
海外在住で、4歳児をもつ者です。
日本語話者は私のみという環境で日本語が伸び悩んでおります。まずは語彙力をと考えるのですが、語彙力(日本語力)をアップさせる効果的な方法を是非ともお教えください。現在絵本の読み聞かせ等は行っています。
また、フラッシュカードを実際お使いになった方がいらっしゃいましたら、その効果についてお教えください。七田の『かな絵ちゃん』は現在新版となっているようですが、旧、新版との違い、使用感、実際の効果等詳しく教えていただけると有難いです。
身近な日常生活からの習得は難しいので、効果が上がるのであれば『かな絵ちゃん』等の購入も考えているのですが、何しろ高価なものですので、まずは使用された方のご意見等いただけたらと思い質問させていただきました。
よろしくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
今日テレビ番組でイタリア人と日本人のハーフの加藤ローサさんが話をしていたのですが、5歳まではイタリア語しかはなす事ができなく、日本に引っ越してきて1ヶ月で日本語が話せるようになったと話していました。
1ヶ月で言葉が入れ替わって1年後にはイタリア語は全く話せなくなり、現在も日本語しかしゃべれないという話でした。また、子供の特性として一言語しか使う事ができないという話もしていました。あくまで数字などを覚えるような感覚で他言語を覚えられても、何カ国語もの言語を使う大人のような事は基本的にはできないようです。また、親の都合で行ったり来たりで、小さな頃に数言語を使っていると、おかしな言語能力が身に付いてしまい大人になってコミュニケーション能力に一部支障が出たりするという話も以前聞いた事があります。ちょっとした読み書きに限定した勉強がよいのではないでしょうか。
それから、七田関連はやめた方がいいですよ。あそこは超能力教育(七田では超能力とは言わずあくまで人間の潜在能力と言っている。右脳をきたえれば透視ができるようになるとか、出したいサイコロの目が出せるようになるなどという事をやっている)やインチキ化学で適当な意味づけをした教材を単に高く教材を売りつけたいだけというだけです。たいていは記憶術などを一部習得させているだけで、七田が言っている右脳がナンタラ波動がナンタラというインチキ化学は大嘘もいいところです。記憶術というのは短期的にいくつかの事を覚えておかなければならない時や元素記号などには便利ですが、多くの事柄との関わりを持つ物に対しての習得、勉強に対してはあまり向かなく、あくまで補助的役割として役立つのが記憶術です。
No.1
- 回答日時:
ご質問の回答とはいえませんが…。
子供の幼稚園の園長先生が
「フラッシュカードはゲームと同じ。子供は面白がってたいがいすぐに出来るようになる。ただし、それは学習とはいえない。本当に覚えたとはいえない」
とおっっしゃっていました。
私もその言葉に同感です。
言葉はやっぱり実際に使って覚えるのが一番だと思います。
ホント、回答にならなくてごめんなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 平均的日本人の頭は悪くはないはずですし、学校で習う内容が幼稚というわけでもないのに、世間には幼稚な大 7 2023/04/05 20:51
- 高校 最近考えついた勉強方法についてご意見をいただきたいです。 私は文系の高校生で、将来英語を使った職に就 1 2023/02/04 21:28
- 英語 英語のビジネスライティング添削 1 2022/07/21 23:55
- 英語 効果的なグループ学習について 2 2023/02/22 22:10
- 英語 英語の上達方法 4 2023/07/29 11:36
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
- その他(職業・資格) 外国人技能実習生について 2 2022/03/29 09:32
- 仕事術・業務効率化 効率的な勉強方法(分野問わず)を教えてください 1 2023/08/16 01:33
- 英語 突然ですが、日本人が英語を話せない大きな理由は英単語量が少ないことだと思っています。中学校から始める 6 2022/05/05 22:35
- 経済 日本の長時間労働低賃金に耐えられず海外に出稼ぎにいく若者が増えているらしいですが落とし穴はないのです 18 2023/02/03 08:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【アンケート】日本語と英語以...
-
七田『かな絵ちゃん』フラッシ...
-
何故 世界の言語は統一化されな...
-
単語のスペルを並び替えてくれ...
-
フィルター と フィルタ の...
-
聞き流してほしいという 言い方
-
” YOU ” がほしい。何が代替に...
-
ラテン語で・・・
-
ラテン語と「光り輝く」を表わ...
-
就寝前に記憶(睡眠学習とは違う)
-
Androidの単語登録ができない
-
英検二級について質問です。 前...
-
虹が8色
-
XAU(金) XAG(銀) 何の略?
-
翻訳の通信講座以外の勉強法
-
翻訳の仕方
-
第二外国語で迷っているもので...
-
【至急】英文の和訳です。よろ...
-
どのように読むのでしょうか。。
-
アルファベットの略語について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【アンケート】日本語と英語以...
-
何故 世界の言語は統一化されな...
-
子供の言語習得
-
世界は英語だけ勉強すれば良い...
-
第一言語では明示的に文法を教...
-
読み書きが簡単な言語を教えて...
-
幼児の言語習得
-
語学習得
-
なぜ中途半端な外国語学習者は...
-
男女差がほぼ無い言語って存在...
-
翻訳に拠らない言語の習得
-
ビジネスレベルで外国語をたく...
-
日本語は右脳と左脳を使う?
-
英語でもない外国語を喋る人を...
-
日本人の外国語習得
-
単語のスペルを並び替えてくれ...
-
フィルター と フィルタ の...
-
聞き流してほしいという 言い方
-
Androidの単語登録ができない
-
筆記体のi・j・tの書き方について
おすすめ情報