dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いまワンルームマンションに住んでいるのですが、1年前くらいから
部屋に変な虫が出ます。だいたい大きさは1cmくらいで、薄茶色をした
細長い体に長い触覚みたいなものがついていて、ニョロニョロした
すばやい動きの気持ち悪いやつです。
写真をとったのですがこちらのサイトでは画像がアップできない
ようなのでどう説明したらよいのかわからないんですが。。。
いつも見つけたらティッシュでつぶして退治しているのですが、
いくら退治してもまた新しいやつが出てきます。
近頃温かくなってきたせいか出てくる数が増えてきました。
部屋の大掃除をしてみてもまだ出てきます。
どこが元凶なのかもわからず、また虫の名前もわからないので
撃退法がわからず、本気で気持ち悪くて困っています。
賃貸マンションなのでバルサンなどを炊いていいのか悩みますし、
まずバルサンが効く虫なのかもわかりません。
アドバイスや撃退法などご存知の方いらっしゃいましたら
よろしくお願いします!!!

A 回答 (4件)

「ヤマトシミ」ではないでしょうか?


ウチにも出ました。暖かく、湿った気候になってくると時々見かけます。
あまり害はないようですよ(気持ち悪いですけど)。
『あまり掃除をしない湿った場所に発生』と書いてあるのもあったのですが、ウチはめちゃくちゃ掃除してますし、乾燥させていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!!!
こいつだと思います!こんなに黒くなく小さい感じではありますが
外見だけだともう間違いなさそうです。。。
害はなくとも気持ち悪いですよね・・・。名前がわかっただけでも
とても助かりました。どうもありがとうございます!!!

お礼日時:2006/04/27 16:27

いわゆるゲジゲジでしょうか?



参考URL:http://www.nouyaku.net/tishiki/ZUKAN/ZKAOKU.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
写真つきのページで大変参考になりました。
どうもゲジゲジではなくシミとゆうやつっぽいです。。。
参考になりました、ありがとうございます!

お礼日時:2006/04/27 16:26

 それは6本足の通常の昆虫でしょうか?


 それとも、ニョロニョロってことは、多足類か何かでしょうか。
 もし前者であれば、我が家に出る奴と同じだと思います。
 冷蔵庫の裏を根城にするゴキの一種。(最近は、昔のような大きい奴じゃなく、小さくて薄茶色のが多いみたいなんです)
 退治には「ゴキジェットプロ」が利きますよ。(根絶やしにはできませんが)

 元凶は、冷蔵庫の裏、排水溝の下、ポットの周辺を疑ってみてください。
 また、他に「台所周り」+「温かい」という条件を兼ね備えた場所があれば、そこも疑ってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申しわけありません!!
昆虫ではないですね、足はたくさんですが。。。
ゴキジェットも考えてみようと思います。
どうもありがとうございました!!

お礼日時:2006/04/27 16:25

大家してます



>賃貸マンションなのでバルサンなどを炊いていいのか悩みますし

一度大家に相談してください、焚いて良いかどうかの結論はすぐに出ます

効くかどうかは一度焚けばこれも結果はすぐに出ます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
バルサンを炊くかどうかは大家さんに確認をとってみればいいんですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/27 16:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!