dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りです。
汚物を水武器でふき取り、
ファブリーズを大量に吹きかけ、
ドアを開けっ放しにしてみましたが
においは抜けず、シートにも汚れの跡が。

やっぱり、ディーラーに持って行って
綺麗にするしかないのでしょうか?

A 回答 (6件)

以前汚物をシートに出された事があります。



その時はシートを外し(車から出し)て、水をジャバジャバかけて、中性洗剤+タワシでガシガシと洗いました。

シートの中味はスポンジが大半なので押して水分を取り、その後数時間ほど放置し、さらに車内に取り付けた状態で除湿機(家庭用のもの)を半日ほど運転しつづけました。

以上でかなり臭いもとれ、気にならない程度になりました。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

返事が大変遅くなりました。
車に愛着は無いので、
大体汚れが消えて、匂いがなくなれば良いと
この方法でやったら、満足の範囲になりました。

神経質な人は駄目そうですが、どうせ汚れるもんだし。
位の感覚の人だったら、このくらいで十分ですね、

有難うございました。

お礼日時:2006/05/29 18:59

タクシー乗りです。

タクシーの「洗い屋」は確かにありますが、普通に外装の水洗いと車内マット、灰皿の清掃をするくらいで汚物処理はやりません。
こないだ恵比寿で吐かれた時(下ろして半年の新車!)は、その客が飲食店の従業員だったんで店まで乗り付け、業務用のエタノールと洗剤でガッシガシに洗ってもらいました。微妙な臭いは残りましたが、まあ奇麗にはなりました。
それと・・・参考にならないかも知れませんが、営業車両には定期消毒が義務づけされてまして、その業者はある程度の面倒は見てくれます。ただし、私の職場では会社間の契約で一度に数十台単位の発注・作業なので、一般の自家用車を請け負ってくれるかは解りません。

あ、昨年自家用車を車上荒らしされて、シートやマットを土足で泥だらけにされてしまい、ディーラーに持ち込んで「ルームクリーニング頼めます?」と聞いた所、「そういうメニューは無いんですけど・・・」と言いながらも同情してくれて、2000円でビシッと奇麗に仕上げてくれましたね。とりあえず、ディーラーに泣きついてみるのが早いかも?です。
    • good
    • 10

ディーラーへ行っても外注でしょうから、ご自分でカークリーニング業者を探した方がいいですよ。


しかし、汚物系は手間がかかりますから価格は高目です。
完全に元通りにはなりませんけれど、業者はオゾン脱臭とか色々機材持ってますのでかなり良くなります。
犬・猫の動物臭ぐらいなら完全に無くなるのですけれどね。

ご自分で何とかするなら、汚れたシートやマット等を完全に取り外して丸洗いするしかありません。
電動シートやヒーターが入ってるシートは、完全に分解しないと洗えません。
手間・ヒマ・嗅覚?は使いますよ。
それから、同車種の部品取り車・事故車から内装類を買うのも手です。
交換してしまえばいいのですから一番楽ではあります。

やはり、業者に依頼するのが一番無難ですかな。
キッチリ見積もり出してもらって下さいね
何とかしたい一心と焦りで依頼して、請求書見てびっくり...ってありますから。
    • good
    • 5

 以前、友人が買って数ヶ月の車で吐かれました。


 やはり、水拭きとファブリーズをしましたが、徐々ににおいが復活してくるのですよね。

 結局、リアシートは外して水洗い。フロアマットも洗剤で水洗い。
 その後に、しつこいほどスチームクリーナーを使いました。
 最初はすごい臭いがするのですが、徐々に臭いが治まってきます。

 でも、数年たった今でも、なんとなく匂うようなw

 どうしても我慢できなかったら、カークリーニングをお願いするしかないかも知れないですね。
    • good
    • 7

タクシーの洗車場に行くのは

この回答への補足

そんな所が有るんですか?
行ったら何かしてくれるのですか?

補足日時:2006/04/27 14:50
    • good
    • 3

中性洗剤をお湯で作り、雑巾等で軽くはたいてください。


こすりますと、シート生地の中へ汚れが入ってしまいます。
ぬるま湯だけで再度おなじ作業をしてください。
かなり汚れは落ちます。

この回答への補足

うぐぐ。
もうこすっちゃって、シートの中に入り込んじゃいました((ノД`)シクシク

補足日時:2006/04/27 14:49
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!