No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私立はともかく、都立高校の場合都内に在住していないと出願できないと思います。
ただ、住民票は入学後に必要になると思いますが、戸籍謄本は不要だと思います。都内の中学校から進学する場合は全く問題ないのですが、他府県から受検する場合は、受験前に都内に住民票を移すか、合格後に都内に居住する事を証明する必要があります。
都立高校でも、近隣の他県から入学することも可能な場合があるようです。該当する場合は、受検する学校または都の教育委員会などに相談してみてはどうでしょう。
No.2
- 回答日時:
全ての私立、都立高校で戸籍謄本または住民票を提出する必要があるかという質問でしょうか。
すくなくとも出願手続きにかかれていない私立高校はあるようです。
http://www.yokogaku.ed.jp/pg/frame_ga.html
それとも"日本国籍"が必要という意味でしょうか。
この回答への補足
日本国籍です。(^^;
家族関係の確認といった戸籍謄本が必要かどうか、心配だったもので。。。
でも、戸籍謄本は必要ではないようですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クラーク高校でのテストについて
-
「きこえる」の送り仮名
-
志望校が決まらないまま専願で...
-
特待生取り消しについて
-
進学校からFラン行く人何で進学...
-
入学金を支払ったのに入学でき...
-
堀越学園(トレイトコース)の...
-
高岡高校について
-
都立受かったら…
-
高校の入学式に親の都合が悪く...
-
合格後の入学辞退は難しいです...
-
「日本芸術高等学園」の、年間の...
-
高校3年遅れで入学したら浮きま...
-
女学生(明治ー昭和)
-
バンタンデザイン研究所という...
-
定員割れ・二次募集は確実に入...
-
幼年期とはいつのことですか?...
-
なぜ帰国子女は優遇されるんで...
-
困っています
-
入学金と入学手続時納入金
おすすめ情報