dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 ノリトレンを飲み始めて、便秘がひどくなりお腹が膨れるようになりました。これは麻痺性イレウスという副作用なのでしょうか。 
 以前から便秘はひどく、下剤を飲んでいたのですが、この薬を服用するようになってから、下剤の量を倍にしてちょうど便秘が解消されるといった感じになっています。吐き気や嘔吐などは特にありません。ただ下腹が膨れるのは気になっています。  このまま、下剤を飲んで便秘を解消していれば麻痺性イレウスの心配はないのか、それとも薬を変えてもらうべきなのでしょうか。
 掛かりつけの医師に相談したほうがいいとは思うのですが、予約制のところで、次に行くのは2週間後になっていて、電話でもとりあってもらえるか分かりません(とても忙しそうなので)・・・

A 回答 (4件)

別カテで同様のご質問にお答えした者です(確かにこちらのカテで質問される方が良いでしょう)。


その時とほぼ同じ内容かつ、これまでの方の回答を纏めたようになってしまいますが改めてアドバイスします。

薬の副作用についてはネットで調べるのも良い方法で私も多用していますが、あくまでも素人判断になってしまい、また解決にはならないので参考程度に留めた方が良いかと思います(医師への相談無しに服用を止めるのはやめて下さい)。

まずは主治医に相談するのが一番です。
「電話でもとりあってもらえるか分かりません(とても忙しそうなので)・・・」と心配するよりも電話してしまいましょう。

万一取り合って貰えなかったり、主治医の回答だけでは不安であれば調剤薬局の薬剤師さんに相談しましょう。

また、ご質問の麻痺性イレウスについては勉強不足で分からないのですが、今後同じように副作用が出る可能性のある薬を処方されて、その副作用が血液検査等で判定できる物であれば、定期的に先生に検査を実施して頂く方がより確実ではないかと思います(私の場合は先生の方からそう言われて、月に一回、生活習慣のチェックを兼ねた血液検査をしています)。

以上、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスどうもありがとうございました。

お礼日時:2005/10/26 23:21

私はうつ病者です。

過去に同じお薬を処方された際に、このお薬は副作用に便秘になり易いから、便秘のお薬も一緒に飲んで下さいね。また何か気になる事があれば、お薬を中断してすぐ受診に来て下さい。という風にお薬が変更になると必ずどういう副作用があるか必ず説明して下さって、診療時間中であれば電話でも副作用かどうかアドバイスして貰えます。5年前転院した所ですが。でも副作用対策のお薬まで処方されたのは沢山の中のノリトレンと後ひとつ位だったので、殆どの人がこの副作用が出るんだなと思いました。ちなみに当時は下痢が続いてました。私は指示通り便秘薬も一緒に飲んだのでお腹のトラブルはありませんでしたが、結局しばらく飲んでも効能が無かったので変更になりました。kikira7さんの様な副作用はとても不安だと思うので、病院にお問い合わせされてすぐ受診が出来る様にして貰うのが当然の対応だと思います。その件で対応が思わしく無い様であれば転院を検討された方がいいかもしれません。お大事に。
    • good
    • 0

おくすり100番で調べてみました。


http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179004 …

重い副作用の麻痺性イレウスに当てはまるみたいですね・・・
自分の体です。
駄目もとで電話しましょう。

信頼関係はお互いに作っていくものです。
まず、掛かり付けのお医者様を信じて頼って見ては、如何でしょうか?

参考URL:http://www.jah.ne.jp/~kako/
    • good
    • 0

病院がダメならば、調剤薬局のほうはいかがでしょうか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!