dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の母親(69歳)が、統合失調症で投薬治療中です。
ジプレキサの副作用と思われる症状で悩んでいます。

もともとやせているので「太る」という部分では今のところ変動はないようですが、
特に夜間、足がつったりじたばたと痙攣したりしてしまいます。

シロウト判断ですが、これって副作用ですよね?

もちろん休み明けには主治医の相談をしますが、経験がおありの方がいらっしゃったら、アドバイスいただきたく、
よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (3件)

アカシジア(静座不能)と言われる副作用ではないかと思います。

主治医と相談してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
母親を見ていて不憫でなりません。
先生に副作用の可能性を訴える自信(?)がつきました。

お礼日時:2006/05/03 19:05

ジプレキサの副作用として,痙攣 :痙攣(硬直間代性、部分発作、ミオクロヌス発作等)があらわれることがあるので、異常が認められた場合

には、投与を中止するなど適切な処置を行うこと 」とありますので,すぐ先生にご相談された方がいいですね.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
休み明けに、すぐ、相談してみます。

お礼日時:2006/05/03 19:03

当方薬剤師です。

自信は有りませんので完全には回答出来ません。
予めご了承下さい。

メンタル系のお薬、特に統合失調症のお薬には体の動きが
ぎこちなくなったりする物が、数年前の主流でした。
具体的に申しますと手が震えたり、程度は不明ですが
(副作用防止の薬ドクターが一緒に処方することが多いため)
けいれんを起こすことは確かに有ります。

しかし、ジプレキサは最新の薬で副作用防止の薬を一緒に出すことは
私の経験上あまり見たことがありません。私は今手元に治療薬の書籍
を持たないため、急いで製薬会社リリーのHPを調べました。

しかし、考えられる「主な」副作用の中にこむら返り(足のつり)は
記していませんでした。

かといって、これが「副作用ではない」とは断言できません。
その上、このカテゴリではドクター以外が診察行為やそれに準ずる事は
してはいけませんのです。

はっきり言ってメンタル系のお薬は「どんな薬が合うのか?」
「どんな副作用が有るのか?」は解っていないことがあまりに多いと
思われます。(一般的なことは解明されていますが割愛します)

兎に角、寝る前には必ずお風呂で足を良く温めて、マッサージをして
下さい。気休めかも知れませんが、スポーツドリンクで体内の
イオンバランスを整え、就寝前に温かいミルクを飲ませてあげて
下さい。(「あしがつる」で過去ログを検索して下さい詳細は
そちらに書いてあります)

それから、決して服薬は中止しないで下さい。思わぬ副作用及び、
悪化が予測されます。

私が不甲斐ないばかりにここまでしか回答できません。
済みません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスいただきまして、ありがとうございます。
就寝前のお風呂マッサージやスポーツドリンクなどの摂取、参考になります。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/03 12:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!