電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今高校2年の学生の者ですが、ふと今生きている自分に対して疑問を抱くようになりました。
人間としてどのように生きれば生きていることに対して満足し、幸せになれるのか知りたいのです。
今自分は五体満足で、一通り不自由なく生活しているつもりです。
世の中には生まれながらにしてハンディキャップを持っていたり、生きることさえままならない人がいるのは知っています。だからこそこうして生きているだけでも幸せなんだよなと思います。
でも、そうして生きている中で、生きがいというか、人生の最大の目標というものがわからないでいます。
自分はどう生きればいいのか、どうすれば人間として生きている意味を自分自身が残せるのかを知りたいのです。自分には特技もなく、毎日の時間を無駄に消費してしまいます。友達とかがしっかり生きているのを見ていると、遠い存在のように思ってしまうのです。
人は人、自分は自分だと言い聞かせても比べてしまいます。
こんな堕落した人間でも生きていて意味があるのでしょうか。もちろん生きてて意味がないからと言って、自殺するのは絶対に嫌だし、怖くてできません。自分自身
無意味に時が過ぎ、ただ寿命が来るのを待つしかないのでしょうか。客観的に見回してみると、すべてが無になりそうな感じになります。
こんなこと言って身勝手なのはわかっているつもりです。それに、ただ自分が言いたいことをずらずらと書いて見にくいのは重々承知ですが、どうかお許しください。
最後になりますが、みなさんは何を人生の目標とし、何を生きがいにしているのかを、自分はどう生きれば人としてまっとうに生きられるのか教えてください
こんな愚かな自分ですが、どうか教えてください。

A 回答 (20件中11~20件)

今の子供は小さいころからパソコンがあるし


携帯電話もあるし、うらやましいなと思ってたのですが、
よくよく考えてみると、今の時代は、夢がかなった後の
退屈な時代なのかも知れません。
PS2などの高画質ゲーム、特に携帯のPSPは
よくこんなものが存在するなと驚くばかりなのですが
それはゲームウォッチ→ファミコン→スーファミなどを
順番に経験してきたからで
生まれたときからPSPがあれば全く感動しないのかもしれません。
今のゲーム業界でトップの位置にいる人は
学生のころ自分ひとりでプログラムを打ってゲームを作ったりしたようです。
今は完全に分業されて才能のあるクリエイターたちと
ただ命令を受ける人たちがいるようですが
社会全体がそうなって、一部の才能を持った人と
フリーターのような誰でもできるような仕事をこなす
駒のような多数の人間にくっきりわかれてくるんでしょう。

自分の仕事もアクセサリー関係なのですが
ほとんど働いているのは機械です。
人間が作る技法もあるのですが
機械はほぼ99%以上失敗することなどありません。
あるなら人間の操作ミスです。
そして人間の役目はというと
その機械を買うのにお金を出した資本家が
人を雇いながら時間をかけて元を回収するわけです。

よく社会の役に立つ人間になれと言われますが
どんなに正しいことをしても例え完璧な人間でも
すべての人から100点をもらうことはありえないのです。
もし、多くの人の命を救って、自分の臓器まで提供した
すばらしい医者がいるとします。その子供の命があと3日しかない、
そして、町にいる10万人の人すべての人が祈れば子供は助かる。
こういう状況がもしあったらその子供は間違いなく助かりません。
ただすばらしい人間というだけで妬まれるし、面白くないと思っている
医者だって周りにいるものです。

世の中に法律があるのも軍隊があるのも衆議院と参議院に
わかれてるのも人間はこういったきたない心をもった生き物だと
自らがわかっているからです。

話がそれまくりましたが
漫画でも読みなさい
スポーツ系の漫画読むと自分もやりたくなりますよ
    • good
    • 0

こないだ江原啓之の「人はなぜ生まれ、いかに生きるのか」と言う本を買いました、まだ途中までしか読んでないのですけれど、書いてる事は大体<#2>の方と同じ事を言ってます。

#2の方が言う(1)全部が全部無駄にはならず・(2)物事を何でも良いほうに考える(=上を目指す)・(3)他人のために何かする・(4)一生懸命にやって、その結果がどっちに転んでも仲間からの信頼はおカネでは買えないものでした。・(5)あなたの力を頼りにしている人、社会、会社はたくさんいます。
人は自分を磨く為に生まれ、その修行としてさまざまな苦悩にぶち当たり、何かに気付いたり反省したり、そしてより高い所を目指して向上していく。良い事を一杯積み重ねる。上に行くほど「平和・愛」が有り、向上心を持たず悪行へ進むと下へ向かいます、それをクリア出来るまで其の修行は何度も繰り返されます。と言うのがこの本の大まかな訴えだと思います。私では上手く説明が出来ませんが、興味有ったら読んで見てください。若いと中々受け入れられない考えかも知れませんが私はとても参考になりました。
    • good
    • 0

こんばんは。


私も同じ心境です。
でも、少し違うのが、ふっとした瞬間に漠然と不安になり、明日からの自分の未来がみえなくなり、生きていることが怖くなることがあります。

私の従兄も、占い師に『生きててもいい未来は見えない』と言われ、翌日、自殺してしまいました。

でも、私はそんな勇気も死ぬのも怖く、死にたくはないけど、未来が怖く、幸せになるには…と考えてしまいます。

なので、少しずつの目標を立ててみました。
冬はボードに対し目標をつけ、夏はダイエット、今はいままでしたことない、新しいことみつけを探し試してたりします。

一年通しての目標は50万ためるです。(いままで貯めれたことがないので、目標として)

自分にごほうびあげたりしても楽しいと思いますよ。
    • good
    • 0

難しい命題を抱えてしまいましたね。



ちなみに私は、自分に特別な意味など何もないと思っています。
広い視野で見れば、地球上のほんの一生命体にすぎない自分に、そんな過大な意味などあるわけがないのですよ。
この世に生きとし生けるものすべてに共通の意味があるとすれば、それは一生懸命生きて、自分にできることをすること、それだけだと思います。ですから、人間社会に生まれた一人の人間である私は、あくまで自分の出来る範囲で、この人間社会の役に立てばよいと思っています。

つまらない考え方だとお思いかも知れません。
しかし、そんな考え方もあるんだと認識しておけば、少なくとも「生きている意味がない」などと悲観することはなくなると思いますよ。
    • good
    • 0

こんばんわ。




質問者様のお気持ちよく分かります。

私も以前、同じように『生きる目的』について悩み、何の目的も見当たらず、
それだけの理由だけで自殺を考えたこともあります。
私が死ぬことを思いとどまったのは、皮肉なことに、友人が死んでしまったからでした。

質問者様は自殺まで考えていないとの事なので、蛇足になりますが、、、
人一人の死は、人の頭では想像できないほど人々に与える影響が大きいことを覚えて置いてください。


生きる目的については、私はまず適当に繕いました。
適当に好きなものを挙げて、適当にそれを目的にしました。
当時、ゲームが好きだったんで、ゲームクリエータになる事を目的にしました。
気がついたら目的は若干変わり、今は駆け出しのシステムエンジニア(SE)やってます。
正直、それが生きがいになっているかは良く分かりません。
それでも、不思議なことに今はSEとして成功することが人生の目標になっています。

初めから『これが私の目標』と決まったものを作る必要は無いと思います。
目標を転々とするのも良いと思いますし、あれもこれも節操無く目標にしたって良いと思います。
言い方を変えれば、目標を探す事自体が今の目標だと思えば良いと思います。

私の場合の一例ですが、何かご自身の好きな事を目標にしてみてはいかがでしょう。
特にそれも見当たらないのであれば、あれもこれも、色々手を出してみてください。


最後に、余り思い込まないこと。
『こう生きなければならない』と言うものはありません。
少し斜に構えてみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正直自分も自殺を考えたことがありますが、ですが自分の場合はただその勇気が出ないだけです。(ここで勇気と使うのは語弊があるかもしれませんが)自分で命を断つことだけは間違っているときれいごとのように思いました。目標を探すことが今の目標・・・これが今の自分の目標にピッタリだと思います。
人生は生きる意味をみつけるための旅のようなものという言葉を聞いたことがあります。こう考えられるようにしたいです。

「こう生きなければならない」というものはやはりないですか・・・でも今の自分にはこういう道標みたいなものが必要なのです。何かにすがりたい気持ちです

本当に自分勝手な人間ですみません。回答ありがとうございます

お礼日時:2006/05/06 21:00

多感な時期にはそういうことを思う人が多いと聞きます。

でも
目標や生きがいは 簡単に言うとこれから見つけていくもの、
自然に見つかるものだと思いますよ。悪いことをしている
わけでもないので、自分のことを卑下せずに楽にして下さい。

高校生なら、まず就職か進学かですね? 大人になれば仕事をするのは
義務なのでなるべくなりたい職業を見つけて、それに向かって努力する。
職業が見えると、大学行くのか、専門学校か? そのまま就職試験か?
なんて選択肢が見えてきますので、その都度その都度小さい目標達成が
生きがいに繋がると思います。

加えて、あの子と付き合いたいな… も目標になりますし、ましてや
結婚して子供が出来たときは きっと「この子を命を懸けて守ろう」
という気になると思います。

人間はそんなに特技のある人だらけじゃないです。特技のある人は
目立つので「自分なんて…」て思い易くなってしまうのかもしれませんね。

とにかく夢中になれることが見つかれば、自然にそれが生きがいに
なります。「そんなのナイよ~」と言わず いろんな分野を見るだけ見て
試すだけ試すと、何か見えてくると思います。音楽・スポーツ・芸術
サークル・アルバイト・パソコン・読書・旅行などなど

ちなみに私はふるさとから離れたところで生活しているので
高校や大学の友人と1年に何回か会って話すことが生きがいです。
なんらかの形で「すげえ」と友人に思われたいがために
仕事を頑張っています。そんなのでも生きがいだと僕は思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夢中になれるものがないからといって、何もしないのは何も始まりませんよね。
しかし、そうはわかっているのですが何をしようと思うにもやる気が起こらず、無関心になってしまうのです。
これまでの回答を見て、ああ、そうだよな~と納得する反面うまく言えませんが、怖くなっていく・・・無になりそうな感じになってしまいます。
今まで自分がやってきた行動がどこか遠いものになっていくような気がします。
うまく表現できずにすみません。
ご回答ありがとうございました

お礼日時:2006/05/06 18:01

かわいそうに、君も被害者なんですね。


「夢をみつけよう!」
「やりたいことをやろう!」
「人間的成長しよう!」
「自分の生きている価値を残したい!」
などというフレーズに惑わされて。。
君、本を読んだほうがいいよ。
現代の悩みは現代の作家さんかもしれないけど、自分の知る限りこの種の悩みは古典的な作品には表れていない気がする。
トーマスマンとかヘッセ、サルトルとかどうですか?

現代人は不幸だ。戦争を知らないということで、「ただ」生きることの素晴らしさがわからない。
といっても、自分も24であなたとそう変わりませんが。。

友達とかがしっかり生きているって、どういう基準ですか? その基準がわからない。

世界において絶対的な基準は、「人を殺すな。」「盗むな」「傷つけるな」くらいかな。
ただ、世間的に成功するには、いいかい、若者よ。
世間に一番適応したものが成功するんだ!
これは覚えておこう!
自分は特殊な環境にいますので、(偏差値がトップで、引きこもりが集まる学科)よくわかるけど、うちの学科は社会生活不適応者多し。
もちろん、自分も不適応~。ハハ~。
変人、奇人もたくさんたくさん~。

さて冗談はもうやめて、
老いた人間は、役に立たない無能な存在なのかと君に問いたい。残念ながら日本では老人は粗末に扱われていますが。あなたが悩んでいるならとるべき選択肢は、
1適応するか
2しっかりした智を見につけるか
どちらかです。

私の目標ですか?
ありゃしませんよ。とりあえずは、世界旅行したいことと、電子ピアノ買いたいことと、彼女が欲しい
そして山登りできれば十分。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

読書ですか・・・最近は読書で感動することがなくなってしまったので、自分も古典的な作品を読んでみたいと思います。

自分も戦争等を経験していないので、日常に普通に生きて日々の糧があることの良さを知らないので、生きる意味がわからないというと、おごりたかぶってるだけだと思われるかもしれないです。

友達がしっかり生きるというのは、部活に励み、自分の特技ややりたいことをみんなやっていることです。

老いた人たちは、長い人生を生きていて徳を積んでいると思うし、後世に自分の生きた人生を遺すという重要な事もあるので、決して無能ではないと思います。
適応するか、しっかりした智をみにつけるか・・・
自分はまだどちらをとれるかをわからないので、その答えを探していきたいと思います。

お礼日時:2006/05/06 14:08

こんばんは。



先日、同じような内容で、【特設】アンケートがあったので、そちらを参考にされてはいかがでしょう?

ちなみに、私も回答させていただいています。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2127656
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます

お礼日時:2006/05/06 13:47

こんばんは。



あなたの質問を見てて、ひとつ良いことだと思うことがあります。
すごい大事なことを考えているなぁ!って思ったのです。

私は子供のときに、手塚治虫の「火の鳥」を読んであなたのように悩んだことがありました。

でも、幸い、私はスポーツと音楽が大好きで、今でも(40歳代)続けていますので、どちらかというと物事を何でも良いほうに考えるようになりました。

確かに、人生の要所要所ではミスをしたり、落ち込んだり、失敗したりしましたが、全部が全部無駄にはならず、うまくいったこともありました。

ところで、ひとつだけアドバイスできるとしたら、あなたは他人のために何かをしたことがありますか?

私はさっき書いたように趣味でスポーツと音楽をやっています。
これって、自己満足ではなくて、私の演奏で感動してくれる人がいるから、その人のためにもっと練習しなくちゃ!って思っています。

スポーツも団体戦となれば、私の勝敗ひとつでチームが優勝したことも、予選敗退もありました。

そのときに、自分のことだけでなく、みんなのために頑張るんだ!って思って一生懸命にやって、その結果がどっちに転んでも仲間からの信頼はおカネでは買えないものでした。

長くなりましたが、あなたの力を頼りにしている人、社会、会社はたくさんいます。
どういう形であれ、他人のために何かすることをひとつでも経験してみてください。
個人的には老人福祉関係がお勧めですけど、ご両親や担任の先生に相談してみれば、いろんなアドバイスがもらえると思います。

あなたは大丈夫です。
若い人って、そこまで考えずに、
「ただ、この今の一瞬が楽しければ!」
って考えている人がかなり多いです。
そういう人に比べればあなたはとても大事なことに気付いたと言えます。

答えはあなた自身でつかんでください。
少しは参考になってくれれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今まで人のために迷惑をかけたことはたくさんあれど、人のためになにかしてきたことは思いあたりません。
今のままではたとえ死んだとしても自分という一つの人間の存在を認めてもらえないと思います。
他の人のためになにか感動を与えられるのは素晴らしいことだと思います。けど自分にはそんな感動を与えることができるものがないです。
それは悲しいことだし、本当に生きてて意味がない、悪く言えば死んでるも同然だと思います。
今の自分はそんな状態だと思いますが、誰か一人でもそうすることができるような人間には絶対になりたいと思います。果たしてそんなことができるような自分とは思えないのですが、まだそれを探して生きていようと思います。
身勝手であるのは解っていますが、まだ探して生きるだけの権利はあると信じています。

お礼日時:2006/05/06 13:21

こういうのは対話形式のほうがいいと思いますが…



人間はいずれ死にます。
単純にいえば人は死ぬために生きているのです。
そこから考えれることは…

自分が死ぬときにどう感じたいか、
周りの人にどう接してほしいか、
死んだあと他人にどう思ってほしいか。など。

そしてそれを達成するためにどうすればいいのか。

そういったことを考えれば自ずとわかる事のような気がしますが、
結局は価値観ですから縛れるとはおもいませんが、
ひとつの参考としてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人は死ぬために生きるか…
確かに人間は必ず死ぬが、世界は変わらず動き続ける。
その中で自分の身近な人に悲しんでもらい、存在を認識してくれることは重要なことだと思います。
でも自分がそれを成しうるに値する人間にはなれないと思います。
ご回答ありがとうございました

お礼日時:2006/05/06 13:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!