でローンを組んだ場合)。

 アルバイトの時間を増やすとか、無駄な物を買わないとか、不要な物は売るとかしてお金を貯めたら少しは早くまとまったお金が作れるかも知れません。

 若いので任意保険代も馬鹿にならないですよ。車体価格だけでなくトータル的に幾らで購入でき、最低維持するのにどれ位費用がかかるのかをシミュレーションしても良いと思います。
    • good
    • 0

今ローンを組みましょう


そしてお金が貯まった時点で一括返済しましょう!

その代わりバイクに乗りまくってないでちゃんとバイトもして夏の終わりまでにちゃんとお金を貯めましょう!

ローンについては%が解らないので何とも言えません。
その辺はバイク屋さんに相談してみると良いですよ
金利の早見表があるので(笑
    • good
    • 1

もう少しがんばったら購入代金分ぐらいの現金が調達できるということなので。

カード取引が可能な店なら。
(冬の)ボーナス一括払いにするのはどうでしょうか。
もちろん交渉しだいでしょうが、販売店は手数料負担はマイナスですが、購入時点で、カード会社がお店への支払いを保障してくれます。
客が、ほかの店にいってしまうか、買ってくれるかの選択。値引きをどこまでするか。これは交渉ですね。
ローン会社を巻きこむと、動く人間が増えますので、その人件費はどこかで負担する必要があります。そこそこの手数料が必要なことは容易に考えられます。

この回答への補足

すみません。。学生なのでボーナスがないんです。。どうにか最善にお金がかからないようにしたいのですが・・・

補足日時:2006/04/23 14:29
    • good
    • 0

こんにちわ。


自分も一括かローンで悩みました。自分の場合、金利が5%だったので3万円ほど余分に払わなければいけませんでした。
ビンボーな学生に3万は大きかったので一括で買ってしまいました。おかげで今は大赤字ですw

ところで購入を考えているのは新車でしょうか?中古車でしょうか?
自分が購入を考えているときにバイク屋にちょくちょく行ったのですが、中古車の場合だと夏はやはり全体的に在庫が少なくなるようです。みんなが夏に向けて購入するので・・・。新車だと時期は関係ないと思いますけど、中古だと買う時期というのも少し考えたほうがいいようです。

ローンについてあんまり答えれてないですけど、参考になったらうれしいです♪

この回答への補足

自分もいま学生なんです。

グラストラッカーは何件かお店をみたところ、新車も中古もあまり値段がかわらず、カスタムによっては中古車の方が高かったです。どうせだったら自分は新車にしようと考えています。

補足日時:2006/04/23 14:27
    • good
    • 0

>12ヶ月払いでどのくらいお金がかかるのでしょうか??



ローンを組む会社次第。
ローン会社やバイク店(ローン会社との契約)によって「金利」が違うだけ
http://goobike.com/loan/
http://goobike.com/loan/e-loan3.html
(金利=利息)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!