dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オールペイントの車を購入しようと思うのですが、どのぐらい塗装の寿命はあるのでしょうか。やはり剥がれてくるってことはあるのでしょうか。教えてください
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

前の方が言われているように、メーカー工場の塗装よりも持ちが落ちます。



オールペイントする前の状態が悪い場合はしっかりと処理をしておかないとかえって寿命が早まります。
また、オールペイントする前に古い塗料を剥離しますが、このときの剥離材を充分洗浄しないと残った剥離剤の部分から錆びが発生します。
ドアパネルの下やボンネットのふちなどつなぎ目の部分がモコモコしているようなら塗装の下ですでに錆びが発生しています。
    • good
    • 0

全塗装の質もやり方もピンキリです。


安い塗装の場合、いきなり剥がれると言うより「つやが引けてくる」「チッピングに弱い」「全体の色調・肌・塗膜が一定ではない」
「退色」等と色々出て来ることが多いです。
安い塗装だと5年保たないのでは?
    • good
    • 1

ガムテープを貼って、無造作に剥がすと塗装が剥がれました。


新車より全然弱いです。
メーカー工場出荷時より、半分の強度も無いと思います。
    • good
    • 1

どんなレベルの塗装をされているかでまるっきり変わりますが、中古車屋が程度の悪かった車を、格安オールペンで売りに出している場合は、良いとこ5年位ですね。



補記類を全て外した状態で下処理もしっかりやっているならもっと持つでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!