こんばんは。
薬剤師になるとすれば、やはり理数系の高校・コースに入っていた方が良いと思うのですが、タイトルの通り私は文系の高校に通っています。
私は今一年生です。
他の高校では二年生になると理数・人文のコースや、私大・国大・就職・専門学校に進学する人で分かれたりするようですが、私が通う高校はそうではないらしく、どうしようもできない状態です。
文系の高校から国立大学の薬学科へ進むのは難しいでしょうか。
難しければ、今の高校に通いながら通信教育をするなど、他に勉強する方法があれば教えてください。
わざわざ通信教育などせずに、理科・数学の勉強を真面目にするだけでも平気(大丈夫)なのかもしれませんが、私は理数系が不得意なので;
でも頑張って勉強してみようとは思います(矛盾…?;
以前は心理士系の職業に質問し、今回は薬剤師…と何を目指しているのかと思われるかもしれませんが、、というより自分自身そう思っているのですが…いろいろ迷っている途中なので、回答お願いしますmm
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
文系から薬学部に進学するのは可能です。
私は社会人から一般入試で公立大の薬学部に合格しました。他にも
社会人経験者が何人かいましたよ。
高校はそれなりの進学校でしたが、国立大文系クラスにいて、数学では
数IIIはちょっとしか勉強していず、化学Iしか学校で習わなかった
ので、有機化学分野は教科書から独学しました。
まず国公立大を調べて、センター試験の科目の配点比率、前期と後期の
二次試験科目、問題の難易度(大学によって科目ごとに違います)を
チェックし、自分が行けそうな大学を探してみてください。
大学に行ってからは、論文を英語で読むことが多いのでどちらかという
と数学より英語の方が重要になります。
また、膨大な量を暗記することが多く、理系というより文系に近いので
は…と入学してから思いました。
もちろん数学の知識が要る場合もありますが、乱暴な言い方ですが入学
してしまえばあとはどうにかなります。私も無事4年で卒業し、国家
試験も一回で合格できました。
今は大学に合格することだけ考えて、勉強に励んでください。
No.8
- 回答日時:
こんばんは。
現在、薬学部に通っています。大学の教員の方や現役薬剤師の方が回答してらっしゃる中で恐縮ですが少しでも質問者様の参考になればと思います。
高校は一応進学校に通い2年から理系に別れました。一浪して今の大学に進学しました。
>文系の高校から国立大学の薬学科へ進むのは難しいでしょうか。
難しいと思います。特に国立大学の薬学部はどこもレベルが高いので。理系科目が苦手とありますがこれは致命的だと思います。たとえ入試に合格できるだけの学力がついたとしても大学での勉強について行けるかは分かりませんよ。理科も化学・生物・物理全て要ります。数学の微積だって要ります。
>他に勉強する方法があれば教えてください。
予備校に2年位きっちり通うと道は開けるんじゃないかなぁと思いますが・・・。精神的にも経済的にも厳しいものがあると思います。
しかし、これまで書いた事は質問者様の意識次第で良くも悪くもなるので是非頑張ってください。
No.7
- 回答日時:
薬学部を卒業し、その後、大学院へ進学し、現在、大学の教員をしている者です。
「文系の高校」から薬学部進学というのは、大変なことではあるが、不可能なことではない、というのは、これまで皆さんが回答されてきたとおりです。
(「文系の高校」の意味は、No.6の回答でわかったつもりになっていますが、間違えていたら、お許しを。)
でも、質問者さんは、高校1年生ということですから、ついこの間高校に入学したばかりですよね。だから、「大変」だけどと言われても、どれくらい大変なのかということが実感を持ってわからないと思います。
そこで、中学の数学や理科でたとえ話をしましょう。架空の話ですが、ある中学校では、数学の幾何(図形編)の授業がなく、授業でやるのは代数分野のみ、理科は、第1分野の授業がなく、第2分野の授業のみだったとしましょう。この中学校を卒業し、普通の5教科入試の高校を受験して合格は可能でしょうか? あるいは、運よく合格できても、入学後、落ちこぼれないでしょうか? 想像してみてください。
完全に「文系の高校」だったら、このような中学に相当するでしょう。
質問者さんの「文系の高校」で具体的に理系のどの科目とどの科目をやらないのかわかりませんが(早急に先生に尋ねること!!)、多くの場合、物理がないでしょう。常勤の物理の先生がいないことすら考えられます。極端な場合には、化学もなくて、理科総合をやった後は生物のみというカリキュラムであることもありますし(*1)、さらに極端な場合には、その理科や数学の履修は1、2年で終わってしまい、3年では理科も数学も全くない時間割の場合もあります(*2)。
*1の場合、国立文系の理科1科目入試には対処できますが、理系には授業だけでは絶対に対処できません。*2の場合なら、国立文系すら受験できず、私立文系しか受験できません。(新興私立高校で、有名大学合格率をあげたいときにとられるカリキュラムです。)
ですから、高校の「理科・数学の勉強を真面目にするだけでも平気(大丈夫)」ということはありえません。高校の授業でやる科目の程度がやさしいかむずかしいかというだけでなく、受験に必要な科目の授業すらないケースに備えなければなりません。
進学後のことを考えると・・・
文系でよく選択される理科の「生物」は、実をいうと、高校で履修していなくても困らないくらいであり、物理、化学、特に化学をしっかりやっていればよいというのが、大学側からの意見です。
たとえば、かつて大阪大学など、生物系学部学科を含む全ての理科系学部は全部物理、化学2科目指定であり、生物は受験科目にさえなっていませんでした。
この私も、ヒトの染色体の本数も知らずに、薬学部に入学しました。
さらに、物理や数学も、実は、薬学部では苦手な人が多く、さほど高等なものは使いません。(数学など、文系とされる経済学部の授業のほうが高等なくらいです。)常識さえわきまえていればよいです。しかし、その常識がゼロだと困るわけです
きびしいことばかり書きましたが、しかし、できないことではないというのも本当です。
中学から高校への進学とは異なり、浪人つまり4年計画という手もあります。実際に私の同級生の例があります。私立のお嬢様高校(どうも上に書いたような「文系高校」に相当するらしい)から来ていた人は浪人して薬学部に来ていました。
とかくまちがわれやすいことですが、世間で、超一流とか進学校とか言われる高校は、受験に関係のある科目だけを勉強させる高校ではなくて、文系理系といった区別もあまりつくらずに、全員が文系理系全ての科目を履修した後、自分で学部を決めるときに文系、理系と選びます。
何学部に進学しようとも、高校の段階で視野を狭めてしまうのは、大変残念なことだと思っております。(あ、脱線しました。)
ですから、質問者さんも、「文系の高校」の文系の科目もしっかり勉強してください。
それから、私自身は、文系頭とか理系頭というような区別があるとは思いませんが、書斎派か肉体労働派かという区別はあるように思います。薬学部に進学しようというなら、肉体労働や手先を動かすことが嫌いだと大変つらいことになるということは心しておいてください。薬学に限らず、一部の分野をのぞき、理科系は書斎派ではやっていけません。
直接入試での点数獲得につながらなくても、「文系の高校」で理科の実験をどれくらいやるのか心配なところです。
この点は、進学したい大学、あるいはいちばん近傍の大学の薬学部のオープンキャンパスなどを活用して実験がどんなものか見てみてください。少子化時代、どの大学も受験生を集めようと躍起になっていますから、電話でもメールでも問い合わせたら、新設に教えてくれるはずです。
最後に、おもしろい本を紹介しておきます。
米山正信の『化学のドレミファ』シリーズです。
『化学のドレミファ1:反応式がわかるまで』黎明書房、1997年 など。(6巻か7巻まである。『物理のドレミファ』というのも、同じ著者のシリーズであるらしい。)
私は、この本を中1のとき、当時の理科の先生から
教えてもらって、図書館で借りて読み、気に入ったので、購入してくりかえし読んでいました(当時は『化学のドレミファ』と『続・化学のドレミファ』の2巻だった)。この本のおかげで、高校の化学履修前に「モル」の概念を知り、高校の化学をおもしろく勉強できたと思います。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4654080 …
No.6
- 回答日時:
nerezza_profondaさん こんばんは
薬局を開局している薬剤師です。
まず高校に付いてですが、文系・理系は存在しません。例えば大学の附属高校でその大学が文科系の学部だけのカレッジだったり、大学に進学する方の殆どが文科系の学部に進学される場合、俗に文科系の高校と言う様です。私の場合は、医学・薬学・理学の学部しかないカレッジ(大学)の附属高校で大学進学者の8割以上が理系学部であり、他の高校と違って理系の科目を教える時間が若干多いと言う事から世間では理系の高校と俗に言われている様です。俗な言い方ですから、余り気にしなくて大丈夫だと思います。今まで理系の学部に進学した方が1人もいないと言うのであれば少し考えないとならないですけど、きっとそんな事は無いでしょうから・・・。私の高校の場合でも国立文科系の学部に毎年数名は入学している様です。また私の親戚では、東京九段の白百合大学の附属高校(nerezza_profondaさんの言い方を借りたら文科系の高校と言う事になりますね)から薬学部に進学した者もいますから、nerezza_profondaさんの勉強次第で薬学部への進学も可能です。
まずは担任の先生に薬学部に進学したい事を話して、今の高校のカリキュラムでどの程度足らない部分が有るかまたは足りるのかを教わったら良いのでは無いでしょうか???担任の先生の教えて頂いた内容をnerezza_profondaさんなりに解釈して、大学入試のを突破する為にどうしたら良いか考えられたら良いとおもいます。もし予備校で足らない化学等の科目を勉強しないとならないと感じてから予備校等他の所で補うと言う考えで良いと思います。
どの大学学部でも、高校までで学んだ内容を元にしてより専門的な内容を学んでいきます。薬学の場合は、半分以上が有機化学と言う化学中心にした学問を学びます。それ以外ですと分析化学と言って内容簡的に言うと何も解らない物の中に何と言う成分がどれだけ入っているか調べる学問を学びますが、これは学んでいる時は数字をいじくり回す感じのズバリ数学です。また物理化学と言ってズバリ物理の内容の学問も学びます。この物理化学はズバリ物理ですから、高校で学ぶ微分・積分等の数学を理解してないと理解し難い内容を学びます。したがって薬学部で学ぶ内容は、高校で学ぶ化学・物理・数学が理解してないと難しい内容を学びますから、高校での理系科目はしっかり勉強されると良いでしょう。
明治以降日本の医学はヨーロッパ等で発展してきた日本風の言い方をしたら西洋医学を中心にした医学体系で江戸期以前の古くからの医学は一時捨てられた歴史がありますから、薬学部で学ぶ内容もほぼ西洋医学に即した内容になります。ですから漢方的な内容はほぼ学びません。もし漢方に興味を示したなら、ほぼ独学で学ぶ形になります。漢方の場合は中国の漢方と若干違い、平安時代・鎌倉時代以降中国から日本に伝わってきた中国漢方が日本人に合わせた形で発展してきた漢方ですから、文献も中国語の文献と言うよりは鎌倉時代以降日本人が書いた文献を学ぶ事から始まりますから古典的な知識が重要になります。
以上より、理系の科目を中心にして高校で学ぶ理系・文科系の科目の知識が全般的に必要になるのが薬学の内容ですから、高校で学ぶ事は受験に関係が有る・無しに係らずきちんと学ばれる事をお勧めします。
とは言っても、まずは大学受験を突破して薬学部に入学しない限り先へは進めませんよね。今通われている高校で入試を突破する為には何がどの程度足らないかまたは十分なのか担任の先生等に確認したら良いと思います。俗な言い方で文科系の高校だったとしたら、数学はIIBまでしか学ばないと思います。それでも十分だと思います。大学によっては数IIIが指定されている所も有りますが、数IIIは数IIBの内容で十分解く事が可能です。ただし数IIIは数IIBの問題を楽に解けるようになりますので出来れば学ばれると良いかもですね。
薬学部の受験資格が高校卒業者またはそれと同等の学力のある方(これは大検合格者を指しています)ですから、今の高校に通われて卒業すれば大丈夫です。どの高校に通われていても、努力が足らなければ入試を突破出来ない場合だって有るわけです。ようはどこの高校に通っているかとかどんなカリキュラムの高校に通っているかではなくて、どれだけ努力をしたかだと思います。まずは専門家の先生にどんな努力をしたら良いかを教わる事だと私は思います。
色々難題は有るかと思いますが、入試突破出来るように頑張って下さいね。
No.5
- 回答日時:
薬学に進んだ場合,高校までに化学,特に有機化学に関して
かなりの知識がなかった場合,入学後すぐに大変にこまったことに
なるでしょう.
(ただし,ほとんどの薬学部が化学を入試必修にしているので
そこで選抜されるかもしれませんが)
薬学は難しい学問です.
医学部とは違う視点(つまり化学物質)から人体,健康に
関わります.
解剖学をやる一方で有機化学,物理化学,植物学などもやります.
ドイツ語はもちろん,漢方薬をやる方には中国語も必要です.
関連法規の勉強をした上で,病院実習,薬局実習もあります.
ただし,それでも薬学,薬剤師はすばらしい仕事だと思っています.
薬がなければ,今の医療はほとんど動かず,その重要な
役割を担っているのが薬剤師です.
一生勉強する覚悟で薬学部に進学してください.
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
部外者ですが、以前から国公立薬学部ってどこにあるか興味があったので調べてみました。東日本にはすごく少ないんですね。北海道大学、東北大学、千葉大学、東京大学
富山大学、金沢大学、愛知県立大学、名古屋市立大学
大阪大学、京都大学、岡山大学、広島大学、徳島大学
九州大学、長崎大学・・・以上、15校のみです。定員も少ないし、皆かなりの難関です。都会の薬科なら地方医学部の方が楽かも?のレベルです。知っていましたか?医学部に比べると、私立との差は少ないですが、私立薬科は大体卒業まで安いところで1千万くらいです。
もし、真剣に薬学部を目指されるなら、学校の数学科の先生に相談し、死ぬ気でがんばってください。その気なら先生がサポートしてくださると思いますよ。必要な通信教育や、予備校があれば指導してくださると思います。
私立進学校では中3で数1A、高1で数2Bまでチャート式問題集青をすべて終わらせ、理科も高校課程はほとんど終えて高3は浪人と同じ立場で勉強できます、それでも国立薬学部は難しいです。一人で理数系を攻略するには1日最低2時間は理数系勉強しないと、(進学校の理数系の子は2時間分くらいの宿題もらって家で勉強しているので)間に合いませんよ。
がんばってくださいね!絶対にできない、という可能性はゼロですよ。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
文系の高校ですか……。私は高校で理数科を選びました。国立大学の薬学科は理系でもけっこう難しいです。高1の頃、近くの旧帝大薬学部を目指したことがあります。国立なら今までの回答者の皆さんのおっしゃるとおり、センター試験が第一の関門となります。
あと、理数系は新指導要領では特に重くなります。(数学はII・Bから、理科はIIが)No,2さんが具体的な勉強のアドバイスを下さっているようですので、そちらも参考にしていただくとして、予備校ないしはZ会などの特別な勉強は不可欠ですね。(あなたの場合、特に理数系は)
下に数学と物理の勉強について参考となるURLを付けておきます。
あと、ご両親の承諾もいるでしょうからきちんと理由を説明できるようにしてくださいね。
>以前は心理士系の職業に質問し、今回は薬剤師…と何を目指しているのかと思われるかもしれませんが、、というより自分自身そう思っているのですが…いろいろ迷っている途中
お気持ちはわかります。私も工学部か農学部か適当に決めて、農学部にしました。正直言って、高校生に細かな進路決定をしろなんて本当は無理な話なんですよね。(私も、学部時代と大学院で研究室が違うし)
ちなみに、私は「実現のしやすさ(つまり、得意科目や苦手科目をもとに)」をもとに大枠を作り、その中だけで興味を決めるというやり方をしました。
私が質問者さんの立場なら、文系の枠から考えるでしょう。
私がその進路を選ぶのにご両親が納得いくような理由を考えろと言うのは、これからの困難に勝てるほどの理由が自分の中に本当にあるのかということを考えて欲しいからです。これは、就職活動で希望する会社の理由を自分で考えるのと一緒です。高校時代からそういう風に自問自答する訓練を行えば、就職活動にも困らないと思います。
参考URL:http://alpha.pote.jp/
No.2
- 回答日時:
>文系の高校から国立大学の薬学科へ進むのは難しいでしょうか。
国立の薬学部を受験ということであれば、センター試験の受験は絶対ですから、理科は、化学ともう1科目(たぶん物理。生物でも可能かもしれませんが。)、数学はセンターでは数学2Bまででいいですが、、2次試験では数学3Cまで出題されるところがほとんです。 なおかつ、薬学部は6年制です。
まず、理科に関しては、おそらく物理が授業として存在しないのではないでしょうか?
「化学」はさすがにあると思いますが。
そこは確認してみてください。
また、数学は、遅くとも2年生の12月までには『数学2B』を終わらせて、3年生の夏までに『数学3C』を終わらせる予定が組まれていないと、受験の準備が間に合いません。 そこも確認してください。
そもそも、数学3Cを授業として実施していない可能性もありますので。
仮に、「学校では物理は教えてない。化学は教えているけど、1Aの範囲まで。 数学も3Cは教えていない。2Bの範囲が終わるのが、高校3年の夏休みぐらいらしい。」ということでしたら、はっきりいって理系学部の受験は辞めた方がいいと思います。
物理、化学、数学のかなりのボリュームを独学で完成させるのはけっこう厳しいです。
しかし、今までの話を聞いても「いや、薬学部に行きたいのでがんばりたい。」ということでしたら、ぜひがんばってください。 しかし、その場合は、大手の予備校に通うなどして、学校とは一線を引いて「自分で勉強を進める。」という固い決意を持ってやってください。それが、最低の条件です。
一度、話のしやすい先生に、「理系の学部に進学する先輩というのは、学年で何人ぐらいいるんですか~?」と聞いてみてください。 もしも「学年で5人ぐらいです。」みたいな話なら、あなたもそういう存在になることを覚悟しましょう。
あと、少し気になったので、もう少し進路の考え方を見直したほうがいいのでは、と感じました。
>私は今一年生です。
>以前は心理士系の職業に質問し、今回は薬剤師…
>いろいろ迷っている途中なので、
進路において一番最初に考えるべきは、「ライフスタイル」です。
つまり、極端な例を挙げれば
「東京で1人暮らしをして、おしゃれな部屋に住み、週末は友人と食事したり、彼氏とデートをして過ごす。 服やバッグもある程度は好きなだけ買える。 仕事は忙しいけど、高収入な今の仕事にやりがいを感じる。」みたいな生活と、
「実家から地元の市役所に通勤している。 収入は少ないけど、5時過ぎには必ず帰れるのでゆとりのある生活ができている。」みたいな生活と、どちらがいいかということです。
まず、そこをしっかりと見極めましょう。
だいたい仕事というのは、「高収入だけど激務」か「給料が安いけど、5時以降がヒマ」か、あるいは「給料は安いし不安定だけど、自分の夢を追いかける」かのどれかになってくると思います。
「高収入で仕事の量は少なめ、また仕事内容に非常にやりがいがある。」みたいな職業は、ほとんどないと思ってください。
まずは、nerezza_profondaさんが「高収入」と「自分の時間」と「仕事内容」のどれを一番大切にするかを決めてください。
すべてはそこから進路の選択が始まります。
実際のところ「自分の興味のある分野」とか「適性」とかは後回しです。 「自分の興味・関心」というのは、そのときどきで変わりやすいものですし、、適性というのも、高校生の段階で考えるべき要素ではありません。
No.1
- 回答日時:
文系の高校・・・
そんなもんがあるんですか。初めて知りました。
>文系の高校から国立大学の薬学科へ進むのは難しいでしょうか。
難しいか簡単かといえば、難しいでしょうね。
あなたの高校から(例え文系だけでも)国立の大学に進学している人が普通にいるのであれば、センター試験は大丈夫でしょう。ただ、二次試験の受験科目を高校で教えてくれるかどうか、です。
私の妹はごく普通の進学校に行ってましたが、例えば数学で(今は何と言うのかしらないけど、当時は)確率統計・微分積分の授業がありませんでした。なので、受験科目に確率統計・微分積分がある大学は実質的に受験不可能でした。
むろん、例え高校で教えてくれなくても、予備校行ったり通信教育やったり、あるいは自分で参考書と問題集を買って勉強したりと、いくらでも方法はあります。が、高校の授業で教えてくれるのと、そうでないのとでは、やはりハンデがあります。大変でしょうが、本当に行きたい!と思うのならば、頑張るしかないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 高校 高一女子です。将来薬剤師になりたくて高二の文理選択は理系に行きたいと思っています。しかし数学が結構苦 1 2022/09/28 23:27
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- 大学受験 私は今高二になり進路について考えている女子高生です。文が読みにくかったらごめんなさい、私は高校受験ま 2 2023/04/03 23:50
- 大学受験 文理選択で迷っている高一です。都内の私立中高一貫校(自称進学校?)に通っています。自分でいうのもどう 6 2022/11/06 21:50
- 大学受験 文転浪人(経済学部志望)について 1 2023/01/22 22:03
- 学校 大学受験について 5 2023/04/09 11:46
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか 6 2023/05/20 08:52
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか? 17 2023/06/16 14:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「黒歴史」教えて下さい
- ・2024年においていきたいもの
- ・我が家のお雑煮スタイル、教えて下さい
- ・店員も客も斜め上を行くデパートの福袋
- ・食べられるかと思ったけど…ダメでした
- ・【大喜利】【投稿~12/28】こんなおせち料理は嫌だ
- ・前回の年越しの瞬間、何してた?
- ・【お題】マッチョ習字
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・一番最初にネットにつないだのはいつ?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
高校面接についてで 中学校生活...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
10年以上前のマジックリンを使...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
ついこの間、単願推薦で私立高...
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
プレゼントのお礼を言わない人...
-
同級生の葬儀
-
高校一年生(15歳)女子です。お...
-
大学生3年です。こういうクリス...
-
自由登校とは、どういう意味な...
-
高校三年生は1.2月から自由登校...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
中学校に提出する高校の推薦入...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
高校面接についてで 中学校生活...
-
推薦願の書き方について
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
大学の面接の際、 自分が現在在...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
中3です。 私は公立高校からス...
-
私立高校から公立高校への転校...
-
中学生へ提出する高校推薦の志...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
中学3年男子です。 僕は高校か...
-
還暦熟女の皆さんもこんな風な...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
マスターベーション
おすすめ情報