dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宜しくお願いします。

子供が高校を受験します。
入学した後の書類に関してですが、自分の時代の記憶では、
たしか戸籍謄本を学校の窓口に出した気がします。

現在でもこういった書類の提出はあるのでしょうか?
1.戸籍謄本か、戸籍抄本か
2.公立、私立、国立によって、提出義務があるのかどうか?

どなたか教えてください。

A 回答 (2件)

公立だと、受験できる地域が限定されているはずです。



京都市立の学校を札幌市在住の人は受験できません。

そういう意味では
住民票の提出は必須だと思います。

私立はわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですね。公立ということでは、住民票を見る必要があるのでしょうね。

お礼日時:2014/10/14 20:55

うちは住民票でしたね。

現住所の確認の為かと思ってました。
入学式の日に、誓約書などと一緒に、担任に提出しました。

都内私立です。
提出が義務かどうかまでは。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですね。住民票は、どこに居住しているか見るために必要でしょうね。

お礼日時:2014/10/14 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!