
電気設計をしている者です。3年くらい前に中国(南の方)へ設備(電気炉)を据え付けたのですが、最近になって電気炉を制御しているソリッドステートリレー(以下SSR)3台の内1台が発火しました。
現場の環境は、工場内温度現在25度 盤内30度 真夏で工場内温度35度位です。真夏の盤内温度は、不明です。熱交換器を取り付けています。
電気炉から1メートル離れた所に制御盤を設置しています。
回路は、ヒーター380V 2.5KW 6本を2本パラレルでデルタ結線していて、線電流が21Aで、線間電圧が396Vでした。そのヒーター用の漏電ブレーカー3P 30ATで、
その下にSSR(30A AC200~480V)が3台(単相用のSSRを3台) その下に短絡時SSR素子保護用ヒューズ(35A) その下に断線警報器を取り付けています。発火時の状況は、断線異常のブザーが鳴り、作業者が制御盤の扉を開けてみると、SSRが発火(本当に炎が上がっていた)していた。
漏電遮断器がトリップしていて、ヒューズはトリップしていない(短絡保護用なので) SSRが発火して端子部が溶け、漏電し遮断したようです。
ヒーター異常無しで、発火したSSRのみの交換で現在動作中です。
「SSRが周囲温度の上昇で劣化して、定格が下がり発熱し、発火したのでは?」と推理しているのですが、いくら劣化したとは言え発火だけは、避けたいです。SSRの容量アップ(35Aくらい)も検討しているのですが、劣化してしまえば、同じ事を引き起こしそうだし、何か良い知恵が有りましたら教えて下さい。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【電気・長文です】VT・CTとVCT...
-
【電気用語か英語か分からない...
-
電気のキュービクルとキュービ...
-
【電気】O相とはどういった相を...
-
作業分電盤への溶接機を接続す...
-
電気の契約と、配線の太さ
-
異音について教えて下さい。 電...
-
電気のVCSって何ですか? VCSか...
-
【電気】PAS(気中負荷開閉器)...
-
AEDについて
-
AC100Vのラインに使う電線0.75S...
-
【電気に詳しい人教えてくださ...
-
電気が通る接着剤はありますか。
-
【海洋風力発電事業】パワーエ...
-
【電気】PDコンデンサ計器用変...
-
耐用年数表はどこでみたらよい...
-
100円ライターを4つ使って、ス...
-
サンオームオイルって何ですか?
-
電気の単線結線図に、CTの取り...
-
【電気・電話線】電話線って特...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【電気用語か英語か分からない...
-
【電気・長文です】VT・CTとVCT...
-
電気のキュービクルとキュービ...
-
耐用年数表はどこでみたらよい...
-
【電気】チタンは電気を通さな...
-
電気の契約と、配線の太さ
-
【電気】O相とはどういった相を...
-
【電気】300MWe=30万kWは同じ...
-
異音について教えて下さい。 電...
-
作業分電盤への溶接機を接続す...
-
【電気】MVAのMってどういう意...
-
電気のVCSって何ですか? VCSか...
-
200vの線を
-
【電気】PAS(気中負荷開閉器)...
-
【電気】電気の「印加(いんか)...
-
電気工事士2種について
-
【海洋風力発電事業】パワーエ...
-
電線・ケーブルの架空配線
-
30Aの電気メーターで メイン何A...
-
AEDについて
おすすめ情報